プロフィール
スガイ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:540247
QRコード
▼ がんばる号でブリ釣行!!
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
実は9月9日(火)、10日(水)は僕の取り損ねた夏休み最後の二日間でした!!
何日夏休みがあるんだってくらいの恵まれた職場です♪
お忙しい皆様、申し訳ございません・・・。
本当はこの2日間でオホーツクサケ釣りを考えていたのですがあまり良い話を聞きませんでしたし、何より一人で遠出が最近は億劫に(>_<)
以前ならどこでも一人で張り切って行っていたのですが・・・。
そんな中、がんばるさんから10日にボートでブリやらないとの嬉しい誘い♪
いつもなら仕事なのですが一応誘ってくれたようでどんぴしゃ休み!!
ラッキー♪
ってがんばるさんには平日も結構休んでるから一応誘ってみたと言われてしまいました(>_<)
普通にサラリーマンなのに・・・。
と言うわけで9日は前日シャコ釣りに行っていたこともありゆっくり起床。
アメ漁に行ったり釣り道具を整理したり、昼から飲酒をしたりお昼寝したりでまったりと♪♪
夕食後には酔い止めを飲んで準備万端。
夜22:00にがんばる船長に迎えに来ていただき積丹先端の港へ♪
楽チン過ぎて申し訳ない・・・。
現着5分で爆睡モードに突入し、朝5:00起床で本日の乗船メンバー、サシシくんと三平太くんと合流(^o^)/
早速がんばる号をスタンバイ♪

海へ出すのに大忙しのがんばるさんとサシシくん。
そしてそれを見つめる三平太くん。

あ、サシシくんは影で写ってません(>_<)
役立たずの僕は写真を撮るのみです(笑)
バランス感覚抜群の三平太くん。
よく身体を預ける所がないのにそこで振れるね~。
がんばるさんも慣れた手つきでジャークしております♪

ん~、しかしブリが釣れません(>_<)
そんななか僕に魚のアタリが!!
がっ、引きがイマイチ・・・。
上げてみると良型のマゾイ♪
これはこれで嬉しい♪♪

ボウズ逃れ確定ですしね(笑)
その後は三平太くんにHIT!!
でも引きは明らかにブリではない!!
と思ったらヒラメをGET!!
それも3連チャン(>_<)
流石です♪
それにしてもブリが釣れないっす。
でも大小様々なマグロが跳ねてる!!
あっちでもこっちでも(>_<)
それを見てみんなホッパーやペンシルベイトに付け替えてキャスト!!
が、釣れません(>_<)
表層で叩かれたマグロが底に潜って来るはずと僕はジグをジャークし続けますがもちろん何もなし・・・。
それにしてもマグロがいたらブリって釣れなかったりするんですかね?
誰か教えてください(>_<)
マグロも釣れないしブリも反応が無し・・・。
出港してすでに6時間経過しております。
そろそろ皆に疲れが・・・。
そこでがんばる船長が大決断。

船首を大きく方向転換し大移動!!
明らかに具合の悪そうなサシシくんは上がりたそうな様子を見せ始めます♪
疲れやすい僕もさりげなく同調(笑)
ですがこの移動が大正解!!
すぐにサシシくんにHIT!!
さすがショアブリの名手。
難なく船内ファーストブリGET(^o^)/

ブリの写真を撮るサシシくんの写真♪
でも具合が悪いので嬉しくなさそうなのに笑っちゃいました。
処理が面倒というのが伝わってきます(笑)
そして僕もブリをGETです♪♪
群れがこんな所に居たんですね(^^♪

サイズはイマイチですが一安心。
そしてすぐにがんばるさんが3本続けてブリGET!!
これでいつでも帰れる!!
が、一人釣っていない人が・・・(>_<)
そう、釣りキチ三平太くんです(笑)
見るからに焦っている様子が解ります。
こんなこと、滅多にないのでみんなでヒラメ3枚釣ったから良いじゃんとかと慰めていると!!
三平太くんにHIT(^o^)/
さすが釣りに関しては何でも上手!!

