プロフィール

POO

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:154
  • 昨日のアクセス:80
  • 総アクセス数:115195

QRコード

シーバス日記 2014/7/15 やっとの1本

  • ジャンル:日記/一般
日時 2014/7/15 6:00~12:00
天気は晴れ

昨日はソフトルアーでポイントを狙って撃っていましたが、今日はハードルアーで同じことをやってみましょう、

先ずはコモモ125。

コイツは私の中ではパイロットルアーになっています。

水流の変化とかがわかりやすいのです。

何となくポイントを見つけたのでレンジを下げていきます。

最終的にダイワの鉄板バイブまでは繰り出しましたがノーヒット(-_-;)

その順番でイロイロ撃ちました(-_-;)

全く当たりません(-_-;)


途中で日差しが強くなってきたので、顔だけ日焼け止めを塗りました。

会社の人から「何屋さんですか(笑)」と言われたので一応注意しています(^-^)

その後食事休憩したりしていましたが時間をみると何と11時!

5時間も撃っていました(;^_^A

まあ、久々なので、疲れませんでしたが(^o^)

後1時間したら帰ろうと決めました。

そういえば、以前クリアーカラーで9センチ位で10グラム以内でシンキングのミノーを探したときに購入したルアーが車の中に有りました。

この条件に合うルアーが見つからなかったのですが、マリアのフェイクベイツでクリアーホワイトみたいな色のルアーがあったので購入しました。

何となく使ってみました。

これ、良いですね。

引き抵抗も私好みで、足元まできちんと泳ぎます(^o^)

ホームは小規模河川なので、飛距離は入りません。

スローリトリーブからファーストリトリーブまできちんと泳ぎます。

何よりも安い(^o^)

これ、重要です。

今日はこれを撃って帰ります。

と、思ったときに来ました!ヒット!

狙い通りにポイントの手前でU字を描いて少し浮き上がるように引いてきたら、下からシーバスが食いついて来ました!

岸から2メートル位のところです。

とりあえず、近くに沈み根があるので沖に走ってもらいます。

ここんところバラしてばかりなので慎重にやり取りします。

結構、引きます(^o^)

2度ほどジャンプした時に針1本で掛かっているのが見えたので、焦りましたが、十分弱らせてからネットイン(^^)v

3jrmd7zvuo86vouotcjv_920_518-76fc3e4e.jpg

サイズは65センチとあまり大きくはなかったですが、狙い通りに出たので大満足です\(^o^)/

満足感一杯で帰ります\(^o^)/

しかし、これは良いところにルアーが行ったと思ったときは出ますね。

Android携帯からの投稿

コメントを見る