プロフィール
タイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:155
- 総アクセス数:161456
QRコード
▼ 新相棒いじり
- ジャンル:車・バイク
今日の定時後1時間ほど残業して
会社の駐車場で
ヘッドライトバルブ交換
ノーマルのバルブがやっぱり暗いためフォグもついておらず
雨の夜道が少々不安があって
色温度4200Kの¥1980-バルブに交換
しかしボンネット開けると
バルブはどこから交換するんじゃ?
というぐらい手が入らない
取り扱い説明書を読むと
①ハンドルを交換したいバルブと反対側に目一杯切ってください
②ピンを2箇所外してフェンダーの裏をめくってください
③コネクターを抜いてバルブを交換してください
なんちゅう面倒くさいんじゃ最近の車は!昔はボンネットあけてひょいひょいで済んだのに。
と思いながら説明書どおりに右に一杯ハンドルを切って左側を交換開始
しかしそれでもコネクター、ラバーブーツ、固定金具
全て手探りなんも見えません
なんとかかんとか左を交換
右をやるときにめんどくさいのでハンドルはそのままで
やると
あらーこっちの方がやりやすいやん
説明書はわざわざやりにくい方法を書いてるのか
(フィットユーザーの方は覚えときましょう)
と無事交換して点灯
んーあんまり明るくないか
やっぱり安物?
まあ色が白っぽくなったしよしかな
でその後ABへ寄ってナビのブラケットを物色
この前ディーラーで前の車につけてたスタンドでポータブルナビを付けていったら
今の基準だと昔のポータブルナビのスタンドでは車検に通らん(前方視界に関する基準が改正された)とのことで手前に延長して下げられるブラケットを探しに
幸いにもブラケットはあったのでABの駐車場で作業開始
ものの10分ほどで取り付け完了し視界良好
これで車検は問題なし
さあ後はヤフオクで落としたスタッドレスを組んだらとりあえず一通りの車いじりは終了ですが
夏タイヤをリムから外すのを
自分でタイヤレバーでやるか?
ディーラーでやってもらうか?
これだけで最低¥4000ーはちがうので
思案中
会社の駐車場で
ヘッドライトバルブ交換
ノーマルのバルブがやっぱり暗いためフォグもついておらず
雨の夜道が少々不安があって
色温度4200Kの¥1980-バルブに交換
しかしボンネット開けると
バルブはどこから交換するんじゃ?
というぐらい手が入らない
取り扱い説明書を読むと
①ハンドルを交換したいバルブと反対側に目一杯切ってください
②ピンを2箇所外してフェンダーの裏をめくってください
③コネクターを抜いてバルブを交換してください
なんちゅう面倒くさいんじゃ最近の車は!昔はボンネットあけてひょいひょいで済んだのに。
と思いながら説明書どおりに右に一杯ハンドルを切って左側を交換開始
しかしそれでもコネクター、ラバーブーツ、固定金具
全て手探りなんも見えません
なんとかかんとか左を交換
右をやるときにめんどくさいのでハンドルはそのままで
やると
あらーこっちの方がやりやすいやん
説明書はわざわざやりにくい方法を書いてるのか
(フィットユーザーの方は覚えときましょう)
と無事交換して点灯
んーあんまり明るくないか
やっぱり安物?
まあ色が白っぽくなったしよしかな
でその後ABへ寄ってナビのブラケットを物色
この前ディーラーで前の車につけてたスタンドでポータブルナビを付けていったら
今の基準だと昔のポータブルナビのスタンドでは車検に通らん(前方視界に関する基準が改正された)とのことで手前に延長して下げられるブラケットを探しに
幸いにもブラケットはあったのでABの駐車場で作業開始
ものの10分ほどで取り付け完了し視界良好
これで車検は問題なし
さあ後はヤフオクで落としたスタッドレスを組んだらとりあえず一通りの車いじりは終了ですが
夏タイヤをリムから外すのを
自分でタイヤレバーでやるか?
ディーラーでやってもらうか?
これだけで最低¥4000ーはちがうので
思案中
- 2011年10月3日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
20:00 | 最後の一着に成るゲームベスト |
---|
14:00 | ポジドラのニコラス 週刊Whoops.vol2 |
---|
登録ライター
- バックラな日々
- 20 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 8 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 25 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント