プロフィール
ダイバー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:28905
QRコード
▼ 千葉北部アジング
- ジャンル:釣行記
こんにちは。
昨日は豪雨に雷と夕間ずめはロッドを
振る事が出来ませんでした。
しかし、行って来ました(笑)
UTR-61のウロコ付けに!
数週間前に南房の漁港で情報を頂いていた
千葉北部漁港です。
始めはジグヘッド0.6gを投げましたが
風をはらみリグが入っていきませんでしたので
0.8gにチェンジ。
風を受けながらもテンションを保ち、フォールさせ
手前まで寄せてくると足したの堤防のシェードでヒットしました。

豆アジですが、、、ウロコ付け完了です!!
当たりもモゾっと言う感じですがかけることができ、
軽量リグの操作感を味わう事が出来ました。

朝間ずめは定番の茨城アジングです。
ジグヘッド1.3gを投げアクションを入れると
コンと当たりがありましたがのりません。
1.0gに変更するとしっかりとフッキングしてくれました!
毎回ではありませんが、ラインのテンションが抜けると
ばらしが発生します。リールの番手をあげる必要を
感じました。このポイントでのロッドとリールのバランスを
考えなければ、、、。
昨日は豪雨に雷と夕間ずめはロッドを
振る事が出来ませんでした。
しかし、行って来ました(笑)
UTR-61のウロコ付けに!
数週間前に南房の漁港で情報を頂いていた
千葉北部漁港です。
始めはジグヘッド0.6gを投げましたが
風をはらみリグが入っていきませんでしたので
0.8gにチェンジ。
風を受けながらもテンションを保ち、フォールさせ
手前まで寄せてくると足したの堤防のシェードでヒットしました。

豆アジですが、、、ウロコ付け完了です!!
当たりもモゾっと言う感じですがかけることができ、
軽量リグの操作感を味わう事が出来ました。

朝間ずめは定番の茨城アジングです。
ジグヘッド1.3gを投げアクションを入れると
コンと当たりがありましたがのりません。
1.0gに変更するとしっかりとフッキングしてくれました!
毎回ではありませんが、ラインのテンションが抜けると
ばらしが発生します。リールの番手をあげる必要を
感じました。このポイントでのロッドとリールのバランスを
考えなければ、、、。
- 2013年8月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
10:00 | 幻の二匹目 凄腕のタイムリミット |
---|
08:00 | 人がいない場所を選ぶというのには理由があって… |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント