プロフィール

スガイ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:88
  • 昨日のアクセス:255
  • 総アクセス数:540110

QRコード

ゴマすりドライブ&磯ロック!?

8月10日(土)、妻とお出かけをして参りました。

日頃から土日は釣りだサッカーだと不在にすることが多く、今後も遊び歩くためにはここら辺でゴマをすっておく必要があろうかと思いまして(笑)

まずは自宅を6時に出発して積丹の日司を目指します。
目的はみさきのうに丼!!

7時50分に着いたのですが既に数台車が停まっており、並んでいる人も数名おりました。
izybhohab7atezktindz_480_480-89361d05.jpg


我々も駐車してすぐに並んだのですがそれを見て車で待機していた人たちがぞろぞろ出てきてすぐに20人超の行列となりました。

で、8時10分頃に開店。4組目だった我々はすぐに入店。
妻は限定の赤うに丼、

sogeypfm75ctugx9dcdp_480_480-f8bb8960.jpg


僕は通常のうに丼です。

grpan22mhvme6h8jseon_480_480-d9175399.jpg

妻の赤うに丼はHPでは10食限定となっていましたがこの日は25食となっていました。日によって違うのでしょうか??

正直お金を出してうにを食べることについては以前も書いた通り抵抗があるのですが、現在、うにを食べるためにはお金を出すしかないので(リスクが高すぎる・・・)仕方ないですね。

でも、このうに丼、めちゃくちゃ美味しかったです。
妻から一口もらった赤うに丼、これはさらに美味しかったですが。
やはりバフンウニの方が味が濃厚ですね。

しっかり完食。大満足でした。
ただ、二人で5,550円は財布には厳しいですね。
ご機嫌取りのためと自分に言い聞かせました(笑)

その後は積丹岬や神居岬に行きましたが霧雨模様でガスが掛かっていてほとんど何も見えませんでした。残念。

で、海岸線を流していたら妻が泊村の弁天島を見て、橋を渡って見たいと言いました。

dnt48ziafiar4dsfpnom_480_480-a5069767.jpg

そこですかさず駐車し、釣り準備(笑)
ほんの少し、妻の損ねない程度の時間ロッドを振りました。

タックルは先代のロックスイーパー、RC-702EXHと先日戻ってきたRevo BIG SHOOTER COMPACT-L(レボ ビッグシューターコンパクト)の組み合わせです。

o9uoywa3bynfa974x3tw_480_480-04e9d3de.jpg

ガルプのパルスを付けてアブラコを狙いましたが特にあたりもなく終了。
ただ、このタックルの組み合わせ中々良いですね。

特にリールはブレーキ性能も良く、ベイトはあまりやらない僕でもバックらの気配は皆無でした。
飛距離も出るし巻心地も良し、パワーもありそうですね。
ただ、まだ魚を掛けていないのでファイトについてのインプレはまた後日・・・

まあ、ロッドを振れてうれしかったです。


この後、ニセコのイワオヌプリに登る予定だったのですが雨模様のため中止し、霧雨のの中、大沼、神仙沼めぐりをしてきました。

x26aa2jyudjae29fz6iv_480_480-81004553.jpg

まあ、こちらも景色はほとんど見えませんでしたが雰囲気があって良かったです。妻はリスが見れたと喜んでました。

その後はは温泉に入り、小樽にある学生時代から通っている焼肉屋、金太で焼肉を食べて帰宅しました。

釣りはほとんど出来ませんでしたが観光を満喫し、妻も楽しかったようです。

これでまた遊び歩けます!!


 

コメントを見る

スガイさんのあわせて読みたい関連釣りログ