プロフィール
テツ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:396069
QRコード
▼ 真夏の釣りの恐怖!
- ジャンル:日記/一般
去年の夏のナイトの体験をお話しします。
オバケより怖い話です。
yuuさんと仕事後旧江戸へ向かいました。
その日は無風。
よし釣るぞ~と2人で気合いタップリ。
少ししたら頭に付けているライトの辺りにちっちゃい虫が。
あ~、この蚊ウザイ。
肌がザワザワします。
よくみると腕のあたりやスネの辺りに大量の虫が。
釣りに集中するもかなりうっとうしい。
なんか蚊じゃないかも。
でも体が少しずつ痒くなる。
なんの虫だ。
結局一晩中この虫に悩まされました。
家に帰ってからも痒いし痛いしかきむしりましたね。
20箇所は刺されてます。
次の日yuuさんからの電話でビックリ。
正体はブヨでした。
今まで散々ナイト行ったのにブヨに遭遇したのは初めてでした。
なんとyuuさんは100箇所位刺されており、かなりの痒さに病院送りされたそうです。
なぜyuuさんだけがそんなに刺されるの?
yuuさんいわく、自分の血は若くて美味しいからだそうです。
つまりオッサンの血は不味いから…ほっとけ(笑)
まっ、否定はしませんが(爆)
いやー、ナイト恐怖症になりましたね。
基本ブヨは朝方、夕方が行動するみたいですが、私達は夜中さされましたからあまり関係ない。
風があればまだ大丈夫です。
後で聞いたら刺されたら、いや、咬まれたら患部から有害毒液を絞り出せばまだ後は楽みたいですが、ほっとくと冬まで痒みに苦労するほど大変みたいですね。
スネをやられる方が多いみたいですが、腕や手もやられました。
薄い生地の洋服なら上からも噛みつきます。
いやー、恐ろしい。
そこで去年yuuさんが使っていた秘密兵器を今年は私も買いにいきました。
そう、ハッカ油です。
値段は700円ちょい。

箱を開けたら小瓶が!

このままでは使えないので100均でスプレーボトルを購入。

ボトルに水道水をいれてハッカ油を5滴くらいで完成です。
精製水やアルコールをいれたほうがいいと思いますが最初はとりあえずこれで試してみます。
他にサロンパスやシーブリーズがいいと聞きますがとりあえずハッカ水で試してみて駄目ならまた考えてみます。
しかしまだ試してないのでこれがいいよとか今はこっちのほうが効くよという最新情報がありましたら宜しくお願いします。
ホーム若洲ではまだブヨに刺されたことはありませんが、対策だけはバッチリしておきたいもんです。
そういえば前回の旧江戸ではすでにブヨらしき虫がもうでてましたから
急いで購入しました。
皆さんもすでに対策なされてる方もいると思いますが、してない方はお急ぎで。
咬まれたら本当に最悪な事態になりますから。
ちなみに作ったハッカ水は冷蔵庫に入れとくと使った時にヒンヤリして気持ちいいみたいですよ。
それにお風呂にも数滴入れると癒やしの香りだそうです。
お試しあれ!
あっ、忘れてましたが、ハッカ水はブヨ以外はきかないそうです。
それにハッカ水やってブヨに刺されても苦情はうけつけませんから(笑)
まだ試してませんから!
オバケより怖い話です。
yuuさんと仕事後旧江戸へ向かいました。
その日は無風。
よし釣るぞ~と2人で気合いタップリ。
少ししたら頭に付けているライトの辺りにちっちゃい虫が。
あ~、この蚊ウザイ。
肌がザワザワします。
よくみると腕のあたりやスネの辺りに大量の虫が。
釣りに集中するもかなりうっとうしい。
なんか蚊じゃないかも。
でも体が少しずつ痒くなる。
なんの虫だ。
結局一晩中この虫に悩まされました。
家に帰ってからも痒いし痛いしかきむしりましたね。
20箇所は刺されてます。
次の日yuuさんからの電話でビックリ。
正体はブヨでした。
今まで散々ナイト行ったのにブヨに遭遇したのは初めてでした。
なんとyuuさんは100箇所位刺されており、かなりの痒さに病院送りされたそうです。
なぜyuuさんだけがそんなに刺されるの?
yuuさんいわく、自分の血は若くて美味しいからだそうです。
つまりオッサンの血は不味いから…ほっとけ(笑)
まっ、否定はしませんが(爆)
いやー、ナイト恐怖症になりましたね。
基本ブヨは朝方、夕方が行動するみたいですが、私達は夜中さされましたからあまり関係ない。
風があればまだ大丈夫です。
後で聞いたら刺されたら、いや、咬まれたら患部から有害毒液を絞り出せばまだ後は楽みたいですが、ほっとくと冬まで痒みに苦労するほど大変みたいですね。
スネをやられる方が多いみたいですが、腕や手もやられました。
薄い生地の洋服なら上からも噛みつきます。
いやー、恐ろしい。
そこで去年yuuさんが使っていた秘密兵器を今年は私も買いにいきました。
そう、ハッカ油です。
値段は700円ちょい。

箱を開けたら小瓶が!

このままでは使えないので100均でスプレーボトルを購入。

ボトルに水道水をいれてハッカ油を5滴くらいで完成です。
精製水やアルコールをいれたほうがいいと思いますが最初はとりあえずこれで試してみます。
他にサロンパスやシーブリーズがいいと聞きますがとりあえずハッカ水で試してみて駄目ならまた考えてみます。
しかしまだ試してないのでこれがいいよとか今はこっちのほうが効くよという最新情報がありましたら宜しくお願いします。
ホーム若洲ではまだブヨに刺されたことはありませんが、対策だけはバッチリしておきたいもんです。
そういえば前回の旧江戸ではすでにブヨらしき虫がもうでてましたから
急いで購入しました。
皆さんもすでに対策なされてる方もいると思いますが、してない方はお急ぎで。
咬まれたら本当に最悪な事態になりますから。
ちなみに作ったハッカ水は冷蔵庫に入れとくと使った時にヒンヤリして気持ちいいみたいですよ。
それにお風呂にも数滴入れると癒やしの香りだそうです。
お試しあれ!
あっ、忘れてましたが、ハッカ水はブヨ以外はきかないそうです。
それにハッカ水やってブヨに刺されても苦情はうけつけませんから(笑)
まだ試してませんから!
- 2011年6月17日
- コメント(19)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 12 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント