プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:895019
QRコード
タグ
タグは未登録です。
8月30日 第134回 荒川釣行記
- ジャンル:釣行記
台風が接近している。
これは2-3日は釣りにならない。
シーバスも事前に台風の気配を察知して、荒波に耐える体力つけようと、今から爆食モードになるのでは?と、勝手に妄想。
実は、ただ釣りに行きたいだけ。
家族に色々理由をつけて出撃です。(笑)
大潮
満潮 17:53(213cm)
干潮 0:03( 52c…
これは2-3日は釣りにならない。
シーバスも事前に台風の気配を察知して、荒波に耐える体力つけようと、今から爆食モードになるのでは?と、勝手に妄想。
実は、ただ釣りに行きたいだけ。
家族に色々理由をつけて出撃です。(笑)
大潮
満潮 17:53(213cm)
干潮 0:03( 52c…
- 2011年8月31日
- コメント(19)
8月29日 第133回 荒川釣行記
- ジャンル:釣行記
昨日は新月の大潮、大物がかかるのではと期待も大。
でも、ラインは購入後1ヶ月しか経過していないのに、超外道を10匹ばかり釣り上げ、ズタズタで長さもスプールに残りわずか。
ランカーがかかると、ちょっと心配だったので、Rapala Sufixの1.2号を錦糸町キャスティングMakoちゃんに巻いて頂いて、…
でも、ラインは購入後1ヶ月しか経過していないのに、超外道を10匹ばかり釣り上げ、ズタズタで長さもスプールに残りわずか。
ランカーがかかると、ちょっと心配だったので、Rapala Sufixの1.2号を錦糸町キャスティングMakoちゃんに巻いて頂いて、…
- 2011年8月30日
- コメント(16)
今日は大潮の新月(ひとりごと)
- ジャンル:style-攻略法
大潮って、潮が動きすぎて嫌いだけど、満月や新月の大潮は神秘的な力が発生する。
早春のバチ抜けもそうだし、1-3月に70UPを連発したときも、そうだったが、口の中から食したばかりのシャコが出てきたことがあった。
海底の巣穴から、満月の引力に引き寄せられて、バチもシャコも表層を漂う。
自分の中では数釣をし…
早春のバチ抜けもそうだし、1-3月に70UPを連発したときも、そうだったが、口の中から食したばかりのシャコが出てきたことがあった。
海底の巣穴から、満月の引力に引き寄せられて、バチもシャコも表層を漂う。
自分の中では数釣をし…
- 2011年8月29日
- コメント(10)
8月28日 第131&132回 荒川釣行記
- ジャンル:釣行記
土曜から日曜にかけての未明と日曜の午前干潮からの上げの2回に渡って出撃してきました。
大潮
満潮 3:49(199cm)
干潮 10:26( 25cm)
釣行時間 ① 前日23:30-01:00
② 10:30-13:00
出撃1
ソル友になったばかりのシーバス太郎さんと、チームのキロクンと…
大潮
満潮 3:49(199cm)
干潮 10:26( 25cm)
釣行時間 ① 前日23:30-01:00
② 10:30-13:00
出撃1
ソル友になったばかりのシーバス太郎さんと、チームのキロクンと…
- 2011年8月28日
- コメント(18)
8月27日 第130回 荒川釣行記
- ジャンル:釣行記
涼しかったり、暑かったり。
蒸し暑くはあるが、比較的 残暑厳しくない今日この頃。
昨日からの雨が止むのを狙って、出撃しました。
子供をサッカーへ送ってから、ド干潮狙いです。
中潮
満潮 3:00(184cm)
干潮 9:43( 32cm)
風 北東 2m
釣行時間 8:30-12:30
ポイントに到…
蒸し暑くはあるが、比較的 残暑厳しくない今日この頃。
昨日からの雨が止むのを狙って、出撃しました。
子供をサッカーへ送ってから、ド干潮狙いです。
中潮
満潮 3:00(184cm)
干潮 9:43( 32cm)
風 北東 2m
釣行時間 8:30-12:30
ポイントに到…
- 2011年8月27日
- コメント(21)
8月25日 第129回 荒川釣行記
- ジャンル:釣行記
長雨によるクールダウンで、今週は荒川下流にシーバスの群れが入り、早めの秋パターンに突入。
早く上流に上がる前に、チームAKB69で全部捕獲しないと!!
