プロフィール

山添哲也

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:119
  • 総アクセス数:150454

QRコード

伸びないサイズを伸ばすには?

  • ジャンル:日記/一般



先日の雨で、増水まではいかないが濁りの入った地元河川

やはり濁りがあると出たくなるのはシーバスアングラーの性なのか(笑)

ポイントに着くと誰も居ない。

これは非常に有り難い事です。

試したい事が出来るのだから♪

濁り、流れは問題ありません。

ベイト?

そんなモン目で見て取れません(笑)


知り合いのアングラーさんからの情報だと、70後半ぐらいの魚は出たとの事。

あくまでも他の方の釣果であり、実際に目で見た訳でもないので参考までに・・・

そう思いたいのに、やはりサイズが気になる(笑)


とりあえず、しっかりと流れがあるのでブルースコードIIをアップクロスに入れて明暗部でのドリフト~

なんて思ってキャストしたのに、一気にピュ~っと明暗の奥まで流される(笑)

思っていた以上に流れが早く、キツい!

上での釣りは成立しないと判断。

ルアーをスライス70に変更

これが正解なのかは別として




j37956fcezpfbe65yc6u_518_920-ff9c3a12.jpg



可愛い×②チーバスがルアーを引ったくった(笑)

噂通り、やはりこのサイズが口を先に使ってきてしまう。


どうしたら良いのか?

これが課題になるのでしょうね(汗)


課題を頭に入れ再びキャストを繰り返しても・・・


やっぱり・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


b7itt7hphi2shz2ad4tb_518_920-5ce51bbb.jpg


このサイズ(笑)

釣れども釣れども


upwu9orp7esejjpkeyda_920_518-78408af8.jpg


チーバスのオンパレード♪


定期的に当たってくるので飽きないのてすが


全く納得がいくサイズは出ません。


流れが少し緩んだのでルアーをスライスからフラペンS85をチョイスしてみました。


テロテロ~ドンッ!

一瞬ドラグが出たので、少しサイズアップしたかなっと思ったのてすが・・・

ファーストランでシーバスじゃないのが判った(笑)



kkxzz7wj5rgwavcti8ti_920_518-912de031.jpg


もはや、このポイントの必須アイテムになってしまったワニグリツプ(笑)


どうやら太刀魚の姿が在るのでシーバスは厳しいので納竿です。

次回は、ポイントを少し北上させて磯回りに着くイワシをベイトにしている

磯マルでも狙ってみようかなと考えております。



タックルデータ

ロッド:YBアーリー92XMLRF
リール:モアザン2510PE-SH-LBD
PE:剛戦ドンペヘ8 1号200m
リーダー:トルネードVハード5号
ルアー:Mariaスライス70 フラペンS85




Android携帯からの投稿

コメントを見る