プロフィール
テツ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:396119
QRコード
▼ えっ、今から房総遠征?マジかい
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
月曜の夜雨が早めに止みましたのでむーたんさんと待ち合わせてナイト若洲へ。
駐車場から歩いて向かう途中むーたんさんに
ふと、じゅんさんも呼べばと問いかける?
そしてじゅんさんとむーたんさんが何やら
盛り上がってる(^◇^)
何話してるの・・・
そしたらじゅんさんが明日房総行きませんかと言ってるみたい。
え、マジで言ってるの?
いや、いや、いや、いきなりは無理でしょう。
無理、無理と断る。
二人で行ってくればと言う。
でもこの二人は諦めが悪い、、、
行きましょ、、、行きましょ、、、
いや、無理、明日火曜は若洲に行くと拒否
しかし耳元で行きましょ、、
行きましょうよ~
分かった、行くよ、行けばいいんでしょ
行かせて頂きます(^.^)
遠征決定
ちなみにtatzenさんは強制参加だそうです(笑)
このいきなりの遠征企画で月曜ナイトは
30分で終了~、、、
帰って明日の用意をしなければなりてませんから。
ちなみに1投目にマルタが釣れました(笑)
急いで帰って支度して
なんだかんだで時計を見たら2時を過ぎている。
むーたんさんが迎えに来る時間は朝5時。
それまで釣りのビデオみながらウダウダしてたらあっという間にむーたんさんが迎えに来て頂きました(ほとんど寝れなかった((+_+)))
じゅんさんとtatzenさんは我慢できずすでに出発して
釣りしてるそうです。
さあ出発しますか。
そういえばyuuさんはもともと火曜日は用事があり
来れませんでしたが遠征に行ってくると話したら
俺が行けないと時に
遠征するなんて
ズルイ~、、、
呪ってやる
と言われました(笑)
向かってる最中天気が怪しい。
現地に近づたらかなりの大雨。
じゅんさんに電話を入れ合流。
状況はヒットはしているがバレばかりだそうです。
そこのポイントでやろうとしましたが
かなりの雨と風と雷で断念。
色々回りましたが河川は濁りすぎて
諦めました。
私はポイント全然わかりませんから
じゅんさんにおまかせ。
じゅんさんも色々探してくれましたがどこも
風と荒波で、、、。
とりあえず雨が弱まるまで待機。
しかし止む気配はない。
そしてあることに皆さんが気づきました、、、
yuuさんの呪い雨だ(笑)
なんてやむ気配はないですから
もう強硬突破です。
みんなでウェダーに着替えて開始。
しかし、いや、やはりド茶濁りとゴミで釣りにならず。
せっかく房総まで来たのに、、、。
時間も刻々迫ってきます。
そしてまた移動、、、もう何回移動したことか((+_+))
と、今度のポイントは前回来たポイントで
懐かしい。
しかしやはりここも風と雨が、、、。
でもやるしかない。
、、、反応がない。
正直ダメかなと思ったら前回ここでゲットした
tatzenさんが
ヒット~
と叫ぶ。
マジかとtatzenさんに聞いたらまた
ヒット~
と二度目の叫び、、、私の声が風で聞こえなくて
もう一回叫んだそうです(笑)
無事ランディングして計ってみたら
自己新の70up

おめでとう~
風が強くて魚が曲がっちゃったね。
よーし、テンション上がってきたぞー。
そしたらついに、ついに雨が止みました。
みんなかなり盛り上がってきました。
異常にハイテンション

むーたんさん壊れた

自分も壊れた

もう一丁

じゅんさんもビックリ

遊んでる場合じゃない。
と、ついに自分にも
ヒット~
tatzenさんがランディングしてくれて無事ゲット

62位かな

勿論テンションマックス

下から盗撮気味の

tatzenさん写真撮るの上手くなったね、ありがとう。
もうこの天気なら満足かな。
と、横で
ヒット~
とじゅんさんの声が。
よーしランディングは俺に任せろー
中々魚が寄らない、、、デカっ
これはバラしたら洒落にならない。
ドキドキしながらの無事ランディング。
うぉー、デカイ
なんじゃこれ、ランカーでした。


じゅんさん初ランカーおめでとう



ほんとデカイ魚体でした。
本当におめでとう。
よし後はむーたんさんに釣って貰おう。
しかしここでまたまたコンディションが最悪になり
釣りになりません。
それでも粘りますが、、、。
波が凄くなり危険ですので撤収。
最後に記念の三人ブツ持ち写真。

