検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:111
- 昨日のアクセス:185
- 総アクセス数:567149
QRコード
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ カブの聖地 その3 メコン川編
- ジャンル:旅行
ホテルからサイゴン川が見える。デカイ船で対岸に移動するのを何度も見た。
川がとにかく濁っている 昨日の雷魚はここで取れたのかなあと思ったらますます日本で釣って食べたくなった。朝をホテルのバイキングで済ませ
予約をしていたツアーに参加。メコン川クルーズ一日観光
です
たぶんこの辺だと思うのですが、断定はできません
まずはホーチミンから車で1時間半程度国道1号線(ここをミスターと大泉洋は爆走した)を走り、メコン川クルーズを行うミトーという街に到着。船で中州に向かう。
蜂の巣を持って記念撮影。ついでにデカイヘビも肩に載せて写真を撮りました。
嫌だったんですが、やってみたらそれほどすごいものでもなく・・・ ツルツルざらざらみたいな微妙な感じ
フルーツてんこ盛り
どんだけあの泥川に栄養があるんだろうと
すごいんだろうなあ
でさらにお腹いっぱいになったところでメインであるジャングルクルーズです
ちょっとしたリアル地獄の黙示録
です。
まあ服装が近代的なんでなんとも言い難いですが、確実にあの映画のワンシーンとシンクロします。
でも何かすごいものがいるわけでもなく・・・ 川の中見れたらもっと楽しいのかな?
でもこの濁りじゃ何も見えないだろうし・・・
てなことを考えつつ、中洲を後にして 昼食へ
ツアーについているお店でメコン川名物といわれるエレファントフィッシュを食す これも旨い。ライスペーパーに魚と野菜を入れて食べる。 水槽で泳いでいたのと違うと妻は言うが、口の形がそのままだった。なんともグロテスクな顔つき、でも旨い。
何といい国なのだろう 帰りたくない・・・ でもさらに旅は続くのだ
- 2007年7月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 2 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修