プロフィール

テツ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:392488

QRコード

寒波時に…16時間釣行!


皆様こんにちは。


この寒波時にオールってキチガイですよね、、、ってキチガイ通り過ぎて○ホだね(笑)


寒いし爆風だし釣り日和とは真逆です。


でも大潮なんです(^_^)


この時期は大分アフターも戻りつつシーバスもバチを食らっていつ爆ってもおかしくない季節ですから行くしかないでしょう。


いつもの仲間がオール敬遠するなか実行したのは私とtatzen氏。


本当に凍える中よく頑張りました(^_^)


誉めてとは言わないけど一声「釣りバカだねー」と言ってください。


最高のほめ言葉と受け取りますから(^_^)v


さて今回詳しくアップしますから適当に見てください。


まずは仕事後急いで支度し19時過ぎに
近所の川へ!


ここではお久しぶりのたかさんと合流して楽しみました。


そしてたかさんの奥様もいらっしゃってて初対面。


本当に気さくな方で初めてお会いした気がしませんでした(^_^)


楽しい会話で癒やされましたね。


で、ポイントの状況はというと全く反応なし。

大体19時過ぎにエントリーしましたがアングラーさんの皆さん帰り支度してて大体想像つきましたが。


おかげでポイントは入り放題でしたが
たかさん夫妻とおしゃべりが弾みましたね。


9時過ぎにようやくtatzenさんも合流しみんなでうつも反応なし。

ここでたかさん夫妻は納竿。


お二人に朝までご一緒しますかと言いましたが笑顔で拒否られました(笑)


またご一緒したときは宜しくお願いします。


それから干潮間際まで粘り納竿寸前に
禁断のワームで

ググッと!


小さいせいか水面を滑ってこちらに向かってきましたが滑りながらフックアウト。

まっ、しょうがない。


で、そのまま納竿。


そして次はどこへ!


時間は23時過ぎ。


先週デイで調子の良かった河口域へ!


そしてポイントに着いたらついに風が強くなってきた。


しかしめげずに定位置につき開始。


tatzenさんとの距離は100m。


お互いに釣れたら呼んでねと。


開始20分位にヨレヨレでモゾっと反応。


すかさずゆっくりアワセヒット。


ドラグはユルユルにしてましたが
スンナリこちらへ向かってくる。


小さいか?

いや、手前に来たら中々のサイズ。

tatzenさんに来たよーと言いましたが風で全く聞こえず。


とりあえずタモを持ちランディングしようとしたらここからかなり暴れ上手く入らない。

強引に入れようとしたらルアーがサイドネットに引っかかりヤバい。


シーバスもえら洗いをし抵抗する。

こうなれば下に降りてハンドランディングしかない。

そして口にグリップを入れどうにか
確保、、、ホッ。


サイズを測ってみたら70惜しくも切るくらい。


yxzktzwxaw6dvkyxs9y8_480_360-a18777f0.jpg

でも十分納得サイズ。

ances47mpb6zv3e7fmrb_480_360-71884b55.jpg


いやー、たまりませんね。


これは今夜良いかも?


が、そんなに甘くない。

そこからは何も反応しなくなるし風がまたさらに強くなる。


寒い。


もう釣りどころではない。


tatzenさんはつりをしているが私はテトラの隙間に隠れ風よけ。


時間は2時過ぎ。


これでも寒いから後ろにある壁に一体化になり風よけ。


指先、足先すべて感覚がなくなってる。


tatzenさんに言ってどっか暖かい所に回避しましょうと。


そしてラーメン屋を探すも時間は3時。


どこも開いてない。

なので近くにあった松屋へ。

夜食べてないので角切りステーキWとご飯特盛りを注文して腹ごしらえ!


8yasu9di67or63wrx47s_320_240-131fac69.jpg

少し暖まりましたね。


そして次はどこへ。


あまりにも風が強すぎますから風裏の運河へ。


ポイント着いたらやはり風はないがなんか時合い終わってる?


開始直後はコツコツと反応あったのにすぐに何もなくなりました。




入り時間間違えたか!


