プロフィール

A.C.ぴーやま
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
最近の投稿
タグ
- カスタム
 - fimo
 - キビレ
 - 日常
 - シーバス
 - ブラックバス
 - ニュース
 - グルメ
 - FANKY&PANDRA BOX
 - 大阪湾×沖堤デイゲームスタイル
 - DRESS
 - リッチ27g
 - 鱸24耐
 - ヒラスズキ
 - 糸島
 - ジップベイツ
 - ザブラシステムミノー
 - 烏賊!!
 - オサムズファクトリー
 - ブロビス
 - 餞別3軍ルアー
 - 福岡
 - ドレパン
 - DP-26
 - 釣果
 - 根魚
 - ボトムトライブ
 - ゴッドロン
 - Trigggr
 - シンゾーベイト
 - エクストリーム
 - TULALA
 - nada.
 - SPARROW
 - ビッグベイト
 - エルホリゾンテ80
 - groovy80S
 - トパーズ45S
 - smf2lure
 - メバル
 - メバリング
 - メバルプラッギング
 - megabass
 - カゲロウ
 - コノシラス
 - ビッグミノー
 - ボンバダアグア
 - トビキチ
 - ライン
 - メガドッグ
 - カゲロウ155F
 - ハンドメイド
 - ベストフィッシュTOP5
 - 歴史
 - たなご
 - 淡水小物
 - veritas40
 - veritas60
 - ゲンマ110S
 - ブルージュ190
 - DIY
 - モンストロ710
 - 今年の夏休み
 - ベストフィッシュ2020
 - fimoBIGTHANKSキャンペーン
 - ビッグベイトシーバス
 - 博多湾ビッグベイトシーバスバトル
 
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:194
 - 昨日のアクセス:175
 - 総アクセス数:398684
 
検索
QRコード
▼ ボートメバル新時代突入か!
先日はSNSやビッグベイトシーバス大会の時に知り合った漁師の釣り仲間にボート乗せてもらいまし。
凪と休みのタイミングがなかなか合わずやっと乗船。
オフショアとか何年ぶりやろw
潮位とかなんも気にせず全部おまかせ。
一応ビッグベイトで鱸も出るらしいのでごついタックルも用意。
のんびり談笑しながら準備していざ出発!
一か所目、某造船企業のスロープ撃ち。
いきなりドーンとエエサイズのスズキ!
ドクターチョロで
まあこんなことは良くあるよねと。
口の中はイリコでいっぱい!w
ささっとリリース。
本命ポイントに移動。
なんの施設か知らんけど構造物に向かって投げる。
ここでもルアーはドクターチョロ一択。なぜならアジも釣ってお土産確保したいから。w
開始早々からバイトボッコボコのぼっこぼこのボコボコ~!!
こんなに釣れるボート他に無いってってくらい釣れる印象w
友人の板さんはジョイクロ70とかのプラグで遊んでるけどとにかくお土産たくさん欲しい私はドクターチョロ。
誰になんと言われてもドクターチョロォォォ!!!!
写真撮るのめんどくさいくらい釣れる!!
前半でだいぶ満足したので後半はビッグベイトゲームへ。
これまたよくあるバース撃ち。
自分のACマグシャッドに1チェイス。あと少しってところで帰って行ってしまった。泣
あとデカいメバルおアタックしてきたw
すげえ。噂には聞いてたけど7インチのルアーにメバルがアタックしてくるって本当のビッグベイトメバルやw
そして板くんがそれを実現する。
ティンバーフラッシュJrでメバル!!www
エエもん見させてもらいました!
噂には聞いてたけどバスとかシーバスに使うビッグベイトでメバルが釣れるとは。
船長さんはライジージャックでメバル釣ってるみたいで他の子もACマグシャッドで釣ったり!w
もう訳わからんけど、このサイズのルアーにメバルがアタックしてくるってことは威嚇でバイトしてきてるんでしょうね!
自分のマグシャッド にもバイトしてきたし凄い時代がやって来たゾ!笑
その後ビッグベイトは何もなく、メバル狙いながら漁港に戻りました。
早く帰りたかったのに22時くらいから始めて翌4時くらいまで粘ってしまったw
アジとメバルの最高のお土産ができました。
そして数日後。
この日は坂もっちゃんも参加。
出船直後からメバル、アジ、ヒラセイゴのバイトラッシュ。
やっばりバカみたいに釣れるもんだから写真全然無くて!w
坂もっちゃんのベイトフィネスが以外にも一番バイト出ててラインの太さは関係ないんだな~と。
そして何より楽しそう。
俺はアルファスエアを買うぞジョジョーー!!ってなった。
また前回同様に前半にメバルを切り上げビッグベイトゲームへ。
開始早々に坂もっちゃんACミノーでドカン!!
この日は完全に竿頭のさかもっちゃん。お見事です!!
ほんまよー釣る!
自分もめっちゃ良いところに投げてんのにこの日は出ず。
また帰港前にメバルやって終了しました。
乗船中にやってて凄いなって思ったのが、漁師さんの五感の発達の仕方。
あ、ボイルだ!みたいなのをちょいちょい言ってくるけど全然見えんし聞こえんの。w
坂もっちゃんも雷魚の時すぐに浮いてるのすぐ見つけるけど、その道のエキスパート達はこういう感覚が発達してますね。
という感心したお話でした。
ボートゲームが釣れ過ぎて陸っぱりがちょっとアホらしくなるくらい感覚がバグってしまった釣行でした。
私が行く前はもっと釣れたらしいからとんでもないポテンシャルを秘めた海だな。
まーくん船長ありがとう!
ROD:tulala Groovy60S
REEL:shimano レアニウムCI4 2000S
LINE:よつあみ X-BRAID PE0.4号 + ブラックストリーム1.5号
LURE:メガバス ドクターチョロ、smf2lure ユーリ
    - 2021年3月26日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
A.C.ぴーやまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 
















 
 
 


 
最新のコメント