プロフィール
TOSHI
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:139
- 総アクセス数:463184
QRコード
▼ 風速15m ヒラマサ狙いにヒラスズキ
ヒラスズキ狙いにも
なかなか厳しい状況の
北東風15m
波高3m→4m
ヒラスズキ狙おうか
ヒラマサ狙おうか
迷ったあげく
欲張りなんで両方狙う事にした‼︎w
強風による大型ベイトの接岸
ラフウォーターによる警戒心の薄れが考えられるのでプラグのサイズは18cm〜22cmを用意
浮力は控えめでスイミングを意識したフック設定にした。
ヒラスズキ用にミノーも数種類用意
まずはヒラマサ狙いから
まだ暗いうちから
風裏のポイントにエントリーするが
風裏のポイントにも
風がまわしてくるような
ギリギリヒラマサ狙い出来る状況‼︎‼︎
まわりが薄っすらと明るくなる状況で
ポイントに立つ
磯際はサラシが広がり
ヒラスズキが出そうな状況だが
狙いはあくまでヒラマサ‼︎‼︎
状況を見るため18cmのダイビングペンシルをセットして
投げる‼︎‼︎
投げる‼︎‼︎
投げる‼︎‼︎
ドパーン‼︎‼︎
ぶっ飛んできた‼︎‼︎‼︎
やっぱり
朝マズメのタイミングで
食いにきた(^○^)
一呼吸置いて
一発アワセ入れると
6キロのドラグが悲鳴をあげた事から
良型と判断
ハンドドラグで負荷かけながら
足場の良い所まで移動し
ファイトを開始する
ロッドをポンピングするたびに
ドラグが少し出る
綺麗なイエローラインの魚体が見えた‼︎‼︎‼︎‼︎
最後磯際に突っ込むが
ハンドドラグで止めて
耐える‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
波にアワセて
ズリあげた

良型のヒラマサ
すぐにドンゴロスに入れて
キャスト開始するが
風がますます強くなり
18cmのペンシルが
うまく泳がせれなくなった為
19cmに変更し
ヒラマサ追加に成功するが
波,風 さらにひどくなった為
ミスバイトが連発し
身切れも多発
明らかに5キロ以上の魚のヒットがあったのに捕獲ならず…
悔しい(T_T)
欲張ってヒラスズキ狙って
サラシを狙うと
サラシの中から推定80オーバーの
ヒラマサ出てきて
ゆっくり食わえたf^_^;
アワセ入れると
凄まじい勢いでドラグ回転する
(T_T)
一目散に走って根に入る
ロッド立てたまま
フカセのおじさんに聞いた
根に入ったヒラマサの対処方法の
ロッドをトントン叩くという技を試す
すると…
なんと…
ヒラマサが嫌がって…
根から出てきて…
さらに根の奥の奥に(; ̄O ̄)
10分ぐらい右に左にテンションかけてると
何かあがってきた。

カジメにラインがグルグル巻き
根っこにフックが刺さってあがってきた
ヒラマサ賢い
惨敗m(__)m
危ないと判断し撤収し
場所移動

毎回山の中を歩くとダニつくので

ダニにも効く殺虫剤を身体にまんべんなくかけて

完全ヒラスズキ狙い
良型のヒラスズキに出会い


秋磯を満喫して
家に帰って計測





一日中エクストリームゲームして
身体バッキバキですf^_^;
鍛えないと‼︎‼︎
明らかに
少し前のヒラマサより脂乗って美味しくなってました‼︎‼︎

- 2016年10月26日
- コメント(9)
コメントを見る
TOSHIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 7 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント