検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:176
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:574770
QRコード
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ 浮気
- ジャンル:日記/一般
アーダ86とアウトレンジの発売がめちゃ待ち遠しいshirolamoです
タイトルですが女性問題ではありません
エギングからの浮気は否めませんがw
さて本題
リールのメーカーをシマノに浮気しようかと
現在所有してるのはほぼDAIWA
エギングにはイグジスト、それ以外の釣りでもセルテートやらブラディアなんぞを使っております
自重やらドラグやら見るとダイワよりもシマノの方が細かい設定があるような
ダイワは2500番、3000番、3500番、4000番、5000番なんですが
シマノだとこれに対応するのは3000番、4000番、5000番、6000番でしょうかね
でも自重は大きくなるほどシマノには軽いものがある
シマノ派ソウダ王子の報告だとツインパ4000がとっても調子いいらしい
ってことで
1:ツインパワーSW4000
2:ツインパワー4000XG
3:バイオマスター5000C
ただ価格差が結構あって悩んでます。予算的には2なんですけど、ラインキャパだと3 耐久性は当然1だろうなって。。。
ダイワ派の私にはシマノはさっぱり分かりません
そんなことでどれがどう優れてるのかシマノ派の方、実際に使ってる方お教えいただけないでしょうか?
ターゲットは当然ルビーアイ!
よろしくお願いします
。。。
あっ コレも買わなきゃいけなかった
ブログサボリ気味なので良かったらtwitterやられてる方@shirolamoフォローお願いします。
タイトルですが女性問題ではありません
エギングからの浮気は否めませんがw
さて本題
リールのメーカーをシマノに浮気しようかと
現在所有してるのはほぼDAIWA
エギングにはイグジスト、それ以外の釣りでもセルテートやらブラディアなんぞを使っております
自重やらドラグやら見るとダイワよりもシマノの方が細かい設定があるような
ダイワは2500番、3000番、3500番、4000番、5000番なんですが
シマノだとこれに対応するのは3000番、4000番、5000番、6000番でしょうかね
でも自重は大きくなるほどシマノには軽いものがある
シマノ派ソウダ王子の報告だとツインパ4000がとっても調子いいらしい
ってことで
1:ツインパワーSW4000
2:ツインパワー4000XG
3:バイオマスター5000C
ただ価格差が結構あって悩んでます。予算的には2なんですけど、ラインキャパだと3 耐久性は当然1だろうなって。。。
ダイワ派の私にはシマノはさっぱり分かりません
そんなことでどれがどう優れてるのかシマノ派の方、実際に使ってる方お教えいただけないでしょうか?
ターゲットは当然ルビーアイ!
よろしくお願いします
。。。
あっ コレも買わなきゃいけなかった
ブログサボリ気味なので良かったらtwitterやられてる方@shirolamoフォローお願いします。
- 2011年8月27日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 10 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
お久しぶりです~^^:
自分もサボリです(汗)
ネタがです・・・
自分の印象だけですが、シーバスの頃は流れの違いはD社です
S社は軽くて判らなかったです~
オフショア系はドラグ面でD社が良いみたいでソルティガにしました
エギングに集中すると、シャクった後の巻きではS社のスムーズが好きです
ルビよりセフィアBBの方が軽快です(笑)
メインの10ステは気持ちいいです^^
トータルで思うのは、スプールの安定はS社ですかね~!?
D社は丈夫な外観が好きです~
すみませんね、こんな感想です^^:
マロPP