プロフィール
田尾裕喜
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:587129
QRコード
http://www.jackson.jp/
▼ ライトショアジギング
- ジャンル:釣行記
朝晩の寒暖差が出てき始め
あっという間に秋になってきましたね!
暑さも寒さも彼岸までと言いますが、
ホントにそうですね!
さて、秋と言えば青物シーズン。
ロックショアジギに本格的に通うシーズン
なんですが、家の階段で足をくじいて
捻挫中。
さらに右手首の腱鞘炎と
故障中なんですよ…
昨年痛めた右肘のテニス肘がようやく完治したと思えば
次から次へと体が悲鳴を上げる。
ちゃんとケアしないといけませんね!
故障中の体に鞭を打って
お手軽に出来るライトショアジギに
行くことに。
シーバスタックルで狙えるお手軽フィッシング!
最近は関門エリアや山陰の海岸沿いに
サゴシが回っていて群れに当たれば
数釣りも楽しめるとあってゲーム性の高い釣りです。
フォルテン30gをメインに軽くしゃくるだけなので
手首の負担が少ない。
喰わせの間を作りながら
スローにしゃくるだけ。
リーリングスピードを早くしても良いが
ジグをきられる事が多いですね~
今のところ3回の釣行でロスト0個
なので、リーリングスピードは早すぎず、
遅すぎず普通に巻くことがキモですかね?
サゴシのサイズは
関門エリアで40センチアベレージ

山陰エリアは50センチアベレージ
山陰エリアの方がサイズ、数釣りともに
分がありますね~
堤防メインですが
意外にサーフにもサゴシが回ってますよ!


人が多い中釣りたくない方には
おすすめですね!
まだまだ水温が高いので
海に浸かってキャストするのも気持ちよくて
良いですね!
クラゲに注意ですが…
今シーズンサゴシ以外にネリゴも回ってきてますので、お手軽なライトジギングが
おすすめですね!
Android携帯からの投稿
あっという間に秋になってきましたね!
暑さも寒さも彼岸までと言いますが、
ホントにそうですね!
さて、秋と言えば青物シーズン。
ロックショアジギに本格的に通うシーズン
なんですが、家の階段で足をくじいて
捻挫中。
さらに右手首の腱鞘炎と
故障中なんですよ…
昨年痛めた右肘のテニス肘がようやく完治したと思えば
次から次へと体が悲鳴を上げる。
ちゃんとケアしないといけませんね!
故障中の体に鞭を打って
お手軽に出来るライトショアジギに
行くことに。
シーバスタックルで狙えるお手軽フィッシング!
最近は関門エリアや山陰の海岸沿いに
サゴシが回っていて群れに当たれば
数釣りも楽しめるとあってゲーム性の高い釣りです。
フォルテン30gをメインに軽くしゃくるだけなので
手首の負担が少ない。
喰わせの間を作りながら
スローにしゃくるだけ。
リーリングスピードを早くしても良いが
ジグをきられる事が多いですね~
今のところ3回の釣行でロスト0個
なので、リーリングスピードは早すぎず、
遅すぎず普通に巻くことがキモですかね?
サゴシのサイズは
関門エリアで40センチアベレージ

山陰エリアは50センチアベレージ
山陰エリアの方がサイズ、数釣りともに
分がありますね~
堤防メインですが
意外にサーフにもサゴシが回ってますよ!


人が多い中釣りたくない方には
おすすめですね!
まだまだ水温が高いので
海に浸かってキャストするのも気持ちよくて
良いですね!
クラゲに注意ですが…
今シーズンサゴシ以外にネリゴも回ってきてますので、お手軽なライトジギングが
おすすめですね!
Android携帯からの投稿
- 2017年9月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 8 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 19 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント