プロフィール

タケポン

欧州

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (10)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (8)

2014年11月 (5)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (17)

2013年 6月 (19)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (16)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (21)

2012年11月 (19)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (29)

2012年 8月 (28)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (25)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (18)

2011年11月 (16)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (28)

2011年 7月 (25)

2011年 6月 (23)

2011年 5月 (23)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (17)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:737
  • 昨日のアクセス:883
  • 総アクセス数:913624

QRコード

タグ

タグは未登録です。

ヴェルサイユの薔薇からの~ でんでん虫な休日

  • ジャンル:日記/一般

先週末のこと

えらい目に遭わされたので、週1のブログアップが遅れてしまった。

話のオチは最後にするとして



msaxm4bd5fjjnxifxdjg_480_480-97395290.jpg

たくさんの素晴らしい土産物を携えてデュッセルドルフから

くまごろーさんとその他客人の計3名がやってきたのである


cu97mu96nrz5d79oydjd_480_480-5a37c484.jpg

早速 パリのケーキを食いつき




そして 生牡蠣で有名なワインバー La Baron Rougeへ


jj6u4ur22ewhfr4mngf8_480_480-9dae280f.jpghdh36nntwba6j9k56o25_480_480-10b81db5.jpgbhzxutaeu2itabz77wg2_480_480-4668a44b.jpg95etfsont4oagy9iu9pb_480_480-438d5143.jpggwv4nnvdfvsukhaz7jf3_480_480-d812ac84.jpg8u9e5erwnvok4gvr4jkb_480_480-f201213d.jpgfc25ibsidabrmjmiyrof_480_480-7dc0d9a7.jpgnaeerdi59ajgd66z2dzn_480_480-1d982713.jpgyt8dwwbphak4ocjp7t29_480_480-70670dde.jpgwi7yp6g9ab8rrpk7nfei_480_480-b20282cf.jpg

隣のマドモアゼルもヘロヘロに酔っ払ってた




さらに千葉のラーメン屋さん なりたけへ

背脂ギトギトだけど、意外とあっさり


r5oji4myt7znhh97ini5_480_480-6abe568e.jpg7622kmggn8uaicxa8en5_480_480-9e6e8683.jpg

むう~ 食いすぎ。。。



uez4cd37ot5cyf5hi3cr_480_480-5ea7df05.jpg

オペラを横目にフラフラと帰宅




翌朝 素晴らしい晴天に見舞われ

ヴェルサイユ宮殿へ行ってまいりました


6cx397ydzzo6m938hsye_480_480-f9b74b0a.jpg6fjozpbwy5bnhucwaowm_480_480-ecaf7ab2.jpg

予想とは裏腹にたったの30分の列で入館



zc69wav966rb5j82r8zu_480_480-88b3d8ee.jpgbfzkkj93bvihyny9ti9t_480_480-b603270c.jpgycjicwsbv3y2jwnrbzwz_480_480-3629e185.jpg7euv769ghvv3vv2e535k_480_480-3efc9543.jpgz83texra2hm5wkueher4_480_480-e1294475.jpghtv7o38csn7vo4ohjkao_480_480-f058242f.jpgwbrwf84egi6igbfjvuau_480_480-8d6b9981.jpgokj6u5va6r2m3opuax5h_480_480-56271d80.jpgo28bce6taih75hh7a3gk_480_480-6c1946d6.jpg

マリアアントワネットもここで どんな想いで生活してたことやら


uiuhhsrmfopd67w8wk36_480_480-ffbce4e6.jpg7omikazaktau2xtr4nvf_480_480-6e8baa25.jpg675vj34cwx7fwwvaebdw_480_480-fdd844d5.jpg5itcdgjbbm8xrktcwuvj_480_480-3de70a4a.jpg



ヴェルサイユ宮殿の中にあるカフェで

utiw7z6wi4en74cntuox_480_480-93702b16.jpgc4bfbbgh5h8youu6i77x_480_480-5948433d.jpg

モンブランを食べてエナジーチャージ うまかったな~





さて、最後の晩餐にパリの大衆食堂と呼ばれているChartierへ


afunu6agughoybt899nb_480_480-fe9e7422.jpghf3bspure9d2eufw84ot_480_480-e61af85c.jpg5htu4dxaohir7nz5v7m3_480_480-d014ff5e.jpg87ocrok9u3rbg6m9x258_480_480-c1c3f1e1.jpgy64x9ct67256gfj2ihyn_480_480-1a08bc37.jpgpv7nevcr5x89dw6kkdge_480_480-e705ea35.jpgcndyzwc6k9vmkh7r9s78_480_480-3708e7b4.jpguaomeobotyvo8zcyr8pu_480_480-4ce9d7e2.jpgz998edfmw69pn95ecjin_480_480-248013f1.jpg




さて、ここで本題に

バクバクと食ったのだが

d22ye43rv8oh7xoay6vk_480_480-541fb809.jpg

このエスカルゴ(でんでん虫)がちょっと嫌な味と香りが。。。




むー 食った食った。。。

店のおねーさんはオーダーと清算をテーブルクロスに

v53hdvzbahyex4msjrpm_480_480-f81fba66.jpg
wjvfim7hg4fr4wf5iu59_480_480-3f134187.jpg

ぜんぜんわかんねーよっ!




そして そのあと、ピーごろごろとお腹に雷がやってきました。

エスカルゴを食べた3名は悶絶、食べなかった1名はピンピン!



月曜の朝から水曜まで、でんでん虫に苦しまされた1週間でした!

それでもガッツで会社は休まず!(休めずっ)

ちっ、こうなったら次回もまたエスカルゴ挑戦してリベンジやる!
(返り討ちに遭ったりして。。。)




体調もようやく戻ったので近くをお散歩

5goyu5uetnz47dmbvn25_480_480-dac18ea9.jpg



でんでん虫様に敬意を表して完敗!

r6gr2ggpfy9yc8a3vc7r_480_480-7461efdf.jpg

じゃなかった、素晴らしき仲間に乾杯!!
 

コメントを見る