プロフィール
たかぴ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:70111
QRコード
3/16 河川が気になって
近所の河川の中流が気になり様子見。
実釣時間21:50~23:45
結果はホゲ。
ただ、ほんの少しのベイトを確認できた。
それからシーバスらしき魚も。
収穫あり。
後半40分はキャスト練習に変更、
少しは形になってきた。
と、同時にショートロッドも欲しくなった(T-T)
ブログランキング用URL↓↓↓
〇http://fishing.blogmura.co…
実釣時間21:50~23:45
結果はホゲ。
ただ、ほんの少しのベイトを確認できた。
それからシーバスらしき魚も。
収穫あり。
後半40分はキャスト練習に変更、
少しは形になってきた。
と、同時にショートロッドも欲しくなった(T-T)
ブログランキング用URL↓↓↓
〇http://fishing.blogmura.co…
- 2014年3月18日
- コメント(0)
3/15 アフターシーバスたち
4時半起床、
睡眠時間3時間。
釣り以外のことだったらたぶん起きれないだろう。
5:30~7:10
前回と同じ、オープンエリアのボトムの魚狙い。
…のはずが予想以上の強風と
波しぶき。
ポイント到着は5:30、
水位が下がってようやくやれるようになったのは7時前。
30分ほどしぶきをくらいながらキャストを続けるが、
魚との…
睡眠時間3時間。
釣り以外のことだったらたぶん起きれないだろう。
5:30~7:10
前回と同じ、オープンエリアのボトムの魚狙い。
…のはずが予想以上の強風と
波しぶき。
ポイント到着は5:30、
水位が下がってようやくやれるようになったのは7時前。
30分ほどしぶきをくらいながらキャストを続けるが、
魚との…
- 2014年3月17日
- コメント(0)
3/13 爆風前に
AM4:30起床。
結構荒れた天気になると思っていたが
ベタ凪ぎ、おまけに暖かい。
よって朝練決定。
実釣時間5:20~6:20
リーダー結び直しでタイムロス、
辺りがやや明るくなってからのスタート。
久しぶりにミノーをキャスト。
巻き心地、ジャークの感覚を楽しんですぐに交換。
IP-26でボトム付近を探る。
少しずつ角度を変…
結構荒れた天気になると思っていたが
ベタ凪ぎ、おまけに暖かい。
よって朝練決定。
実釣時間5:20~6:20
リーダー結び直しでタイムロス、
辺りがやや明るくなってからのスタート。
久しぶりにミノーをキャスト。
巻き心地、ジャークの感覚を楽しんですぐに交換。
IP-26でボトム付近を探る。
少しずつ角度を変…
- 2014年3月13日
- コメント(0)
3/7 魚臭いと一言。
暖かくなったと思ったらまたこの寒さ…。
寒さが苦手な自分には辛い気温。
実釣時間21:45~23:45
自宅近くの運河からスタート。
先行者4名、
入りたい立ち位置へは入れない為、
離れた場所で少し投げて移動。
この場所はどのみち下げ始めてしばらくは釣りにならない。
小潮より悪い潮回りではゴミが流れきるまで時間がかか…
寒さが苦手な自分には辛い気温。
実釣時間21:45~23:45
自宅近くの運河からスタート。
先行者4名、
入りたい立ち位置へは入れない為、
離れた場所で少し投げて移動。
この場所はどのみち下げ始めてしばらくは釣りにならない。
小潮より悪い潮回りではゴミが流れきるまで時間がかか…
- 2014年3月8日
- コメント(0)
3/5 それでもバチは抜けていた
夜、雨も止み、少し時間ができたので
短時間と決めて出発。
実釣時間22:20~22:55
朝からの雨の影響で
茶色く濁った海水。
流れも普段より相当早い。
最近使い込んでいるマニック95を
