GW最後の釣行

  • ジャンル:釣行記
とうとう連休最後の釣行になってしまいました(ー ー;)

今回は風があろうと寒かろうと決行!!

で、レッカーさんを道連れに(ノ`・∀・)ノ笑

最近やたらと暴れまくるシーバスを退治しようと奮起するも



不在


ってかウネリヤバすぎ(ー ー;)


とりあえず海を眺めながらレッカーさんを待つことに。


前日と違い
ボイル無し。
しぶきまで上がるほどの波ですやん(ー ー;)

で車戻ったり
海みたりと

不審者顔負けの行動をとりながら

待つ。


待つ。


来る。


風の音が強く結構近くまでこんかったら音に気づかんかった( ;´Д`)

で、高知の土産話を聞かせてもらい
湾奥に移動。

ライトで照らすと


おったおった(・∀・)


んが、

全くやる気ない。


ちょっとシーバス狙うも
釣れる気しないため

メバルに。


親指、人差し指間サイズのデカメバゲット(ノ`・∀・)ノ

まったく引かぬ。


で、まぁまぁあたるも
こんまいの特有のあたり。


この時点でレッカーさん疲れが溜まってるのか心折れかけたみたい|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||


まぁ高知いってたみたいなんで仕方ない(^^;;


で、ここでレッカーさんと別れ再度やり直すことに。

もう一回
リグ見直して

観察。

リグりなおしトライ。


すると反応あり(・∀・)


もっかい同じレンジに合わせ


cj4viajnwoyeuzdyhkav_690_920-2dc8e104.jpg
まさかの湾奥
20up

そっからパターンはまり

サイズはともかく釣れ続け


で、よくよく見てると浮遊物が動いてる


流れができてる(・∀・)


それに合わして流すと連チャン(・∀・)


一応キープで

juw7i622ihta5ntohpw2_690_920-8d4b9eac.jpg

湾奥のは何食べてるか。



で、風も収まりつつあったので外海を狙う為移動。


タイミングよく上げの時合いで連チャンするも
チビが邪魔し10匹に1匹良型みたいな感じ。

あとチーバスが一時間で5匹前後(ー ー;)
活性高すぎ(ー ー;)


そっから空が明るくなるまで
やって

帰還。

2ydzsigrvopiz3xsodev_690_920-c984fb5c.jpg

一日粘ると変化する潮、明るさなどで着いてる位置が変わり勉強になりました^ ^

そんな感じでGW最後の釣行を終了。

レッカーさんもお疲れ様でした(^^)


iPhoneからの投稿

コメントを見る