プロフィール
タマキチ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:142
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:99829
QRコード
▼ ウィスパー不具合
- ジャンル:釣り具インプレ
- (Various)
●10/10(月)20:40~1:00 河口域
大潮HT16:04→LT22:14→HT4:22(下8→上5)無風
ソコリ前と上げの流れに期待して出動。無風で鏡のようなベタ凪。ソコリ前は無反応、1時間ほど休憩したりtakamarさんと話したりしてから上げ始めた川面へ。上げの流れは期待できる雰囲気だったが、まったく反応を得られず撤収。3日続けてゲットできていたが、さすがにそんなアマくないですね(笑)
メモリアルな魚を齎してくれて、今後もヘビーローテーションになると思われていたZBLウィスパーに不具合。ルアーを引いてくる際水面を引き波をたてて戻ってくるので、おかしいなと確認したところ、キャスト時にテールへ移動したウェイトがフロントへスムーズに戻らずテールが潜ってしまうため、ヘッドが水面に出て引き波をたて正常に泳がなくなっている。着水後にジャークかまして正常になる事もあったが、使っているうちに異常頻度が高くなってくる。これでは釣りにならない。長時間使用していれば劣化という事で納得もできるのだが、2度程度の釣行ですでに使い物にならなくなってしまうのは納得がいかない。昨日メーカーに問い合わせたが、どう対処してもらえるか。。。ウィスパー使ってる方、そういう不具合ありません?
- 2011年10月11日
- コメント(6)
コメントを見る
タマキチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:デラクー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『時期尚早・・・』 2025/9/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 17 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 19 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
最新のコメント