ネタづくり

  • ジャンル:日記/一般

子供が夏休みに入ってしまい、あまり釣りにいけていないので、ちょいネタ?
たま〜には、行ってるんですけど、、


先日、知人にリールの音を指摘されたので、だいぶ前に中古で買ったリールを使用する事に。
個人的には一番静かだったハズ 笑


ライン。
3na92f2c4ut4mi53uxkc_920_690-22096601.jpg
ちょっと奮発しましたが、例の店で買えば二千ちょい。



真剣に取説を読み、計算してラインを巻くと
oiiav9w8da7zj756p48k_866_920-d436db8f.jpg
巻き過ぎ!
取説、ふざけるな!
書いてある通りに計算したのに、、、
ま〜自分らしいのでOK





やり直しを決意。
以前聞いた電動工具を使い糸を巻き取ると、、

とんでもない所にラインを巻いてしまった!汗
ま〜俺らしい






じゃ〜
いらないスピニングで巻き取るか?と思い見つけたリール。
n3fxwzxtuyhg8zasxi6m_920_690-0acb5054.jpg
埃だらけ
かなり俺らしい


で、
やっと巻けました〜
r7k4a87ukda23yakgiu5_920_690-72e84d34.jpg
普通だと思うので、自分らしくない


使用した感想
ラインは、かなりの柔らかさを感じました。
ラインが良いのかリールが良いのか?今までのようなライントラブル0。
非常に嬉しいです。
ただ、ややタックルを重く感じました。
今まで重いと感じた事は、あまりないのにな〜



今までのリールは型も古かったのですが、世話になったので、メーカーにメンテ?オーバーホールに出しました。
二千円コース!
こんな金額で調子良くなるかな?





休日は、家族サービスで海水浴!
竿も持っていきましたが、案の定行けず、、、

気になっていた所をチェック
njfejv8meftbomsaw6sn_920_690-201361c6.jpg
イマイチか?


そして、海水浴での盗撮
69wzvyfxpurk7f6p45md_573_920-687a9b74.jpg


以上、長い独り事でした。







iPhoneからの投稿

コメントを見る