と思っていても、昨日は体力続かず、釣りはお休みして、ちょっとだけ充電完了。
早速 今朝方 出撃して参りました。
若潮
満潮 0:03(159cm)
満潮…
早く上流に上がる前に、チームAKB69で全部捕獲しないと!!
と思っていても、昨日は体力続かず、釣りはお休みして、ちょっとだけ充電完了。
早速 今朝方 出撃して参りました。
若潮
満潮 0:03(159cm)
満潮…
- 2011年8月25日
- コメント(22)
8月23日 第128回 荒川釣行記
- ジャンル:釣行記
長雨が何日か続き、水温もクールダウン。
北風で荒川にはヨレが出来、イナっ子と思われるベイトも大量に接岸。
ここ2日ほど、チーム内のソル友は鬼爆モード。
特に、ねむさんの18本は呆れるばかり。
(詳しくは、ねむさんのログで!)
チーム内の年間ダービーも
ねむ 72本
おーじろう 70本
タケポ…
北風で荒川にはヨレが出来、イナっ子と思われるベイトも大量に接岸。
ここ2日ほど、チーム内のソル友は鬼爆モード。
特に、ねむさんの18本は呆れるばかり。
(詳しくは、ねむさんのログで!)
チーム内の年間ダービーも
ねむ 72本
おーじろう 70本
タケポ…
- 2011年8月23日
- コメント(17)
8月22日 第127回 荒川釣行記
- ジャンル:釣行記
長雨が続き、いよいよシーバスも水温低下に慣れ、活性が上がってくるのではと、勝手に妄想。
昨日のリベンジへ、ソル友になったばかりのリキさんと待ち合わせして、出撃して参りました。
小潮
満潮 前日 20:30(180cm)
干潮 3:57( 78cm)
風 北東 2m
釣行時間 2:20…
昨日のリベンジへ、ソル友になったばかりのリキさんと待ち合わせして、出撃して参りました。
小潮
満潮 前日 20:30(180cm)
干潮 3:57( 78cm)
風 北東 2m
釣行時間 2:20…
- 2011年8月22日
- コメント(17)
8月21日 第126回 荒川釣行記
- ジャンル:釣行記
前回の釣行で、ナイトで反応良かったので、連続で出撃して参りました。
チームAKB69のねむさん、bstさん、田端さん、おーじろうさん親子、メジナさん、ソル友になったばかりの、フナムシさん、どーださん、そして後半からSAKUさん、最近釣り場で知り合ったSさんも登場して、深夜にもかかわらず、ポイントはず…
チームAKB69のねむさん、bstさん、田端さん、おーじろうさん親子、メジナさん、ソル友になったばかりの、フナムシさん、どーださん、そして後半からSAKUさん、最近釣り場で知り合ったSさんも登場して、深夜にもかかわらず、ポイントはず…
- 2011年8月21日
- コメント(13)
8月20日 第125回 荒川釣行記
- ジャンル:釣行記
昨日の長雨の後、気温も水温も一気にクールダウン。
秋の夜の気配が漂ってきたため、 夕食後、氷結も飲まずに待機。
秋パターンで表層ミノーで活性があがるのではと、期待に胸を膨らませ、潮位を見ながら、深夜に出撃です。
中潮
満潮 前日19:38(193cm)
干潮 2:17( 68cm)
風 北 3…
秋の夜の気配が漂ってきたため、 夕食後、氷結も飲まずに待機。
秋パターンで表層ミノーで活性があがるのではと、期待に胸を膨らませ、潮位を見ながら、深夜に出撃です。
中潮
満潮 前日19:38(193cm)
干潮 2:17( 68cm)
風 北 3…
- 2011年8月20日
- コメント(13)
最新のコメント