検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:83
  • 昨日のアクセス:126
  • 総アクセス数:544698

QRコード

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

エギが浮いてた

  • ジャンル:日記/一般

9月に入り、何かおかしな天気が続いてますねえ 困ったもんです。
がそろそろ伊豆の烏賊ちゃんの成長具合が気になって、偵察に行ってきました。
途中のPAで静岡在住のhirogonさん に連絡をすると、ご一緒できるとのこと。南と東ばかりでココ最近の沼津周辺の状況がわからなくなってるので、ガイドをお願いしちゃいました

最初のポイント、ココきたことない すごいいい雰囲気です。色々な釣りものが出る場所とガイドを受けつつ、水を見るととんでもない濁り。。。 あーこれはヤバイ 
とりあえず番長を投げる。1シャクリ目すぐにお触りが 相手がチビなんで緩くあわせるもののノラナイ  2投目もお触り。。。 またのらない

うーん困ったぞ ボートシーバス以来バラシ癖がついたようだ

さらに、貴重な烏賊釣果情報をいただける主婦エギンガーの夏生さんと初対面。
さてポイントへ 潮は先ほどのところよりもいいので期待が出来そう。

またも1投目お触り がティップが思うように入らない。 だから秋は苦手なんだよなあ

でこのポイントでも着実にバラシを連発させて、5バラシまで記録を伸ばした。全くうれしくない。。。 でも3人で色々話しつつする釣りは楽しい

と夏生さんが立て続けに2杯取るが、サイズは。。。 うらやましいなあと思いつつ、エギを4号にチェンジw アタリが出なくなったwww hirogonさんもお触りでバラシてるようで

移動してhirogonさん が200くらいのをゲット。その後ロッドが満月でエギロスト。詳しくはhirogonさんのブログにて。。。

さてまた移動。 潮がガッツリひいてるのでエギを番長に戻してフルキャスト。ここも潮の流れが速いのでフォールを長めに取ると、ナチュラルドリフトでズシリときたが、またもバラした 最悪だ。底の方と判断して、さらにフォールを長くとると、根掛かった。  とりあえずエギが流されてる方向に移動すると、回収することが出来た。

ホッとして、またフルキャストで底をネチネチ探ると軽く岩に当たった感じがしたので、いそいそと回収すると、何故かエギが岸の近くで浮いている! えっ!これどうした!? 

何か足りないと思ったら あっ!シンカーが外れてますけど。。。 何だコレ!おいおいエバグリ こんなもん販売していいんか!! 

海に浮いてるエギはかなりインパクトがあり、同行者の2人もコレにはびっくりで

さらに番長をつけて探るとクインと当たる。 今度こそはと慎重にやり取りしようとした瞬間また抜けた 8バラシ  最高記録樹立です! さらにボウズ!!

ガイドしていただいたhirogonさんありがとうございます!いやー釣果出せず申し訳ない
また、午前中の釣行で負傷したにも関わらず、夕飯の支度を急いでやり出撃してきてくれた夏生さん あーた根性あるよw   いつものストイックな釣りもいいけど 今回はかなり楽しめました。 また機会があればぜひ 良かったらストイックな釣りにご招待しますよwww 

まあ烏賊もちゃんと育ってるようで安心しました  また準備していかないと


コメントを見る