プロフィール
TEAM Raise
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:39297
QRコード
小エバの密集密接な季節
- ジャンル:釣行記
今年 旧暦では閏月の年、3年に一度 新暦との調整のために12ヶ月にプラス1ヶ月する特別な年。では何月を挿入するのか、難しい計算ののち、今年は4月が挿入月となる。4月が終わりもう一回閏4月が繰り返される特別な月、閏月の気候が2ヶ月続くようにこれまでも感じたことがあったが、今年はどうか⁉️
流石に来週あたりから…
流石に来週あたりから…
- 2020年5月28日
- コメント(0)
河川内エバは朝が苦手⁉️
- ジャンル:釣行記
ソルトルアーを始めた25年ほど昔、当時はシーバスが簡単に釣れるかと思い始めたがなかなか釣れない\(//∇//)\
そんな時、河口で日中、数千匹のエバの群れ(^^)その中にルアーを通すと恐ろしいほどの数がアタックしてきた、そんなエバに魅了されてそれから数年間は1年を通してエバだけを釣り歩いた。
そしてある時から、40オ…
そんな時、河口で日中、数千匹のエバの群れ(^^)その中にルアーを通すと恐ろしいほどの数がアタックしてきた、そんなエバに魅了されてそれから数年間は1年を通してエバだけを釣り歩いた。
そしてある時から、40オ…
- 2020年5月16日
- コメント(0)
密接、密集を避けだす河川エバ
- ジャンル:釣行記
初夏、河川に入りだすエバ(メッキ) 40cmを超えるサイズも入ってくる、
ヒラスズキもそうだが河川に入ってくる時はかなりの数が群となって入る、最低でも数百匹単位だ。
シーズン初期は活性高く、数が釣れる、まさに密接、密集の状態である、まだ水温が不安定だからか?ベイトも塊りやすいからか?
しかし、その釣果も続…
ヒラスズキもそうだが河川に入ってくる時はかなりの数が群となって入る、最低でも数百匹単位だ。
シーズン初期は活性高く、数が釣れる、まさに密接、密集の状態である、まだ水温が不安定だからか?ベイトも塊りやすいからか?
しかし、その釣果も続…
- 2020年5月8日
- コメント(0)
ソーシャルディスタンスの釣り
- ジャンル:日記/一般
世界的なコロナウイルス感染拡大に伴い外出自粛が続いています。
3密を防ぐ為に、感染を防止するために、家から出るな、全て活動禁止に大きく傾いた社会。
しかし、全国緊急事態宣言も感染が食い止められている県から解除されていくだろう。
だからってワクチンが出来るまで、1年ぐらいは、コロナウイルスを恐れながら今…
3密を防ぐ為に、感染を防止するために、家から出るな、全て活動禁止に大きく傾いた社会。
しかし、全国緊急事態宣言も感染が食い止められている県から解除されていくだろう。
だからってワクチンが出来るまで、1年ぐらいは、コロナウイルスを恐れながら今…
- 2020年5月3日
- コメント(0)
最新のコメント