慣れない引きに少しだけ苦労していたようですが難なくキャッチ(^o^)/
大きいブリでした。これで全員安打。
ここでもう少しやりたかったですが風と波が出てきて厳しい状況に(>_<)
そこで風が無い場所へ小移動。
すると僕にHIT!!
ボートからのブリ釣り、2回目にして今まで体験したことのない引き。
ドラグをジージー鳴らしながら何とかランディング成功♪
大きいブリは引きますね(^o^)/
楽しかった~。
自分からは顔出しは滅多にしませんが今回ばかりはドンっ!!

結構大きいサイズでしょ!!
やった~(^o^)/
ここでサシシくんもGET!!
がんばるさんもヒラメを立て続けに3枚GET!!
そしてまた焦る三平太くん(笑)
三平太くん、釣りに関しては相当な負けず嫌いですね。
大事なことです。
僕も見習わなくては・・・。
と思っていたらまたもや最後にドンっ!!
本当に嬉しそうな笑顔ですね♪

良かった♪♪
ここらで物足りなそうながんばるさんに海水被りまくりで疲れた僕とサシシさんが帰りたいアピール(笑)
三平太くんも仕事があるということで14:30に沖上がりです(^o^)/
9時間沖に居た計算・・・。
勤務時間より長いかも(笑)
でも楽しい時間はあっと言う間ですね♪
本日の釣果はこんな感じ。

積丹沖、全体が渋くベテランも苦労していた中、二本釣ることが出来ました♪
しかもグッドサイズまで。
全長83センチありましたよ(^o^)/
重さは血抜き後でサシシさんの計りで13~14・・・ポンド(笑)
キロになっていなくて喜んだのは内緒です(>_<)
6キロオーバーですね。
これでこの引きなら10キロオーバーって・・・。
僕には無理ですね(>_<)
その後みんなでがんばるさんの船を洗って解散。
僕とがんばるさんは途中で晩御飯を食べて帰宅♪
ずっと助手席でタックルもお借りしちゃって楽々で満喫しちゃいました(>_<)
がんばるさん、ありがとうございました!!
サシシくんと三平太くん、また遊ぼうね♪
何日夏休みがあるんだってくらいの恵まれた職場です♪
お忙しい皆様、申し訳ございません・・・。
本当はこの2日間でオホーツクサケ釣りを考えていたのですがあまり良い話を聞きませんでしたし、何より一人で遠出が最近は億劫に(>_<)
以前ならどこでも一人で張り切って行っていたのですが・・・。
そんな中、がんばるさんから10日にボートでブリやらないとの嬉しい誘い♪
いつもなら仕事なのですが一応誘ってくれたようでどんぴしゃ休み!!
ラッキー♪
ってがんばるさんには平日も結構休んでるから一応誘ってみたと言われてしまいました(>_<)
普通にサラリーマンなのに・・・。
と言うわけで9日は前日シャコ釣りに行っていたこともありゆっくり起床。
アメ漁に行ったり釣り道具を整理したり、昼から飲酒をしたりお昼寝したりでまったりと♪♪
夕食後には酔い止めを飲んで準備万端。
夜22:00にがんばる船長に迎えに来ていただき積丹先端の港へ♪
楽チン過ぎて申し訳ない・・・。
現着5分で爆睡モードに突入し、朝5:00起床で本日の乗船メンバー、サシシくんと三平太くんと合流(^o^)/
早速がんばる号をスタンバイ♪

海へ出すのに大忙しのがんばるさんとサシシくん。
そしてそれを見つめる三平太くん。

あ、サシシくんは影で写ってません(>_<)
役立たずの僕は写真を撮るのみです(笑)
バランス感覚抜群の三平太くん。
よく身体を預ける所がないのにそこで振れるね~。
がんばるさんも慣れた手つきでジャークしております♪

