プロフィール
田辺 真也
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:59887
QRコード
▼ リールの オイルとグリス
- ジャンル:釣り具インプレ
- (カサゴ, メタルジグ, シマノ, ダイワ, バス, お台場, ツインパワー, 青物, アクション, インプレ, ショアジギング, リーダー, パワーハンドル, スーパーファイヤーライン, シーバス, サステイン, シマノ, シイラ, 釣具, バイブ, アカハタ, アシストフック, ルアー, ミノー, フロロ, ベイエリア, ナイロン, ジギング, ツインパワー, スコーピオン)
ここで役立つ豆知識。

みなさんリールのメンテでオイルとグリスがありますよね。(´^ิ益^ิ` )
どちらをお使いでしょうか?
僕が感じたことは、みなさん、オイルばかり使ってるなー。
と言うこと、。
たしかにオイルの方が回転がスムーズになります(´^ิ益^ิ` )抵抗も少なく快適です。
しかし、すぐに飛びます。 使っていて海水なんかかぶるとすぐに飛ぶし、タフな物ではないです。
続いてグリス。
回転が重くなります。 浸透力などオイルに勝てません。
しかし
『絶対スピニングリールにはグリス』です。
これ絶対。私が言うのだから、間違いありません( ຶཽ ˙̫̮ ຶཽ )✧キラッ
グリスの方がはるかにタフです。
なんのためにリールにオイルやグリスをさすのか?
それは守るためです。ギア⚙などを。
守るためにはタフなグリス。流れ落ちません。
ラインローラーにももちろんグリス!
『オイルじゃないという動きが重くなる。』
と思った方。関係ありません。ちゃんと糸が通れば回ります。
ちなみに、、ベイトのスプール回りは必ずオイルにして下さい。。飛ばなくなります。?
と言うことで、スピニングにはグリス!
なお話でした༼✷ɷ✷༽

みなさんリールのメンテでオイルとグリスがありますよね。(´^ิ益^ิ` )
どちらをお使いでしょうか?
僕が感じたことは、みなさん、オイルばかり使ってるなー。
と言うこと、。
たしかにオイルの方が回転がスムーズになります(´^ิ益^ิ` )抵抗も少なく快適です。
しかし、すぐに飛びます。 使っていて海水なんかかぶるとすぐに飛ぶし、タフな物ではないです。
続いてグリス。
回転が重くなります。 浸透力などオイルに勝てません。
しかし
『絶対スピニングリールにはグリス』です。
これ絶対。私が言うのだから、間違いありません( ຶཽ ˙̫̮ ຶཽ )✧キラッ
グリスの方がはるかにタフです。
なんのためにリールにオイルやグリスをさすのか?
それは守るためです。ギア⚙などを。
守るためにはタフなグリス。流れ落ちません。
ラインローラーにももちろんグリス!
『オイルじゃないという動きが重くなる。』
と思った方。関係ありません。ちゃんと糸が通れば回ります。
ちなみに、、ベイトのスプール回りは必ずオイルにして下さい。。飛ばなくなります。?
と言うことで、スピニングにはグリス!
なお話でした༼✷ɷ✷༽
- 2017年10月9日
- コメント(0)
コメントを見る
田辺 真也さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント