検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:407
- 総アクセス数:546303
QRコード
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ どうでしょう藩士へ
- ジャンル:日記/一般
本日で川越 丸広の北海道物産展が終了してしまいますな いやー初日には徹夜組のどうでしょう藩士 もでたそうで復刻ベトナムTシャツは即完売。。。 そうなると買うものがあまりないわけですが、行かないわけにはねえ
で私と相方は17日の午後に丸広に討ち入りをしてまいりました。 当然私はEUROTシャツを着て意気揚々と
さてお昼を川越のラーメン屋で済ませ、いざ丸広へ どうでしょうグッズ販売は長蛇の列、5階で開催されているのに階段で3階まで降りて。。。 並んで待つこと20~30分くらいでしょうか 途中でonちゃんも来たりしたけど、中身は安田さんじゃないだろうし。。。 そんなこんなでやっとのことでグッズ販売の場所に 今年2月に聖地に行ったので、やはり買うものがほとんどない。。。
チーム40のストラップを買いました。350円。。。 相方はトリオ・ザ・タイツ携帯ストラップを購入してました。
ただ丸広に来るだけが今回の目的ではありません。川越と言えば そうあのふ菓子ですよ ご存知でしょうw 元祖日本一ながーい奴
それを求めて菓子屋横丁へ 歩いていると、どうしょうの黄色い袋を持った藩士がぞろぞろと同じ方向に向かって歩いてるわけでwww
ちゃんとお店には写真まであって、店員の人と一緒に写真を撮りました。
ちなみに値段は400円です。他のお店はどうでしょうで出てくるものではないので注意してください。日本一ってのが肝ですから
さて、目的を果たしてニコニコして歩いていると相方が笑っている。なぜか聞いてみると私のTシャツを指差している藩士がいるとのこと そりゃもうすでにこのTシャツは販売されておらず、持っていない藩士にとっては注目のアイテムなわけで 相方曰く5人くらい指差してたし、横を過ぎたときにTシャツのことコソコソ話してるとか 私は完全に菓子屋横丁で目立っていて とっても気分がいいわけ 狙い通りで どうでしょう的イベントに関してはこのTシャツが私の中では正装なんですからwww
さて気分がよくなったところで本日の夕食です。川越のガイド本から選んだ、うなぎの店いちのや 天保3年創業の老舗です。
いやーこのうなぎの照り たまらないです。 関東風のなのでうなぎは蒸すことはしないで、創業以来の秘伝のたれで焼くわけで
ふわふわですよ うなぎが 口に入れたらとろけるんですからもう めちゃウマっ! 大満足!!
こちらのお店渋谷にもあるそうで 次回は渋谷にも行ってみようと思います。 どうでしょうを満喫し、うなぎも食べて、大満足で帰宅。 前日夜から釣りで全く寝ていないで行ったので大変でしたが、かなり楽しい小旅行でした 川越楽しい!!!
相方が帰宅後、「ペアルックの恥ずかしさをおしても、着るべきだった。。。」とブツブツ まあ指さされたかったんだろうねえwww
- 2008年5月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48