プロフィール
おっちー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:440
- 昨日のアクセス:467
- 総アクセス数:968746
アーカイブ
Breakdown
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
晴れた休日。
波を離れてふらりと山紫陽花の咲く谷へと。
http://www.youtube.com/watch?v=Y4O7ufx9D_s&feature=relmfu
台風以降、大した雨もなく渇水した流れ。
渇水は渓魚へと大きなプレッシャーとなるため、ゲーム性はより高まったり。
なので少しでも魚がつきそうな 点 を短い追走距離でバイトに持ち込めるよう、…
波を離れてふらりと山紫陽花の咲く谷へと。
http://www.youtube.com/watch?v=Y4O7ufx9D_s&feature=relmfu
台風以降、大した雨もなく渇水した流れ。
渇水は渓魚へと大きなプレッシャーとなるため、ゲーム性はより高まったり。
なので少しでも魚がつきそうな 点 を短い追走距離でバイトに持ち込めるよう、…
- 2012年7月13日
- コメント(10)
life goes on 後編
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
http://www.fimosw.com/u/sunchild/czkwpr8waiuifm
木々が揺れ風がざわめき、木漏れ日が踊る中でミソサザイが美しい声で高らかに唄う。
苔むす湿原の川。
台風の雨が降り流れとなり、その流れはいずれ海へそそぎ、海を満たす。
そして海に風が吹き、うねりとなり波と言うプレゼントもくれる。
全てはcycleとrhythm。
そん…
木々が揺れ風がざわめき、木漏れ日が踊る中でミソサザイが美しい声で高らかに唄う。
苔むす湿原の川。
台風の雨が降り流れとなり、その流れはいずれ海へそそぎ、海を満たす。
そして海に風が吹き、うねりとなり波と言うプレゼントもくれる。
全てはcycleとrhythm。
そん…
- 2012年7月5日
- コメント(11)
life goes on 前篇
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
6月の台風明け。
西から戻り、疲れきった身体で仲間たちの待つブルックトラウトが息づく川へと。
10年来の仲間たちと過ごす時間。
ルアーもフライも餌も、ボーダーレスに楽しめる友人たち。
そんな彼らと自然の中で過ごす時間。
それぞれが、それぞれに、歩んで来た時間は苦楽あれど、いつもこの瞬間、誰もが輝き、笑…
西から戻り、疲れきった身体で仲間たちの待つブルックトラウトが息づく川へと。
10年来の仲間たちと過ごす時間。
ルアーもフライも餌も、ボーダーレスに楽しめる友人たち。
そんな彼らと自然の中で過ごす時間。
それぞれが、それぞれに、歩んで来た時間は苦楽あれど、いつもこの瞬間、誰もが輝き、笑…
- 2012年7月4日
- コメント(9)
Session
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
この日は浅川プロのお誘いに乗って渓流セッション。
南アルプスの麓で目をさまし、車外に出ると浅川プロ特製味噌汁が目覚めの身体に染みわたってゆく。
料理もプロです(笑)
麓で朝の食事を済ませ、目当ての渓へと登山して行くが、昨年秋の台風12号による災害の傷跡が深く残されて居て、1時間ほど山を登っただけで釣り…
南アルプスの麓で目をさまし、車外に出ると浅川プロ特製味噌汁が目覚めの身体に染みわたってゆく。
料理もプロです(笑)
麓で朝の食事を済ませ、目当ての渓へと登山して行くが、昨年秋の台風12号による災害の傷跡が深く残されて居て、1時間ほど山を登っただけで釣り…
- 2012年6月27日
- コメント(9)
Twitcher's 2012’ Day4
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
迎えたアジトでの最終日。
Day4は気温5度で晴れ。
8時を回ると放射冷却を押しのけ一気に暖かくなり、9時過ぎから近所の里川へと。
入渓点から護岸際へダウンにキャストした一投目。
バンク際をしつこくトゥイッチし続けて、ジップベイツ『リッジMD56SS』でDay4スタート。
この日は前日までより標高が低い川。
カゲロウ…
Day4は気温5度で晴れ。
8時を回ると放射冷却を押しのけ一気に暖かくなり、9時過ぎから近所の里川へと。