ん~、しかしブリが釣れません(>_<)
そんななか僕に魚のアタリが!!
がっ、引きがイマイチ・・・。
上げてみると良型のマゾイ♪
これはこれで嬉しい♪♪

ボウズ逃れ確定ですしね(笑)
その後は三平太くんにHIT!!
でも引きは明らかにブリではない!!
と思ったらヒラメをGET!!
それも3連チャン(>_<)
流石です♪
それにしてもブリが釣れないっす。
でも大小様々なマグロが跳ねてる!!
あっちでもこっちでも(>_<)
それを見てみんなホッパーやペンシルベイトに付け替えてキャスト!!
が、釣れません(>_<)
表層で叩かれたマグロが底に潜って来るはずと僕はジグをジャークし続けますがもちろん何もなし・・・。
それにしてもマグロがいたらブリって釣れなかったりするんですかね?
誰か教えてください(>_<)
マグロも釣れないしブリも反応が無し・・・。
出港してすでに6時間経過しております。
そろそろ皆に疲れが・・・。
そこでがんばる船長が大決断。

船首を大きく方向転換し大移動!!
明らかに具合の悪そうなサシシくんは上がりたそうな様子を見せ始めます♪
疲れやすい僕もさりげなく同調(笑)
ですがこの移動が大正解!!
すぐにサシシくんにHIT!!
さすがショアブリの名手。
難なく船内ファーストブリGET(^o^)/

ブリの写真を撮るサシシくんの写真♪
でも具合が悪いので嬉しくなさそうなのに笑っちゃいました。
処理が面倒というのが伝わってきます(笑)
そして僕もブリをGETです♪♪
群れがこんな所に居たんですね(^^♪

サイズはイマイチですが一安心。
そしてすぐにがんばるさんが3本続けてブリGET!!
これでいつでも帰れる!!
が、一人釣っていない人が・・・(>_<)
そう、釣りキチ三平太くんです(笑)
見るからに焦っている様子が解ります。
こんなこと、滅多にないのでみんなでヒラメ3枚釣ったから良いじゃんとかと慰めていると!!
三平太くんにHIT(^o^)/
さすが釣りに関しては何でも上手!!

慣れない引きに少しだけ苦労していたようですが難なくキャッチ(^o^)/
大きいブリでした。これで全員安打。
ここでもう少しやりたかったですが風と波が出てきて厳しい状況に(>_<)
そこで風が無い場所へ小移動。
すると僕にHIT!!
ボートからのブリ釣り、2回目にして今まで体験したことのない引き。
ドラグをジージー鳴らしながら何とかランディング成功♪
大きいブリは引きますね(^o^)/
楽しかった~。
自分からは顔出しは滅多にしませんが今回ばかりはドンっ!!

結構大きいサイズでしょ!!
やった~(^o^)/
ここでサシシくんもGET!!
がんばるさんもヒラメを立て続けに3枚GET!!
そしてまた焦る三平太くん(笑)
三平太くん、釣りに関しては相当な負けず嫌いですね。
大事なことです。
僕も見習わなくては・・・。
と思っていたらまたもや最後にドンっ!!
本当に嬉しそうな笑顔ですね♪

良かった♪♪
ここらで物足りなそうながんばるさんに海水被りまくりで疲れた僕とサシシさんが帰りたいアピール(笑)
三平太くんも仕事があるということで14:30に沖上がりです(^o^)/
9時間沖に居た計算・・・。
勤務時間より長いかも(笑)
でも楽しい時間はあっと言う間ですね♪
本日の釣果はこんな感じ。

積丹沖、全体が渋くベテランも苦労していた中、二本釣ることが出来ました♪
しかもグッドサイズまで。
全長83センチありましたよ(^o^)/
重さは血抜き後でサシシさんの計りで13~14・・・ポンド(笑)
キロになっていなくて喜んだのは内緒です(>_<)
6キロオーバーですね。
これでこの引きなら10キロオーバーって・・・。
僕には無理ですね(>_<)
その後みんなでがんばるさんの船を洗って解散。
僕とがんばるさんは途中で晩御飯を食べて帰宅♪
ずっと助手席でタックルもお借りしちゃって楽々で満喫しちゃいました(>_<)
がんばるさん、ありがとうございました!!
サシシくんと三平太くん、また遊ぼうね♪
- 2014年9月12日
- コメント(15)
コメントを見る
スガイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 10 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント