プロフィール
POO
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ダイコー
- LANS-90MLL
- ランスマン
- イナダ
- スケアクロウ
- ルアー交換
- フック
- koume70
- シーバスランカークラブ
- ライフジャケット
- レブロスMX
- ベアリング
- R-32
- フロロライン
- PEライン
- 13ナスキー
- 改造
- ごみ
- ソフトルアー
- うろことり
- ごみ
- サルベージ
- ランカー
- 13セルテート
- 2510R-PE
- G-soul
- リーダー
- キャンプ
- ZPI
- バレルシェイプノブ
- おまもり君
- フロロライン
- ハードコア
- テンリュウ
- スワット フィネス 79UL
- シングルフック化
- フェイクベイツ S70
- 竿修復
- フレシェット100
- フレイミングダート
- マービー70
- アルテサーノ
- キャステイシア
- ケイムラ
- ニーサン
- サイレントアサシン129F
- Tuned K-TEN
- ラインカッター
- クロスロックスナップ#1
- プレミアムおまもり君
- サヨリパターン
- 阪神素地
- スパイクシューズ
- TS-903
- グリスアップ
- DUEL
- スムーズスプレー
- ラバラ
- VMC7554
- トレブルフック
- ラパラ
- サイレントアサシンOM-140F
- ラピノヴァ
- フロロカーボンショックリーダー
- モアザン X-ROLL 148F
- サイレントアサシン129F
- タイタニウムグローブ
- マズメ ニットキャップ
- ima
- 福袋
- トルザイトリング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:208
- 総アクセス数:115380
QRコード
▼ シーバス日記 2014/8/19 捕食スイッチはどこに?
- ジャンル:日記/一般
日時 2014/8/19 朝の部 5:00~8:00 夜の部 19:00~24:00
天気 朝も夜も晴れ
今日は休み。日中は娘と出かけなければならないので朝と夜に出かけてまいります。
まずは朝の部。
明るくなってからホームに到着。
何人か投げています。
常連さんが車から出出来ました。仮眠しているみたいでした。
投げている人に話を聞くと、「アタリもないよ」とのことでした。
昨日のルアーロストの件を常連さんに話したら大笑いされました(^_^メ)
そういえばその人が竿を折ったとき、私も笑っていましたね。
そんな明るいやり取りをした後、投げてみます。
うん、アタリがありません(笑
バイブの早巻きでもすればスレでかかると思いますが、それは私の目指す釣りではありません。
確かにスレでかかることはありますが、最初からスレ狙いは私の中ではちょっと違う。
どうやってもシーバスのスイッチを入れられなかったので一旦退却。
帰ってからまず、ルアーを洗いました。
日中、明るい所で改めてルアーを見ると意外とフックが錆びていたりしました。
洗いなおして、フックを研いで乾かしている間に娘とドライブに行ってきます。
夜の部
夕食が終わり、涼みがてら投げに行ってきます。
貸し切りです。
水面は鏡のように静かです。
流れは良さそうです。
ハードルアーを表面から順に狙っていきます。
ラバラのCDにした時、足元で食ってきましたが合わせられず(゜o゜)
もう一度同じコースで流してみます。
よしきた。・・・・でも合わせられない(@_@)
また、足元で食ってきました。
その後も何度かルアーを流してみましたが、反応が無くなりました。
その後も、ショートバイトはあるのですが、なかなかフッキングしてくれません。
こんな楽しい夜は一人ではもったいないので、常連さんに「シーバス湧いています(笑」と、ラインしたら「すぐ行きます」って。
ふたりだったら、さみしくありません。
私はハードルアー、もう一人はソフトルアー。
ふたりで投げてみます。
サイレントアサシンを投げて着水した瞬間、ヒット!
あっ、バレタ(-_-;)
どうなっているのでしょう。
そうこうしていると、友人のソフトルアーにヒット。
ドラグが良い音で鳴り響きます。
かなり良さそうな引きです。
楽しそうにやり取りしています。うらやましい。
で、シーバスが反転して下流に向かったき、PEが根ずれしてラインブレイク(-_-;)
その場所はよく根ずれがあり、私はそれを見てフロロに変えました。
イヤー残念。
その後は全く駄目になり、24時で終了。
今後の課題は「如何にして捕食スイッチを入れるか」ですね。
難しい課題だ(*_*)
夕涼みの予定が、汗だくになって釣りをしてしまいました(笑
天気 朝も夜も晴れ
今日は休み。日中は娘と出かけなければならないので朝と夜に出かけてまいります。
まずは朝の部。
明るくなってからホームに到着。
何人か投げています。
常連さんが車から出出来ました。仮眠しているみたいでした。
投げている人に話を聞くと、「アタリもないよ」とのことでした。
昨日のルアーロストの件を常連さんに話したら大笑いされました(^_^メ)
そういえばその人が竿を折ったとき、私も笑っていましたね。
そんな明るいやり取りをした後、投げてみます。
うん、アタリがありません(笑
バイブの早巻きでもすればスレでかかると思いますが、それは私の目指す釣りではありません。
確かにスレでかかることはありますが、最初からスレ狙いは私の中ではちょっと違う。
どうやってもシーバスのスイッチを入れられなかったので一旦退却。
帰ってからまず、ルアーを洗いました。
日中、明るい所で改めてルアーを見ると意外とフックが錆びていたりしました。
洗いなおして、フックを研いで乾かしている間に娘とドライブに行ってきます。
夜の部
夕食が終わり、涼みがてら投げに行ってきます。
貸し切りです。
水面は鏡のように静かです。
流れは良さそうです。
ハードルアーを表面から順に狙っていきます。
ラバラのCDにした時、足元で食ってきましたが合わせられず(゜o゜)
もう一度同じコースで流してみます。
よしきた。・・・・でも合わせられない(@_@)
また、足元で食ってきました。
その後も何度かルアーを流してみましたが、反応が無くなりました。
その後も、ショートバイトはあるのですが、なかなかフッキングしてくれません。
こんな楽しい夜は一人ではもったいないので、常連さんに「シーバス湧いています(笑」と、ラインしたら「すぐ行きます」って。
ふたりだったら、さみしくありません。
私はハードルアー、もう一人はソフトルアー。
ふたりで投げてみます。
サイレントアサシンを投げて着水した瞬間、ヒット!
あっ、バレタ(-_-;)
どうなっているのでしょう。
そうこうしていると、友人のソフトルアーにヒット。
ドラグが良い音で鳴り響きます。
かなり良さそうな引きです。
楽しそうにやり取りしています。うらやましい。
で、シーバスが反転して下流に向かったき、PEが根ずれしてラインブレイク(-_-;)
その場所はよく根ずれがあり、私はそれを見てフロロに変えました。
イヤー残念。
その後は全く駄目になり、24時で終了。
今後の課題は「如何にして捕食スイッチを入れるか」ですね。
難しい課題だ(*_*)
夕涼みの予定が、汗だくになって釣りをしてしまいました(笑
- 2014年8月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント