プロフィール

田端 健
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:179777
QRコード
▼ 隅田川下流を徘徊
- ジャンル:釣行記
にしても暑い日が続く毎日ですね

日中の釣りはかなり厳しいと感じナイトゲーム
出発する少し前に隅田の岸打ちをずっと遣っていったらどうだろう?
しかもERDA千鳥引き・ジャーク引き・流れに流してピョンみたいな感じでほぼEADAオンリーで遣ってみてはどうだろうか
隅田に入り市場側から数えて四つ目あたりの橋から下流へと下りながらひたすら壁打ちをしていく
使用したロッドは邪道から出ているレゾン・オルナ
ボートロッドです
満潮からのちょい下がったタイミングだったんで、潮位が高くて攻めにくいし、殆どフルキャストはしないですからね
2・3投で移動しながら打っていく
1投目はリトリーブ変化を加えながらの千鳥引き
2投目ジャーク引き
などと変化を与えたりコンビネーションなどで探り続ける


市場近くの橋、昔は開く橋だったあの周りまで行く頃には、足が怠くなってきてた

さすがにヒップバックにライフポーチ、タモまで付けての釣行だから腰回りが重くて

タモが重いんですけど、僕は必ずタモは持ち歩きます

弱らして引き抜く?
弱った状態でリリースして無事に帰れる保証はない
今の時期酸素不足で弱りやすいですし
弱らすんならいっきに浮かせてタモで掬った方が魚へのダメージも少ないと、僕は考えているので
それに昔、初めて掛けたシーバスを抜きあげようとしてラインが切れて可哀想なこともしてしまったし、確実に捕りたいですからね
さて話を戻して、橋を渡り対岸へ
明暗には先行者
っても、明暗はあまり気にしていないので岸をちょいやりながら、屋形船などが止まっている小場所へ

ベイトがめっちゃおる
ここに来るまでに数匹の鰯や鉛筆サヨリ?小ダツ?なんかも居たんですけどね
軽く攻めた後、橋上から覗いてみると、シーバスが居るではないか

道路を跨いで反対側を見るとシャロー帯にベッタリ付いているシーバスたち
でも、やる気無さそう
周りを確認して橋上から流真に居た一番サイズのありそうなシーバスを狙うが、キャストミス

直ぐに移動されてしまった

直ぐに橋下に降りて狙うのだが打ち込み切れない
もう一度橋上に戻り再度確認した後ERDAのカラーを変えてまた橋上から狙う
沈めてチョンとあおってまたフォールこれを繰り返していたら一匹だけ反応するが直ぐに見きられてしまう

ライトが消えた瞬間が狙い目なのか?と思ったが、ベイトと共にいっきに移動したのか反応も無し

この時に完全に意気消沈
その後も岸を何度か狙いながら戻ったが反応は得られず、0時に終了

またあのライト周りの上げのタイミングに狙ってみるっかね

はぁ~~~疲れました
日中の釣りはかなり厳しいと感じナイトゲーム
出発する少し前に隅田の岸打ちをずっと遣っていったらどうだろう?
しかもERDA千鳥引き・ジャーク引き・流れに流してピョンみたいな感じでほぼEADAオンリーで遣ってみてはどうだろうか
隅田に入り市場側から数えて四つ目あたりの橋から下流へと下りながらひたすら壁打ちをしていく
使用したロッドは邪道から出ているレゾン・オルナ
満潮からのちょい下がったタイミングだったんで、潮位が高くて攻めにくいし、殆どフルキャストはしないですからね
2・3投で移動しながら打っていく
1投目はリトリーブ変化を加えながらの千鳥引き
2投目ジャーク引き
などと変化を与えたりコンビネーションなどで探り続ける


市場近くの橋、昔は開く橋だったあの周りまで行く頃には、足が怠くなってきてた
さすがにヒップバックにライフポーチ、タモまで付けての釣行だから腰回りが重くて
タモが重いんですけど、僕は必ずタモは持ち歩きます
弱らして引き抜く?
弱った状態でリリースして無事に帰れる保証はない
弱らすんならいっきに浮かせてタモで掬った方が魚へのダメージも少ないと、僕は考えているので
それに昔、初めて掛けたシーバスを抜きあげようとしてラインが切れて可哀想なこともしてしまったし、確実に捕りたいですからね
さて話を戻して、橋を渡り対岸へ
明暗には先行者
っても、明暗はあまり気にしていないので岸をちょいやりながら、屋形船などが止まっている小場所へ

ベイトがめっちゃおる
ここに来るまでに数匹の鰯や鉛筆サヨリ?小ダツ?なんかも居たんですけどね
軽く攻めた後、橋上から覗いてみると、シーバスが居るではないか
道路を跨いで反対側を見るとシャロー帯にベッタリ付いているシーバスたち
周りを確認して橋上から流真に居た一番サイズのありそうなシーバスを狙うが、キャストミス
直ぐに移動されてしまった
直ぐに橋下に降りて狙うのだが打ち込み切れない
もう一度橋上に戻り再度確認した後ERDAのカラーを変えてまた橋上から狙う
沈めてチョンとあおってまたフォールこれを繰り返していたら一匹だけ反応するが直ぐに見きられてしまう
ライトが消えた瞬間が狙い目なのか?と思ったが、ベイトと共にいっきに移動したのか反応も無し
この時に完全に意気消沈
その後も岸を何度か狙いながら戻ったが反応は得られず、0時に終了
またあのライト周りの上げのタイミングに狙ってみるっかね
はぁ~~~疲れました
- 2011年7月18日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 12 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

















最新のコメント