• ジャンル:日記/一般
渓流解禁行ってきました。

前日から入るポイントの選択に迷ってましたが、数より質ってことでアングラーが来そうにないマニアックなポイントへ。

6m2f7inzxotgat48tjhb_480_480-dfc28d2e.jpg
渓相は抜群!

魚のストック量もぼちぼち!

ちょっと難易度高めですが、そこが魅力でもあったりします。

今回選んだ最大の理由は他のアングラーが少ないこと!放流魚が居ない天然の魚だけが生息している場所であること、釣れれば銀毛していない良い魚が釣れるってことで、本来の美しさを纏った魚に出会いたいってのが最大の理由。

ただ、雪代の影響からか魚の反応は・・・・

シブイ

特にミノーへの反応はすこぶる悪い・・・

ezdd3hvsdhtmuo4v2uxy_480_480-1f22334d.jpg
この日はキビキビした動きよりもゆったりとした自然な動きが攻略のカギ、同行してくれた大先輩がいち早く発見、その後キャッチ。

しかし自分は午前中ノーフィッシュ

午後からはようやく
t2wcta6ptcmixuuwe62a_480_480-b566269a.jpg
アマゴ~
まだ幼さが残る顔つきでしたが満足の一匹。
irjaudz2zk2x6w4bn9fn_480_480-0318caca.jpg
その後もなんとかヒットさせることに成功。

「美しいのぅ」

この一言、サイズ・数を自慢するより美しさを自慢したい魚ですね。

もっとカメラの勉強しなければ!そんな釣行でした。


 

コメントを見る