自分の62が小さく見える

むーたんさんが写真撮りながらムカつくを
連発してました、、、(爆)
しかし実は透明な魚は釣ったそうです。

次は全員でバックアップするのを約束します。
そして最後のポイントに行きましたが
危険そうなので全員で納竿しました。
みんなで記念にぽちっ

いやー、雨と風でどうなるかと思いましたが
最後の最後に釣果より釣りができて本当に
良かったです。
しかし残念だったのは、、、
またロッドが、、、
折れた~~~

本当にへこんでいます、、、。
しょうがないけど。
でも遠征は楽しいですね。
じゅんさん色々ありがとうございました。
むーたんさん運転ありがとね。
tatzenさんロッドサンキュウ。
また行きましょう。
で、次の日懲りずに若洲行きましたが
、、、疲れて釣りにならず、、、。
しかしソル友のぺペロンチーノさんと偶然
お会いしお話出来て楽しかったですね。
しかしぺペロンチーノさんのロッドが
釣り開始10分でボキッ、、、。
もうロッド折れるのは見たくありません。
残念でしたがまた火曜日でもご一緒しましょうね。
いやー、釣りしたなー(笑)
駐車場から歩いて向かう途中むーたんさんに
ふと、じゅんさんも呼べばと問いかける?
そしてじゅんさんとむーたんさんが何やら
盛り上がってる(^◇^)
何話してるの・・・
そしたらじゅんさんが明日房総行きませんかと言ってるみたい。
え、マジで言ってるの?
いや、いや、いや、いきなりは無理でしょう。
無理、無理と断る。
二人で行ってくればと言う。
でもこの二人は諦めが悪い、、、
行きましょ、、、行きましょ、、、
いや、無理、明日火曜は若洲に行くと拒否
しかし耳元で行きましょ、、
行きましょうよ~
分かった、行くよ、行けばいいんでしょ
行かせて頂きます(^.^)
遠征決定
ちなみにtatzenさんは強制参加だそうです(笑)
このいきなりの遠征企画で月曜ナイトは
30分で終了~、、、
帰って明日の用意をしなければなりてませんから。
ちなみに1投目にマルタが釣れました(笑)
急いで帰って支度して
なんだかんだで時計を見たら2時を過ぎている。
むーたんさんが迎えに来る時間は朝5時。
それまで釣りのビデオみながらウダウダしてたらあっという間にむーたんさんが迎えに来て頂きました(ほとんど寝れなかった((+_+)))
じゅんさんとtatzenさんは我慢できずすでに出発して
釣りしてるそうです。
さあ出発しますか。
そういえばyuuさんはもともと火曜日は用事があり
来れませんでしたが遠征に行ってくると話したら
俺が行けないと時に
遠征するなんて
ズルイ~、、、
呪ってやる
と言われました(笑)
向かってる最中天気が怪しい。
現地に近づたらかなりの大雨。
じゅんさんに電話を入れ合流。
状況はヒットはしているがバレばかりだそうです。
そこのポイントでやろうとしましたが
かなりの雨と風と雷で断念。
色々回りましたが河川は濁りすぎて
諦めました。
私はポイント全然わかりませんから
じゅんさんにおまかせ。
じゅんさんも色々探してくれましたがどこも
風と荒波で、、、。
とりあえず雨が弱まるまで待機。
しかし止む気配はない。
そしてあることに皆さんが気づきました、、、
yuuさんの呪い雨だ(笑)
なんてやむ気配はないですから
もう強硬突破です。
みんなでウェダーに着替えて開始。
しかし、いや、やはりド茶濁りとゴミで釣りにならず。
せっかく房総まで来たのに、、、。
時間も刻々迫ってきます。
そしてまた移動、、、もう何回移動したことか((+_+))
と、今度のポイントは前回来たポイントで
懐かしい。
しかしやはりここも風と雨が、、、。
でもやるしかない。
、、、反応がない。
正直ダメかなと思ったら前回ここでゲットした
tatzenさんが
ヒット~
と叫ぶ。
マジかとtatzenさんに聞いたらまた
ヒット~
と二度目の叫び、、、私の声が風で聞こえなくて
もう一回叫んだそうです(笑)
無事ランディングして計ってみたら
自己新の70up

おめでとう~
風が強くて魚が曲がっちゃったね。
よーし、テンション上がってきたぞー。
そしたらついに、ついに雨が止みました。
みんなかなり盛り上がってきました。
異常にハイテンション

むーたんさん壊れた

自分も壊れた

もう一丁

じゅんさんもビックリ

遊んでる場合じゃない。
と、ついに自分にも
ヒット~
tatzenさんがランディングしてくれて無事ゲット

62位かな

勿論テンションマックス

下から盗撮気味の

tatzenさん写真撮るの上手くなったね、ありがとう。
もうこの天気なら満足かな。
と、横で
ヒット~
とじゅんさんの声が。
よーしランディングは俺に任せろー
中々魚が寄らない、、、デカっ
これはバラしたら洒落にならない。
ドキドキしながらの無事ランディング。
うぉー、デカイ
なんじゃこれ、ランカーでした。


じゅんさん初ランカーおめでとう



ほんとデカイ魚体でした。
本当におめでとう。
よし後はむーたんさんに釣って貰おう。
しかしここでまたまたコンディションが最悪になり
釣りになりません。
それでも粘りますが、、、。
波が凄くなり危険ですので撤収。
最後に記念の三人ブツ持ち写真。

自分の62が小さく見える

むーたんさんが写真撮りながらムカつくを
連発してました、、、(爆)
しかし実は透明な魚は釣ったそうです。

次は全員でバックアップするのを約束します。
そして最後のポイントに行きましたが
危険そうなので全員で納竿しました。
みんなで記念にぽちっ

いやー、雨と風でどうなるかと思いましたが
最後の最後に釣果より釣りができて本当に
良かったです。
しかし残念だったのは、、、
またロッドが、、、
折れた~~~

本当にへこんでいます、、、。
しょうがないけど。
でも遠征は楽しいですね。
じゅんさん色々ありがとうございました。
むーたんさん運転ありがとね。
tatzenさんロッドサンキュウ。
また行きましょう。
で、次の日懲りずに若洲行きましたが
、、、疲れて釣りにならず、、、。
しかしソル友のぺペロンチーノさんと偶然
お会いしお話出来て楽しかったですね。
しかしぺペロンチーノさんのロッドが
釣り開始10分でボキッ、、、。
もうロッド折れるのは見たくありません。
残念でしたがまた火曜日でもご一緒しましょうね。
いやー、釣りしたなー(笑)
- 2012年3月8日
- コメント(19)
コメントを見る
テツさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 21 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント