プロフィール
akimoto
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:70847
QRコード
▼ 珍しく
- ジャンル:釣行記
ばらした(笑)
昨日の夜、荒川最上流に出撃。満潮からの下げ始め。60m程先の潮目をドリフトフォールで狙っていた。ココンとショートバイトの連続も載らず。
流れていた潮がゆるくなったから、手前のブレイクに魚が入るだろうと、バイブ65を。底に付かず、離れず、底から3センチをキープ。5メーター程巻いたとこでドン!50センチくらいか。
竿は、クロスステージの下半分にティップ側がDAIWAの固い竿先。繋ぎを合成樹脂で調整したランカー対策用、特別使用。
50センチクラスならスポポンって飛んでくる(笑) あまりのパワーに酔いしれてシーバス散歩(笑)
結果バレました(笑)60以上ならキャッチしやすいんだが(笑)まあいいっしょ!
昨日の夜、荒川最上流に出撃。満潮からの下げ始め。60m程先の潮目をドリフトフォールで狙っていた。ココンとショートバイトの連続も載らず。
流れていた潮がゆるくなったから、手前のブレイクに魚が入るだろうと、バイブ65を。底に付かず、離れず、底から3センチをキープ。5メーター程巻いたとこでドン!50センチくらいか。
竿は、クロスステージの下半分にティップ側がDAIWAの固い竿先。繋ぎを合成樹脂で調整したランカー対策用、特別使用。
50センチクラスならスポポンって飛んでくる(笑) あまりのパワーに酔いしれてシーバス散歩(笑)
結果バレました(笑)60以上ならキャッチしやすいんだが(笑)まあいいっしょ!
- 2012年4月10日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 19 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント