検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:185
- 総アクセス数:567127
QRコード
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ 大潮初日は・・・・・・
- ジャンル:日記/一般
デザイナーM氏とkingaori氏は中潮最終日行かなかった(というか行けなくなった)ようだ。するとデザイナーM氏はそうそうに仕事を終わらせる作戦に出た釣り行きたい病が発病したらしい。私いつでもその病気なので干潮からの上げ始めを狙うべく急ぎ家を出た。
22時39分干潮で釣り場には22時40分着。予定通りだ。
このエリアではとりあえずp-ce80 でサーチしてみる。最初に1尾は40弱かな、その後同じサイズ2尾追加。そこでM氏登場。観客が来たので45くらいのを1尾追加。
その後細かくポイントを探るがアタリはない
魚はいるはずなのに何故???
と思ってると コツっと、きたかと思ったら全く竿曲がらないヒトデ君だよ。シャローの底きっちりトレースしてるってことで問題ないですけどね。
こいつが2回連続でヒット。
なんだか うーん、潮が思いのほか動いてないな
少しでも潮通しのいいとこで釣ろうとちょっと大きくポイント移動。前回78をゲットしたポイントだ。TDペンシル11を投げるも音沙汰なし、p-ce80を投げる反応なし、ってことは下か?ってことでこうりん氏の18番ルアーのB-太66MOGE をキャスト。ブレイクの先から思いきりダイブさせて、底を這うようにスローリトリーブ、ブレイクのところでロッドティップをたてて、ルアーを上にウォブリング。この作戦がアタリ、立て続けに2尾ゲット、40か45くらいか 完全に同じ食い方をしてるのが笑えた。 でもその後反応がなくなった。やっぱり潮が聞いてないみたい。状況はそう悪くないが、ナンだかイマイチなような
しかもデカイのが取れない。。。 いないことはないと思うのですが、M氏に連絡。で車のところへ戻った。M氏は2本だそうで、50くらいのとセイゴさんらしい。
私は2時間ほどの釣行で6本と数はまあまあだが、サイズが違う!すごいスッキリしない状況のまま終了とした。 M氏はもうちょい粘りますとニコニコ釣り場に戻って行った。久しぶりに気合のはいるM氏にちょっと釣り人らしさを感じてうれしくなった。
でその後どうでしたM氏??
- 2007年11月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 22 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 2 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修