プロフィール
田端 健
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:117
- 総アクセス数:176451
QRコード
▼ 釣りに行きたい
- ジャンル:日記/一般
おはよう御座いますm(_ _)m
ログの間が少し空いてましたが、先週から仕事もドタバタで、1日だけの休みは車を取りに岩手行きで体調的にヘルプ状態になっておりました(^_^;)
そんな状態になり釣行に行けていないため体はムズムズ、頭の中は釣りいきたいと右腕をキャスト練習の如く手首の返し、肘の角度をなど考えながらエアーキャストをする日々が続いております(^^ゞ
昨日のことではありますが、家に帰ってからこの間届いたアーダ新色のフックをがまのRBに変更してました!
アーダのフックは今のところ全てRBにしています!
駆け上がり狙いをしたときに根がかることはあっても、ほぼ回収は出来るし底を取ってから使うことがさほど無いので貫通力の高いRBにしています!
そうそう以前実家で長男と話をしたときにフックの話をしたのですが、サクラマス狙いの兄はやはり岩場などの河川域での釣行のため根掛かり対策?のためシングルフックの使用でフックが伸びやすいようにして少しでも回収率を上げているとのこと!
サクラなどの時はシングルフックが多いのかな?
ゴロタの隙間に入りやすい河川であればトリプルだとアンカーを引っかけるような感じ?で外れにくいだろうけどシングルなら外れやすいのだろうな?
簡単に考えるなら2本で引っかかるより1本で引っかかる方が力が弱くなるのだから回収率も上がるのだろうな!!
話が少しズレてるような(^^;)
アーダのこんかいのカラー右上のダークザメテオの今回のカラー右上のダークザメテオは僕のお気に入りカラーなんですよね( ´艸`)
これからのバチに対してゆうれイカ・ピンドンがどんな反応がでるだろうか?
早く釣り場に立ちて~~(ノД`)

ログの間が少し空いてましたが、先週から仕事もドタバタで、1日だけの休みは車を取りに岩手行きで体調的にヘルプ状態になっておりました(^_^;)
そんな状態になり釣行に行けていないため体はムズムズ、頭の中は釣りいきたいと右腕をキャスト練習の如く手首の返し、肘の角度をなど考えながらエアーキャストをする日々が続いております(^^ゞ
昨日のことではありますが、家に帰ってからこの間届いたアーダ新色のフックをがまのRBに変更してました!
アーダのフックは今のところ全てRBにしています!
駆け上がり狙いをしたときに根がかることはあっても、ほぼ回収は出来るし底を取ってから使うことがさほど無いので貫通力の高いRBにしています!
そうそう以前実家で長男と話をしたときにフックの話をしたのですが、サクラマス狙いの兄はやはり岩場などの河川域での釣行のため根掛かり対策?のためシングルフックの使用でフックが伸びやすいようにして少しでも回収率を上げているとのこと!
サクラなどの時はシングルフックが多いのかな?
ゴロタの隙間に入りやすい河川であればトリプルだとアンカーを引っかけるような感じ?で外れにくいだろうけどシングルなら外れやすいのだろうな?
簡単に考えるなら2本で引っかかるより1本で引っかかる方が力が弱くなるのだから回収率も上がるのだろうな!!
話が少しズレてるような(^^;)
アーダのこんかいのカラー右上のダークザメテオの今回のカラー右上のダークザメテオは僕のお気に入りカラーなんですよね( ´艸`)
これからのバチに対してゆうれイカ・ピンドンがどんな反応がでるだろうか?
早く釣り場に立ちて~~(ノД`)

- 2012年3月20日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 25 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント