プロフィール
鈴木崇史
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:12731
QRコード
対象魚
▼ 釣り日誌4 ヒラメ狩り
ぼちぼちブログにも慣れたい今日この頃です。
子供らがヒラメ食べたい〰と言うことでヒラメ狩りに❕
そんな今週ですが4日間行った中の1日について書きたいと思います。。。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
まずはサーフの状況から…遠州灘は久々に穏やかサーフでした。
夜勤終わりに浜イン……
周りは薄明かるい時間帯でした。
Pはと言うと3日目の釣行時帰りがてらにふと気が付いたPでした…。
正直みた瞬間から「あそこには絶対にヒラメが付く」と言う確信が有りました。
これは今までの色んなPを見てきた感なのですが……
簡単に言うと沖に瀬があり手前が激しく流れている。て感じですかね。
そして一番大切なベイトの雰囲気もかなり有りました。
朝薄暗い時間帯から入って初めはミノーかなと思いアピール力を強くミノーで攻めていましたがあたり無し………
次に背の辺りまでメタルジグで遠投し広範囲を探っていくと……
ゴンッ‼
と大きなあたり‼
テストロッサが竿を大きく曲げました。

ナイスコンディションのヒラメでした
久々のヒラメにテンション⤴
地合い突入
投げるたび何かしら釣れてしまう。
お魚天国状態ですw
ここからは信頼している
「トルクシャッド」で
この時のヘッドは20グラムを選びました
横流れが強いためゆっくり流すイメージで使いたいからです。
流れと真逆にキャストし流れにのせてゆっくり巻く。
※流れに同調させる事が大事。
早く巻きすぎない
流れにのせるなかでスピード、レンジ等色々考えると程好くこの20グラムの重さだと感じました。
流れにのりすぎてもダメだし乗らなすぎてもダメ。
そこら辺は経験になると思います。
もしレンジが上がりすぎたと思ったらテンションフォールで落とす……
この繰り返し
そんなこんなで釣りしていると

ゴンッ‼

パクッ。

ドンッ。

スレ

ズンッ‼

スレ
その他にもダツと
シバス70オーバーを波打ち際でバラシ⤵涙
だが極めつけはヒラメの
「シャチホコ」

遠州灘にもちょっとずつ秋を感じさせてくれる1日となりました。

肉厚♥ちゃん
サイズはまだまだですが今後もサイズupを期待して海へと出掛けます。
子供達は美味しくヒラメを食べてくれました。

Android携帯からの投稿
子供らがヒラメ食べたい〰と言うことでヒラメ狩りに❕
そんな今週ですが4日間行った中の1日について書きたいと思います。。。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
まずはサーフの状況から…遠州灘は久々に穏やかサーフでした。
夜勤終わりに浜イン……
周りは薄明かるい時間帯でした。
Pはと言うと3日目の釣行時帰りがてらにふと気が付いたPでした…。
正直みた瞬間から「あそこには絶対にヒラメが付く」と言う確信が有りました。
これは今までの色んなPを見てきた感なのですが……
簡単に言うと沖に瀬があり手前が激しく流れている。て感じですかね。
そして一番大切なベイトの雰囲気もかなり有りました。
朝薄暗い時間帯から入って初めはミノーかなと思いアピール力を強くミノーで攻めていましたがあたり無し………
次に背の辺りまでメタルジグで遠投し広範囲を探っていくと……
ゴンッ‼
と大きなあたり‼
テストロッサが竿を大きく曲げました。

ナイスコンディションのヒラメでした
久々のヒラメにテンション⤴
地合い突入
投げるたび何かしら釣れてしまう。
お魚天国状態ですw
ここからは信頼している
「トルクシャッド」で
この時のヘッドは20グラムを選びました
横流れが強いためゆっくり流すイメージで使いたいからです。
流れと真逆にキャストし流れにのせてゆっくり巻く。
※流れに同調させる事が大事。
早く巻きすぎない
流れにのせるなかでスピード、レンジ等色々考えると程好くこの20グラムの重さだと感じました。
流れにのりすぎてもダメだし乗らなすぎてもダメ。
そこら辺は経験になると思います。
もしレンジが上がりすぎたと思ったらテンションフォールで落とす……
この繰り返し
そんなこんなで釣りしていると

ゴンッ‼

パクッ。

ドンッ。

スレ

ズンッ‼

スレ
その他にもダツと
シバス70オーバーを波打ち際でバラシ⤵涙
だが極めつけはヒラメの
「シャチホコ」

遠州灘にもちょっとずつ秋を感じさせてくれる1日となりました。

肉厚♥ちゃん
サイズはまだまだですが今後もサイズupを期待して海へと出掛けます。
子供達は美味しくヒラメを食べてくれました。

Android携帯からの投稿
- 2016年10月16日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント