▼ 息子とのコラボ・・・プラ編
三連休最終日に息子とコラボの予定ですが・・・
運動会の日程が例年より遅くなった為か、烏賊の状況が芳しくない。
短時間勝負の鉄板ポイントで苦戦しております。
おまけに三連休の最終日、多くのエギンガー様に叩かれまくった後でしょうしね。
って事で他のターゲットの確認をと、木曜日夜から出撃して来ました。
朝一番、ショアジギやる予定でしたからいつもより遅めに出発。
(いつものスケジュールだと朝まで持ちませんので・・・ :笑)
早速鉄板ポイントに到着しますが・・・
色んな物浮いてます・・・撒き餌の袋、流藻、発泡スチロール・・・
おまけに水は濁りが入ってて、烏賊やるには微妙な感じ。
ただ外気は冷たいのですが水温はそれ程でも無いのが救いです。
早速キャストを繰り返しますが、これが激渋。
丹念に探ってやっと4杯お持ち帰り、時間にして1時間半。
既に時計は日付が変わろうとしています。
仕方なく前回湧いてたカマスを探しますが・・・。
(台風通過後の気温変化で散っちゃったんですかね?)
結局いつものロック狙いに変更してこんな感じに

前回のズーシャンさん宜しく、多魚種で賑やか!!
しかしアコウは微妙に尺超えませんね~、第一の壁が高すぎです。
後は小さいアオハタが結構釣れましたがお帰り頂きました。
(砂地に入るとアオハタの比率がUPしますね~)
この時点で3時回ってるんで、コンビニで所用、朝ごはんの準備。
大きく移動して4時過ぎに目的地に到着・・・って誰も居ません。
(車の中でタックル準備したり、味噌汁飲んだりして時間潰しました)
案外人は少ないのかな~と安心してると6時前位から急にジギンガーが・・・
4~5m毎に計7人集まってきました。
(3人は仕事前の短時間勝負の方でした、地元の方は羨ましいですね。)
さて結果ですが・・・あっという間の2時間半。
キャストー・・・巻き巻き、キャストー・・・巻き巻き ・・・・を延々繰り返し。
途中好調な他人様を横目で見ながら真似するも・・・ノーキャッチ!!
途中唯一の見せ場は・・・
足元まで寄せた ”カンパチ(正確にはネリゴ)”をタモで掬う前にバラした事。
『自分で掬えるんで~』 と大見得切った手前メッチャ恥ずかしかった。
(しかもその場には、イヤ~な空気も流れましたしね。 :爆)
堤防の上、左手にタモ右手にロッドを握り締めて仁王立ちしてましたから・・・。
もう一匹もバラしましたが、此方はスレで寄せたサゴシでした。
エラ蓋付近に掛かってましたが寄せきれずに・・・。
一番釣られた方(って言うかこの方しか釣れてません。)が・・・
ヤズ5本、ネリゴ(40cm位)1本、サゴシ2本でした。
ジグも軽め(21g)、色はシルバーが良かった様でした。
(この方ブルピンに変えたら中りが激減したので元に戻されたとの事。)
因みに私は40gと60gをメインに使ってました。
21gは手持ちが無かったので、30gのシルバーに変更した所中りがありました。
・・・青物って結構好き嫌い激しいの? ジギングって結構奥深いのかな~。
う~ん、嵌りそう!!
帰宅後・・・
肘がシャレになりません、おまけにグリップ挟んでた脇の下も・・・
体鍛えるのはヨシとして、脇の下ってどうやったら良いんですかね~???
乾布摩擦でも始めるかな? :爆
運動会の日程が例年より遅くなった為か、烏賊の状況が芳しくない。
短時間勝負の鉄板ポイントで苦戦しております。
おまけに三連休の最終日、多くのエギンガー様に叩かれまくった後でしょうしね。
って事で他のターゲットの確認をと、木曜日夜から出撃して来ました。
朝一番、ショアジギやる予定でしたからいつもより遅めに出発。
(いつものスケジュールだと朝まで持ちませんので・・・ :笑)
早速鉄板ポイントに到着しますが・・・
色んな物浮いてます・・・撒き餌の袋、流藻、発泡スチロール・・・
おまけに水は濁りが入ってて、烏賊やるには微妙な感じ。
ただ外気は冷たいのですが水温はそれ程でも無いのが救いです。
早速キャストを繰り返しますが、これが激渋。
丹念に探ってやっと4杯お持ち帰り、時間にして1時間半。
既に時計は日付が変わろうとしています。
仕方なく前回湧いてたカマスを探しますが・・・。
(台風通過後の気温変化で散っちゃったんですかね?)
結局いつものロック狙いに変更してこんな感じに

前回のズーシャンさん宜しく、多魚種で賑やか!!
しかしアコウは微妙に尺超えませんね~、第一の壁が高すぎです。
後は小さいアオハタが結構釣れましたがお帰り頂きました。
(砂地に入るとアオハタの比率がUPしますね~)
この時点で3時回ってるんで、コンビニで所用、朝ごはんの準備。
大きく移動して4時過ぎに目的地に到着・・・って誰も居ません。
(車の中でタックル準備したり、味噌汁飲んだりして時間潰しました)
案外人は少ないのかな~と安心してると6時前位から急にジギンガーが・・・
4~5m毎に計7人集まってきました。
(3人は仕事前の短時間勝負の方でした、地元の方は羨ましいですね。)
さて結果ですが・・・あっという間の2時間半。
キャストー・・・巻き巻き、キャストー・・・巻き巻き ・・・・を延々繰り返し。
途中好調な他人様を横目で見ながら真似するも・・・ノーキャッチ!!
途中唯一の見せ場は・・・
足元まで寄せた ”カンパチ(正確にはネリゴ)”をタモで掬う前にバラした事。
『自分で掬えるんで~』 と大見得切った手前メッチャ恥ずかしかった。
(しかもその場には、イヤ~な空気も流れましたしね。 :爆)
堤防の上、左手にタモ右手にロッドを握り締めて仁王立ちしてましたから・・・。
もう一匹もバラしましたが、此方はスレで寄せたサゴシでした。
エラ蓋付近に掛かってましたが寄せきれずに・・・。
一番釣られた方(って言うかこの方しか釣れてません。)が・・・
ヤズ5本、ネリゴ(40cm位)1本、サゴシ2本でした。
ジグも軽め(21g)、色はシルバーが良かった様でした。
(この方ブルピンに変えたら中りが激減したので元に戻されたとの事。)
因みに私は40gと60gをメインに使ってました。
21gは手持ちが無かったので、30gのシルバーに変更した所中りがありました。
・・・青物って結構好き嫌い激しいの? ジギングって結構奥深いのかな~。
う~ん、嵌りそう!!
帰宅後・・・
肘がシャレになりません、おまけにグリップ挟んでた脇の下も・・・
体鍛えるのはヨシとして、脇の下ってどうやったら良いんですかね~???
乾布摩擦でも始めるかな? :爆
- 2012年10月6日
- コメント(8)
コメントを見る
シャロー好きさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント