プロフィール

ダイバー

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:28880

QRコード

UTR-55one-TOR CQC

  • ジャンル:釣行記
こんにちは。
ご無沙汰しております!
半年振りにアジングロッドを購入しました。
Tict  UTR-55-one-TOR
注目したのは、ショートロッド&軽量。
実測 55g‼︎
TORZITEリングガイドの採用による振り抜きの良さ。
実際、エステルライン0.2号を使いましたが
アジのサイズに応じてラインを太くしても問題ないと
思います。
鱗付…

続きを読む

房総アジング

  • ジャンル:釣行記
こんばんは。
最近のマイブーム。
南房でデカアジを釣る(笑)
目標は40UPですが未だに獲れておりません!
狙っているポイントは南房の漁港から
船道に2g前後のジグヘッドを単体を投げたり
10g位の遠投リグを投げておりますが尺アジは釣れるも
それ以上は、、、。
いつ掛かるか分からないデカアジを想定し
リグを始め準備…

続きを読む

明けましておめでとうございます。

  • ジャンル:釣行記
おはようございます。
blog、放置しておりましたが正月は
外房でアジング三昧をしておりました。
遅ればせながら本年もよろしくお願い致します。
外房にて管理釣り場?と思うほどのアジ爆
を味わいました。
現在も外房では20㎝前後のアジは
マズメを中心にカマスも混じり爆発しております。
先週末はサイズを求め朝間ずめ…

続きを読む

外房アジング

  • ジャンル:釣行記
おはようございます。
仕事納め後と言う事もあり、
外房は色々なターゲットを求めるアングラーで
賑わっておりました!
漁港の先端に行くとアジンガーがたくさんおり、
挨拶をして端っこに入れさせて頂きました(笑)
舟道には投げる事が出来ませんでしたので
外洋に向かって宵姫83、五目ジグ8gを遠投し
2シャクリ後のテン…

続きを読む

鱗付け(宵姫83)

  • ジャンル:釣行記
こんにちは。
南房の磯に夕間ずめ狙いで釣行しました。
目的は先日購入した
がまかつ 宵姫83の鱗付けです。
と言いましても振りたいだけです(笑)
アルカジック ぶっ飛びロッカー9gをセットし
バチコーンと投げスローに探ります。
そこで驚きが!ありました。
普段、ジグヘッド単体では6㌳前半の張りのあるロッドで
縦の…

続きを読む

外房アジング

  • ジャンル:釣行記
こんばんは。
ちょっと遅くなりましたが1/14朝間ずめの釣果報告を
させて頂きます。
外房メジャー漁港、先端になりますが
周りが明るくなり始めた頃、餌師の1匹から始まりました。
サイズは豆から25㎝までのアジでしたが
ジグヘッドが入れば入れ食いです。
表層をベイト(小魚)が跳ねるとその下にはカマスや小サバが
混じり…

続きを読む

外房アジング(久しぶり!)

  • ジャンル:釣行記
こんにちは。
久しぶりのアジングに外房に行って来ました!
久しぶり過ぎて、何を持って行くか手間取りましたが
リハビリーを兼ねて日の入時間にはポイントに入りました。
外房が好調!!と言う情報が有りましたので、
夕間ずめはバチコンとArukazik Japanの
『ぶっ飛び』、SS6.5gをメインに80分程使いましたが
23センチ1匹…

続きを読む

外房アジング

  • ジャンル:釣行記
こんにちは。
TICT 瞬掛のウロコ付けがヨウヤク済みました!!
先週の土曜日に外房アジングに行ったものも、
ボウズをくらいリベンジで今朝まで行って来ました。
朝マズ目、すでに台風の影響でウネリと強風&雨でしたが
外房ではまずまずのサイズを釣る事が出来ました。
【瞬掛】ロッドは綺麗なカーブをえがきアジの小気味良…

続きを読む

茨城アジング

  • ジャンル:釣行記
こんにちは。
昨日は茨城県でもちょっと北上しました。
新規開拓が目的です!
外洋向きのテトラで夕方から90分やりましたが
24㌢1匹でした(笑)
漁港の光が微妙に入り、ベイトの溜まりそうな場所ですが、、、。
思ったより水深がありませんでした。
ベイトの入るタイミングで機能することでしょう。
ポイント移動をし、港…

続きを読む

茨城アジング

  • ジャンル:釣行記
こんにちは。
昨日も流れに任せ茨城アジングに行って来ました(笑)
前回、気になる下見をしたポイントに
夕間ずめ(下げ0分)から開始しましたが、、、
小さいムツが釣れただけで2時間、アジの当たりを
得ることは出来ませんでした。
ならばと鉄板化されているポイントへ!
先行者に話を聞いて見るとマズメは釣れていたが風…

続きを読む