流すが、流れが早すぎて扱いづらい。
プレックスに変えて、表層~ボトムまでレンジを変えて探る。
結果、
ボトムでバチが引っ掛かるだけ…
短時間と決めて出発。
実釣時間22:20~22:55
朝からの雨の影響で
茶色く濁った海水。
流れも普段より相当早い。
最近使い込んでいるマニック95を
流すが、流れが早すぎて扱いづらい。
プレックスに変えて、表層~ボトムまでレンジを変えて探る。
結果、
ボトムでバチが引っ掛かるだけ…
- 2014年3月7日
- コメント(0)
3/4 抜けすぎたバチ
次の日が雨の予報なので
一日早めて釣ることに。
実釣時間21:30~23:15
先行者が帰った後を狙い、
下げ始めの時合いを外してポイントへ。
のはずが先行者3名…。
声をかけて少し離れたところでスタート。
海面を覗くと一面バチ。
シーバスはバチに狂って
ボイルしまくりかと思いきや、
水面は静か。
少し下のレンジで補食…
一日早めて釣ることに。
実釣時間21:30~23:15
先行者が帰った後を狙い、
下げ始めの時合いを外してポイントへ。
のはずが先行者3名…。
声をかけて少し離れたところでスタート。
海面を覗くと一面バチ。
シーバスはバチに狂って
ボイルしまくりかと思いきや、
水面は静か。
少し下のレンジで補食…
- 2014年3月5日
- コメント(2)
2/28 出勤前に一本。
天気予報では4月並みの気温だそう。
昨日は寝坊したが
今日はなんとか起きれた。
実釣時間5:40~6:15
心配していた風と雨はほとんどなし。
ただ、水位が高かったこともあって
ときどき波しぶきをくらう。
暗いうちにキャストを始めるが、
2投目でライントラブル発生…。
結局、
まともにやれたのは明るくなってから。
時…
昨日は寝坊したが
今日はなんとか起きれた。
実釣時間5:40~6:15
心配していた風と雨はほとんどなし。
ただ、水位が高かったこともあって
ときどき波しぶきをくらう。
暗いうちにキャストを始めるが、
2投目でライントラブル発生…。
結局、
まともにやれたのは明るくなってから。
時…
- 2014年2月28日
- コメント(0)
2/22 こんな日はどうすれば
潮回り的に、
自宅最寄りのポイントでは
いい流れが期待できない。
次の日の釣行のために
他に何ヵ所か下見。
小河川3、大河川1ヶ所。
3ヶ所目の新規の小河川で
スズキクラスを1匹発見。
それ以外は全くダメ。
時合いを外しているのもあるけど
流れが緩い日は近所では
どこで竿を出していいかわからなくなる。
結局、
…
自宅最寄りのポイントでは
いい流れが期待できない。
次の日の釣行のために
他に何ヵ所か下見。
小河川3、大河川1ヶ所。
3ヶ所目の新規の小河川で
スズキクラスを1匹発見。
それ以外は全くダメ。
時合いを外しているのもあるけど
流れが緩い日は近所では
どこで竿を出していいかわからなくなる。
結局、
…
- 2014年2月24日
- コメント(1)
2/21 流してズンっ
ここ最近は悪天候が多く
もともと少ない釣行回数がさらに減った。
実釣時間22:40~24:00
釣り人が少なくなるやりやすい潮回り、
満潮から1時間ほどすぎてからのスタート。
先行者はなし。
まだそれほど流れは効いておらず
海面には大量のゴミ。
ゴミが下流へ流れるまで、
キャストせずにバチを探していると
数匹発見。
15…
もともと少ない釣行回数がさらに減った。
実釣時間22:40~24:00
釣り人が少なくなるやりやすい潮回り、
満潮から1時間ほどすぎてからのスタート。
先行者はなし。
まだそれほど流れは効いておらず
海面には大量のゴミ。
ゴミが下流へ流れるまで、
キャストせずにバチを探していると
数匹発見。
15…
- 2014年2月22日
- コメント(0)
最新のコメント