入渓点から護岸際へダウンにキャストした一投目。
バンク際をしつこくトゥイッチし続けて、ジップベイツ『リッジMD56SS』でDay4スタート。
この日は前日までより標高が低い川。
カゲロウ…
- 2012年6月8日
- コメント(7)
Twitcher's 2012’ Day3
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
前日の雨は消え去り、朝から清々しい日差し。
朝の気温は8度。
渓へ、ではなく、先ずはファミリー全員でドライブへ(笑)
ツキノワグマ あんずちゃん の器用な芸に拍手を送り、その後は温泉施設へと。
長い廊下にジュニア大はしゃぎ。
柔らかいお湯に包まれながらのんびり過ごし、お昼は美味しい地料理。
アジトに戻りな…
朝の気温は8度。
渓へ、ではなく、先ずはファミリー全員でドライブへ(笑)
ツキノワグマ あんずちゃん の器用な芸に拍手を送り、その後は温泉施設へと。
長い廊下にジュニア大はしゃぎ。
柔らかいお湯に包まれながらのんびり過ごし、お昼は美味しい地料理。
アジトに戻りな…
- 2012年6月6日
- コメント(8)
Twitcher's 2012’ Day2
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
Day2は朝から雨。
アジトでのんびり本の虫になったり、ジュニアと遊んでから、小雨になたタイミングでレインを着て高低差の少ない渓へと。
行くが直ぐに大降りとなり、直ぐに地蕎麦(笑)
そして夕方に雨は再び小雨になり、薄暗い時間にエスケープルートが確保出来る少し深い渓へとライト&ファストな装備でサクサクっと…
アジトでのんびり本の虫になったり、ジュニアと遊んでから、小雨になたタイミングでレインを着て高低差の少ない渓へと。
行くが直ぐに大降りとなり、直ぐに地蕎麦(笑)
そして夕方に雨は再び小雨になり、薄暗い時間にエスケープルートが確保出来る少し深い渓へとライト&ファストな装備でサクサクっと…
- 2012年6月4日
- コメント(10)
Twitcher's 2012’ Day1
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
夜の高速を走り、山岳アジトへと。
現地に着くと気温は7度。
満天の星空をしばし眺めてから、アジト裏を流れる本流のざわめきを耳に眠りにつき、翌朝は愛車 『楽だ農サンバ号』 でしか行けない細く険しい林道を走り、浅葱色の源流の沢へと。
晴天の下、標高1400地点から。
海を離れて、
独り、渓をゆく。
エスケープ…
現地に着くと気温は7度。
満天の星空をしばし眺めてから、アジト裏を流れる本流のざわめきを耳に眠りにつき、翌朝は愛車 『楽だ農サンバ号』 でしか行けない細く険しい林道を走り、浅葱色の源流の沢へと。
晴天の下、標高1400地点から。
海を離れて、
独り、渓をゆく。
エスケープ…
- 2012年6月1日
- コメント(12)
メローな日々
one night ~
風の無い難しい夜。
アーバンサイドな壁を2時間ほど打ち歩き、運良く3匹のフッコに遊んで貰い
ルアー : アイマビータ 他
そして
one day ~
春の気配を感じて、フレンズたちと里川へと
まだまだ寒い山間部
フライタックルを操り、美しいネイティブトラウトの躍動でRe,Lax
イブニングライズを期待して…
風の無い難しい夜。
アーバンサイドな壁を2時間ほど打ち歩き、運良く3匹のフッコに遊んで貰い
ルアー : アイマビータ 他
そして
one day ~
春の気配を感じて、フレンズたちと里川へと
まだまだ寒い山間部
フライタックルを操り、美しいネイティブトラウトの躍動でRe,Lax
イブニングライズを期待して…
- 2012年4月9日
- コメント(12)
2012 ' - start -
明けましておめでとうございます。
新しい一年が、私にとってみなさまにとって、幸多き一年であることを願います。
と、ゆくとし、くるとしの食事は、波納めを終えて冷えた体に有難い、一点豪華なカニ鍋で、日頃の節制を忘れて過ごすのが我が家流。
そんな御馳走写真を ねむさん 、 浅川和治さん 、 織愛さん 、へと嫌がら…
新しい一年が、私にとってみなさまにとって、幸多き一年であることを願います。
と、ゆくとし、くるとしの食事は、波納めを終えて冷えた体に有難い、一点豪華なカニ鍋で、日頃の節制を忘れて過ごすのが我が家流。
そんな御馳走写真を ねむさん 、 浅川和治さん 、 織愛さん 、へと嫌がら…
- 2012年1月9日
- コメント(10)