プロフィール
倉田大地
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ フラットゲーム
- ジャンル:釣行記
- (ショアゲーム)
ここ最近は天気のいい日が多かったですね!
海は凪続きです
でも凪なら凪でそんなときに釣りやすい釣り。
そして時期的に狙ってみたい魚種に挑戦してみました!
そのフィールドは

サーフ!
そしてターゲットはこのハートマークみたいな可愛い目の魚

それはこれからシーズンを迎えてくるマゴチ、そしてあわよくばヒラメ!!
これまでこの時期にたま~にミノーやバイブ、ワームなどでチャレンジしたことはあり、釣った事はありましたがパターンを掴むまでには至らず。
しかし、今回はメタルジグを使ったスピニングスローというショアからのスロージギングを取り入れるべく同じBlueBlueテスターの目黒さんの釣り方をお手本にさせて頂きチャレンジしてみる事にしました!
動画はこちら
見られた方も多いと思いますが非常に分かりやすく解説されてます!
と言うわけで勉強していざ実釣
以前にマゴチを釣った事があるサーフへ
まずはフォルテン30gからスタート

フルキャストしてボトムまでのカウントを取りつつ、
アクションはリーリングも加えてのロッドの反発を利用しながら2回リフト~テンション抜いてティップを送りながらフォール~ボトムを取るような感じでとりあえずボトムからジグが離れすぎないように探ってみます。
するとボトムからリフトに入った途端にグングン
すかさず合わせを入れるとヒット
ですが重いだけ
上げてみるとサーフでこの子でした

アラカブ
ボトムに何か変化があるのかな!?と思いながらキャスト再開
この辺りからボトムまでのカウントが増えて来たので、ブレイクがあるな?と集中した矢先でした
2回リフト、テンションを抜いてフォール~着底の組み合わせを2回程して3回目。
ジグを一回シャクった瞬間に
グン!!とロッドが入ります
リールを巻きながらしっかりフッキングすると小刻みにヘッドシェイクする感触
これは久々の・・(o´∀`)b
そして砂浜に横たわったのは・・・

キター!!本命マゴチ(^_^)v

40チョイだけど初めてスピニングスローで仕留めた嬉しい一匹!
アラカブとこのマゴチで何となくイメージが出来始めてきた感じ。
ヒットしたところも沖のブレイク辺り。
またその辺りめがけてキャスト
ボトム取って2リフト、フォールを2回繰り返し、次にシャクリあげたところでズシッ!と押さえ込むようなバイト
連発~!!
さっきよりずしりと重い
大人しく波打ち際まで寄せて来たらいきなり猛ダッシュ
サイズアップ確定(☆。☆)
慎重にサーフにズリ上げてキャッチ

見事サイズアップのマゴチ
ちょっとごつくなりましたね

55センチのいいサイズでした!

この魚をキャッチしたところで終了となりましたが、 いや~スピニングスロー釣れますね!(^_^)v
まだ二匹しか釣ってませんが、メタルジグで狙うスピニングスローの威力と魅力を感じることが出来た気がしました
これまで自分的に何となく釣りにくいイメージがあったフラットフィッシュ。
ちょっとイメージ変わるかもです!
食べて美味しいのもいいですよね(o´∀`)b
シーズン的にもこれからみたいなので、べた凪の時はまた色んなサーフで狙ってみたいと思います!
タックルデータ
ロッド
ダイワ モアザンAGS 109MML

リール
13プレイソ3000H-ⅬBⅮ
スプール、モアザンブランジーノ2508SH-LBⅮ
ライン
G-Soul upgrade PE X8 1.2号
リーダー
フロロ 6号
ルアー
フォルテン30g
海は凪続きです

でも凪なら凪でそんなときに釣りやすい釣り。
そして時期的に狙ってみたい魚種に挑戦してみました!
そのフィールドは

サーフ!
そしてターゲットはこのハートマークみたいな可愛い目の魚


それはこれからシーズンを迎えてくるマゴチ、そしてあわよくばヒラメ!!
これまでこの時期にたま~にミノーやバイブ、ワームなどでチャレンジしたことはあり、釣った事はありましたがパターンを掴むまでには至らず。
しかし、今回はメタルジグを使ったスピニングスローというショアからのスロージギングを取り入れるべく同じBlueBlueテスターの目黒さんの釣り方をお手本にさせて頂きチャレンジしてみる事にしました!
動画はこちら
見られた方も多いと思いますが非常に分かりやすく解説されてます!
と言うわけで勉強していざ実釣

以前にマゴチを釣った事があるサーフへ
まずはフォルテン30gからスタート


フルキャストしてボトムまでのカウントを取りつつ、
アクションはリーリングも加えてのロッドの反発を利用しながら2回リフト~テンション抜いてティップを送りながらフォール~ボトムを取るような感じでとりあえずボトムからジグが離れすぎないように探ってみます。
するとボトムからリフトに入った途端にグングン

すかさず合わせを入れるとヒット

ですが重いだけ

上げてみるとサーフでこの子でした


アラカブ

ボトムに何か変化があるのかな!?と思いながらキャスト再開

この辺りからボトムまでのカウントが増えて来たので、ブレイクがあるな?と集中した矢先でした

2回リフト、テンションを抜いてフォール~着底の組み合わせを2回程して3回目。
ジグを一回シャクった瞬間に

グン!!とロッドが入ります

リールを巻きながらしっかりフッキングすると小刻みにヘッドシェイクする感触

これは久々の・・(o´∀`)b
そして砂浜に横たわったのは・・・

キター!!本命マゴチ(^_^)v

40チョイだけど初めてスピニングスローで仕留めた嬉しい一匹!
アラカブとこのマゴチで何となくイメージが出来始めてきた感じ。
ヒットしたところも沖のブレイク辺り。
またその辺りめがけてキャスト

ボトム取って2リフト、フォールを2回繰り返し、次にシャクリあげたところでズシッ!と押さえ込むようなバイト

連発~!!
さっきよりずしりと重い

大人しく波打ち際まで寄せて来たらいきなり猛ダッシュ

サイズアップ確定(☆。☆)
慎重にサーフにズリ上げてキャッチ


見事サイズアップのマゴチ

ちょっとごつくなりましたね


55センチのいいサイズでした!

この魚をキャッチしたところで終了となりましたが、 いや~スピニングスロー釣れますね!(^_^)v
まだ二匹しか釣ってませんが、メタルジグで狙うスピニングスローの威力と魅力を感じることが出来た気がしました

これまで自分的に何となく釣りにくいイメージがあったフラットフィッシュ。
ちょっとイメージ変わるかもです!
食べて美味しいのもいいですよね(o´∀`)b
シーズン的にもこれからみたいなので、べた凪の時はまた色んなサーフで狙ってみたいと思います!
タックルデータ
ロッド
ダイワ モアザンAGS 109MML

リール
13プレイソ3000H-ⅬBⅮ
スプール、モアザンブランジーノ2508SH-LBⅮ
ライン
G-Soul upgrade PE X8 1.2号
リーダー
フロロ 6号
ルアー
フォルテン30g

- 2015年5月12日
- コメント(2)
コメントを見る
倉田大地さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 6 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 17 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント