プロフィール

倉田大地
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ ようやくの青物っ気
- ジャンル:釣行記
- (ショアトップゲーム)
朝の空気もひんやりとして植物も秋を感じさせてくれます!

更にこの日、妻が用意してくれたおにぎりは

栗ご飯のおにぎり

まだ小さい子供の面倒をみるのに大変な中、朝食をいつも用意してくれる妻に感謝。
家族のサポートがなければこんなに海へは行けません。
いつも本当にありがとう
秋の空に秋の味覚
まさに秋全開
その感謝の意も込めて結果を出したい所(;^ω^)
この日は下調べしていた場所の中から気になっていたポイントへエントリー。
ポイントに降りるとよくこのポイントでお会いする先行者の方がおられ
「おはようございます!どんな感じですか?」っと声を掛けると
「今1本釣れました!」
と4キロぐらいのヤズサイズをゲットしておられました!
やっと入ってきたか!!と
少し離れた所に入らせてもらい、やる気満々でダイビングペンシルをキャスト
ですが、なんか海の雰囲気的に違う気が・・・
その第六感にまかせ、すぐにブローウィン140Sにチェンジして流れのヨレにルアーを通してみます。
潮は効いてていい感じ

時折トゥイッチを入れつつ、ウォブンロールのアクションを感じながら少し早めのリトリーブ。
ベイトは確認出来ないまま、しばらくミノーで通してると
ヨレに入ったブローウィンにトゥイッチ
ブリブリとリトリーブし出した所で
ガガッン!!
というバイト
一呼吸おいて合わせを入れるとヒット
一瞬、ギュンっ
と沖に走りましたがロッドで溜めるとすぐに方向変換してこちらへ突っ込んで来ます !
大きくはないな?
なんだろ・・?
ガンガン巻いて来ると足下でブルブルという感触が
もしかしてこれは美味しいヤツかも!?(^^♪
一気に浮かせてランディングしたのは

美味しいヤツ ハガツオ

ブローウィン140Sレッドヘッドにガッツリ
凄い歯ですよね!
1.5キロサイズでした
こいつが居ると言うことはベイト居るのか??もしかしたら小さいベイトなのかも!?
そう思いつつルアーチェンジしようと思った矢先
先行者の方のトッププラグ(確かポッパー)にまた最初と同じサイズのヤズがヒット
自分もすぐさまポッパーを入れてみますが時すでに遅し
その後、トッププラグをローテーションしながら粘るもポッパーにチェイスが一回あっただけでタイムアップ(>_<)
ヤズは釣りきれなかったですがようやく待ちに待った青物っ気が出て来ました(^^♪
今後が楽しみです
タックルデータ
ロッド
リップルフィッシャー
Monster Impact Avarice 110HH

リール
キャタリナ4020PE-H
ライン
ハードコアX8 2号
リーダー
フロロ14号
ルアー
ジャンプライズ ララペン150F、DUO 青政148F、ノースクラフト ガンデウス130F、マリア ポップクイーン130F、デュエル ハイドロポッパー120F、タックルハウス フィードポッパー150F、BlueBlue ブローウィン140S

更にこの日、妻が用意してくれたおにぎりは

栗ご飯のおにぎり
まだ小さい子供の面倒をみるのに大変な中、朝食をいつも用意してくれる妻に感謝。
家族のサポートがなければこんなに海へは行けません。
いつも本当にありがとう
秋の空に秋の味覚
まさに秋全開
その感謝の意も込めて結果を出したい所(;^ω^)
この日は下調べしていた場所の中から気になっていたポイントへエントリー。
ポイントに降りるとよくこのポイントでお会いする先行者の方がおられ
「おはようございます!どんな感じですか?」っと声を掛けると
「今1本釣れました!」
と4キロぐらいのヤズサイズをゲットしておられました!
やっと入ってきたか!!と
少し離れた所に入らせてもらい、やる気満々でダイビングペンシルをキャスト
ですが、なんか海の雰囲気的に違う気が・・・
その第六感にまかせ、すぐにブローウィン140Sにチェンジして流れのヨレにルアーを通してみます。
潮は効いてていい感じ

時折トゥイッチを入れつつ、ウォブンロールのアクションを感じながら少し早めのリトリーブ。
ベイトは確認出来ないまま、しばらくミノーで通してると
ヨレに入ったブローウィンにトゥイッチ

ブリブリとリトリーブし出した所で

ガガッン!!
というバイト
一呼吸おいて合わせを入れるとヒット
一瞬、ギュンっ
と沖に走りましたがロッドで溜めるとすぐに方向変換してこちらへ突っ込んで来ます !大きくはないな?
なんだろ・・?
ガンガン巻いて来ると足下でブルブルという感触が
もしかしてこれは美味しいヤツかも!?(^^♪
一気に浮かせてランディングしたのは

美味しいヤツ ハガツオ

ブローウィン140Sレッドヘッドにガッツリ
凄い歯ですよね!
1.5キロサイズでした
こいつが居ると言うことはベイト居るのか??もしかしたら小さいベイトなのかも!?
そう思いつつルアーチェンジしようと思った矢先
先行者の方のトッププラグ(確かポッパー)にまた最初と同じサイズのヤズがヒット
自分もすぐさまポッパーを入れてみますが時すでに遅し
その後、トッププラグをローテーションしながら粘るもポッパーにチェイスが一回あっただけでタイムアップ(>_<)
ヤズは釣りきれなかったですがようやく待ちに待った青物っ気が出て来ました(^^♪
今後が楽しみです
タックルデータ
ロッド
リップルフィッシャー
Monster Impact Avarice 110HH

リール
キャタリナ4020PE-H
ライン
ハードコアX8 2号
リーダー
フロロ14号
ルアー
ジャンプライズ ララペン150F、DUO 青政148F、ノースクラフト ガンデウス130F、マリア ポップクイーン130F、デュエル ハイドロポッパー120F、タックルハウス フィードポッパー150F、BlueBlue ブローウィン140S
- 2014年10月15日
- コメント(3)
コメントを見る
倉田大地さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 8 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 10 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 16 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 17 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN















最新のコメント