バチボイルは難しい

  • ジャンル:釣行記
考えさせられる釣りとなった。
旧江戸上流にてバチが浮遊していのを発見。
バチボイルと思われる波紋が頻繁に起こってる。
やっては行けないが水面にライトを照らすと
そこにはシーバスが。
アップにキャストしスローで誘うが反応しない。
ルアーの向き、レンジ、スピードを丁寧に
探るとバイトあり。
レンジが1cmでも違えばダメ、スピードが流れよりも早くてもダメ、アクションが少しでも入るとダメという状況。これまでそんなに意識なんかしなかったがそんなハードコンディションな状況があるということを認識させられる日となった。
今度は新品の針でこよっと。




iPhoneからの投稿

コメントを見る