それでも少しうちましたが何もないから最終ポイントのホームへ。


5時に到着したら少し夜が明けかかってる。


そしてなんと開始一投目にスーサンでヒット!


まじかとゴリマキして無事ランディング。


oinjvnch5werg8ur48h2_480_360-4accebe5.jpg

サイズは、、、ですが幸先いいですねー。


ホーム爆るのか?と期待感十分。


そしてここまで静かだったtatzenさんがようやくゲット。


本当に釣れて良かったね、、、心配してたから

ってまたゲット、、、


おー、釣れて良かったね、、、


とまたまたゲット、、、


いつまで釣るんじゃ~い(笑)


止まらない(^_^)


おい、おい釣りすぎだよと羽交い締めにしてやりましたとさ(嘘)


そしてここでyuuさんが到着。


私はもう満足してましたからポイントを譲りブラブラ(笑)


で、tatzenさんがあまりにも釣りすぎてyuuさんのペースが崩されてましたが少したって自分のペースを取り戻してどうにか一本ゲット。


で、続いてまたtatzenさんが釣ってWゲット。


よーし俺も釣ってトリプルじゃーと思ったら後ろから、、、


二人の、、、ブツモチ、、、写真、、、お願いしますと。

、、、はい???


まさか波に乗り遅れてる私に
、、、頼むのか(笑)


なんて完璧に撮ってあげました(^_^)v


i8kzaf56r88t55ywg872_920_690-2e2bc482.jpg



最初は顔は写ってないようにイタズラしようかと考えてましたが(笑)

さて、そこからはもう体力の限界が近づいてきました。


いや、とっくにもう釣りしてなかった。


ここに到着してから集中力は切れてましたから(笑)


そしてみんなで納竿しました。


おっ、久しぶりの全員安打かな。


2nksbydyftwhobw3m8od_480_360-0210bf89.jpg


oidpuzvjda2gkoozhahp_480_360-73f28fb6.jpg


最高でしたね。


でもあることに気付く、、、。


yuuさんは朝きて釣ったけど、、、


私は暗い内にしか釣れてない。


tatzenさんは明るいうちにしか釣ってない。


ということは自分は夜だけやってtatzenさんは朝だけやれば良かったのかも、、、


本当に効率悪いなぁー(笑)

って中々計算して釣りが出来ないとこが楽しいところなんですかね(^_^)



でももうこの時期はオール勘弁。


16時間って、、、


若いならまだしもオヤジには厳しいなぁー。


とりあえずオールは引退かな!


これからも釣りを続けるために(笑)



でも自分でも凄いと思ったのは納竿し12時頃帰ってきてかみさんの買い物に付き合って用事を色々こなし寝たのはいつもの時間。

寝てない!


体力はヘロヘロだったのに。


しかも夜中に食べてたから帰る頃はお腹パンパンだったのにちゃんとお腹がすき1時過ぎには浦安のくるまやラーメンで食してました(笑)


8tikgzdyu27tr43hy8uf_150_110-31c79519.jpg


k6wk45j6emwjpwymczxi_150_107-6f12cc3b.jpg


40過ぎの胃袋じゃないね!


まっ、食べ過ぎましたから一週間は夜野菜しか食べない生活になりますが(^_^)



ちなみに普段は1日夜一食だけの生活7ヶ月続いてます(^o^)

太らないように!


火曜日だけはご褒美でガッツリ食べてますが。




そういえば話が戻りますが爆風と寒さの中、16時間釣りして二匹は、、、どうなんでしょう???



あっ、そういえば釣具屋さんに頼みようやく手に入れました。


2013年imaのカタログ(^_^)

7bweo7dogmspcbuk6u3f_540_919-eb943c94.jpg


なんとみんなで写った写真が載ってます。
(まこまこさん、むーたんさん、OKADAくん、私


uke7asexs62wumytog4t_539_479-07c69548.jpg


そして私単独で(笑)


6gdzac94vmsorgua8mfj_518_920-ec97be06.jpg





小林厚治さんありがとうございました。


etvdhj2ywjknkmu3k4dm_518_920-9c87c91f.jpg


記念になります。












Android携帯からの投稿

コメントを見る