プロフィール
オザキ26
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:108339
QRコード
▼ ボトムフワフワで、自己新ゲットw 平成28年3月8日
- ジャンル:釣行記
- (Ocean Ruler, カジカ)
こんにちは~OceanRuler SpecialStaffのオザキです!本日は、会社の健康診断で、絶食中でありますw
【タックル】
ロッド:Daiwa 月下美人インフィート68S
リール:アブガルシア カーディナル STX 2500S
ライン:RaPaLa RAPizm-X ウルトラライトゲームスペシャル 0.09号
リーダー:フロロ 1号
OceanRuler クレイジグ波動カスタム 1.5g
何だか最近暖かいやら、寒いやら天候がコロコロ変わるので、体調がすぐれませんね~自分的に花粉症Maxで、目薬と鼻シュー、ティッシュが手放せませんw
ってことで、3月にも入り、前回のチビナメを釣った常夜灯周りにまたまた行ってきました。
クレイジグ波動カスタムを切らしていたので、今回は事前に釣具屋で調達してきました。今時期は、やっぱり軽量ジグヘッドのスローフォールが効きますからね~
で、今回ワームの方も新たに調達してきたのが、フラッシュJsw1インチグローシルバーまんまリアルに小魚ですなw
前回と同じ堤防際の明暗部にキャストし、テンションフォール→着底→ボトム30cm位をイメージしてスローにフワフワ→スローフォールの流れです
時折、海藻にひっかり外して攻めていくと、コツ!っとショートバイト!
あわせると重量感のある引き!こりゃ~久しぶりのいいサイズ?突っ込みあるし、ヘッドシェイクするからアイナメかな?
ん~でも、アイナメにしては、DASH力が・・・いや、水温低いからかな~
どちらにせよ今回は、ゼロゼロナインことPE0.09号!無理はできないから時間かけて安全に行こう
幸いここは、ボトム何も沈んでないから下に突っ込まれてもラインブレイクしないし、ロッドも柔らかいソリッドだから吸収してくれるの安心
でも、問題があるんですよね~タモ車に忘れたwいったんラインを出して緩めすぐ後ろの車からタモゲットw
再びファイトしていると後から来た方がタモ入れしますよと声をかけてくれる♪アイナメですかね?っと話していると~少しずつ姿が見えてきました
ん?何か・・アイナメにしては横に広い顔をしてるような・・・
確かにクネクネヘッドシェイクしてるけど、丸くて太ってるしw
二人して、「あ!カジカだwしかもこりゃ~デケェw」ってつい笑っちゃいましたよw
で、今回もタモは新しくライトフィッシング用に買った小タモだった為、水面までギリギリw
親切な方その節はランディングどうもありがとうございました感謝です
測ってみると、ヤッター親分の自己新でました~♪
カジカ37cm!ゲット~メッチャカワイイw
いや~相馬で、親分のこのサイズは、かなり貴重だと思う
40cm位の昔釣ってる人見たことあるっちゃあるけど、最近じゃ中々見ないもんな~
何より、カジカ好きの自分にとっては、嬉しい♪こんな車横付けの場所でこのサイズは上出来ですわ
そして、リリース~元気に尻尾フリフリして泳いで行ってくれました~サンクス♪
この後、リーダーを結びなおして、ラインチェックをしていると久々にお会いする釣れないLMさん登場!
しばしダベリながら、並んでキャストするもNBで、風も強くなり満足したしで、これにて終了~
では~では~
All tactics for sensation.~すべては出会いの為に~

【タックル】
ロッド:Daiwa 月下美人インフィート68S
リール:アブガルシア カーディナル STX 2500S
ライン:RaPaLa RAPizm-X ウルトラライトゲームスペシャル 0.09号
リーダー:フロロ 1号
OceanRuler クレイジグ波動カスタム 1.5g
フラッシュJ sw1インチ グロー/シルバー
- 2016年3月14日
- コメント(0)
コメントを見る
オザキ26さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント