プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:250
  • 昨日のアクセス:1001
  • 総アクセス数:4613385

STAFF BLOGGER


アジが違う(*^_^*)

こんにちは
本日担当さやです
あっという間に2013年も残すところ
2週間
年賀状やら、大掃除果たして間に合うのでしょうか(笑)
先日のアジングカップ愛媛大会で
お持ち帰りしたアジ
お刺身可能サイズですが
血抜きしてなかったので……
捌いた後はピチットシートに任せて
流石!愛媛産!
アジがちゃう~
本当においし…

続きを読む

横須賀アジングセミナー

昨日は、神奈川県横須賀市にてアジングセミナーを開催致しました。
セミナー開始前より、会場では新作のロッド57、66をリールをつけた状態で、バランスの良さを実際に体感して頂きました。
家邊社長の講義の他にフィールドガイドのヨネさんにも話しをしてもらいました。
一時間半の講義の後は、海に移動しての実釣です。

続きを読む

ありがとうございました。

  • ジャンル:日記/一般
こんばんわ。
本日が、今年最後の担当のおかちゃんです。
月日が経つのは早いものであっという間に経過した一年間でした。
今年一年振り返ってみれば大きく動いた一年だったなぁ〜っと思うことばかりでした。
昨年度34アジングカップ石川大会で優勝し、今年の3月全国大会に行き結果は……(笑)
そして4月より34フィールドス…

続きを読む

2013年を振り返って

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは。
本日が今年最後の担当のカズキです。
早いもで今年も後、16日となりました。
今年は昨年の11月に開催された34アジングカップ大分大会で優勝し全国大会の切符を手に入れる事が出来たので、1月、2月、3月と大会までの期間は修行の日々でした。
そしてド緊張での全国大会では準優勝でした。
そこで見えてきた…

続きを読む

固定観念

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
千葉フィールドスタッフのナッシーです。
皆さんアジング行かれてますか?
私は週3~4回の釣行をしてますが、最近の釣行で自分の固定観念というものに気づきました。
固定観念とは、いつも頭から離れないで、その人の思考を拘束するような考え。
皆さんはホームポイントでいつも入る場所があると思いますが、…

続きを読む

長さはどれ位ですか?

  • ジャンル:日記/一般
全国のアジングファンの皆様
そして34ファンの皆様
こんにちはm(__)m
最近寒さで肩に力が入りすぎて、肩凝りが酷い
真家が担当です
どうぞ宜しく御願いします。
最近、他のアングラーの皆様のキャストを見る機会が増えて感じる事があります
それは…
ロッドティップからの“たらし”の長さ
以外に皆さん短いんです
中…

続きを読む

防寒対策!

  • ジャンル:日記/一般
  • (PRODUCT)
11月初めにデカい奴釣った後は、それで魚運を使い果たしたのか?ホゲまくっている0☆3★6です。
本業が忙しくあまり釣行できていないってのもあるんですけどね(^^;;
本日も拙いログですが、おつき合いください <(_ _)>
さて、師走に入り、静岡も寒さもかなり厳しくなってきました…
これからは防寒対策をホントしっかりやらな…

続きを読む

続・アジングカップ愛媛大会

更新が遅くなり申し訳ありません!
先ほど愛媛県から帰ってきたいなちゅうです。
34アジングカップの最終戦でしたが、愛媛のポテンシャルの凄さを見せつけられた熱い戦いとなりました!
前日のヨースケ君が検量開始まで書いているのでそれまでの模様は簡単に・・・
写真盛り沢山でいきますよ~♪
ドド~ンと見せちゃいま…

続きを読む

ロッド保管。

  • ジャンル:日記/一般
皆様こんばんわ。
最近、天候が良い新潟です!そして、程良く休日が無い田中でございます。よろしくお願いします。
僕は、アジング及びメバルロッドはTHIRTYFOURの60・63・73・74・82を所有しております。ポイントごとにロッド選択をして基本は2本ほど車に積んで海に行きます。しかし、前回もブログで書いたよ…

続きを読む

12月になりました

  • ジャンル:日記/一般
こんばんわ
師走ですね!
アジングもやっとシーズンインした感じです。
仕事も忙しくてバタバタしています!
忙しくても釣行しているので
寝不足の日々が続いておりバテ気味です。
本日の担当はNAOYAです。
宜しくお願い致します。

最近の私のお気に入りです。
今までは感度を重視していたので
雪が降る日でも「素…

続きを読む