プロフィール
へっぽこ釣り師
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:187409
QRコード
▼ メモリアルフィッシュ
- ジャンル:釣行記
- (サーフ 遠州)
まいどまいどのお久しぶりです^^;
えぇ、ずっとサーフばかり行っておりました。
もちろん釣れない日々の連続だったので
記事の更新もパッタリ。。。
で!す!が!
ようやくネタになる釣りができたので
よかったらこのまま読んでってください(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大学の実験の手伝いで磐田に行くことに。
その話を聞いて
えっ!?磐田ですか!?
行きたいです!行きたいです!
ノリノリで実験の手伝いに参加表明。
あのー。。。
実験の前に釣りしてから行きます!
おまえ絶対それ目当てだろ!(ゼミ友
まあまあ!もちろん釣り〜手伝いで行きますが!
時は1日遡り、、、
実験前日の朝まづめ
バイト先の方と共に
初のポイントという事で早めに入る。。。
平日なんで人多くても休日程じゃないですよ!
月曜日の朝、そんな楽観視して駐車場に着く。
眠いんで30分位寝ません?
少し仮眠をとって目がさめると
駐車場は満車
ええええええええええええ!!!!!
いかん!完全に出遅れた!
てかまだ3時半なんですけど!?!?
平日なんですけど!?!?!?!?
遠州アングラーのガチっぷりにビビりながら
2人でそそくさと準備し、海へ!!!
真っ暗、初場所故に闇雲に海であろう方向に
歩いて行くと、、、
でた!遠州サーフ名物!
ジムニー乗り入れだぁぁぁぁぁぁぁあ!!!
と、感動もつかの間
歩きながらようやく海が見えると海岸には
多数のアングラーが
え?まって?平日だよね?
しどろもどろしながらとりあえず空いてた場所で投げ始める。
釣り仲間は隣には入れず、
少し離れて釣りを始める。
とりあえずジグでカウントをとると
1.2.3...
ダーーーーーーーッ!!!!!!
って猪木じゃねぇぇえかぁぁぁあ!!
そうか、ここはアントニオだったんだ!!!
若干の焦りがありながらもジグを回収!!
ふぅ。。。。
気を取り直して振りかぶってキャストしよ!
1.2.3......
ダーーーーーーーッ!!!
ってやっぱり猪木ィィィィィィイイ!!!!
カウントも猪木、キャストも猪木になりながら
なんとかフォール6〜7を知る
ふ、深い。。。
渥美レスラーのへっぽこにとって
カウント6はとても深い。。。
何したらよいかわかんなかったから
暗いしとりあえずバイブ、Fミノー投げて
朝まづめを待つ。
朝になると周りも見渡せるようになり
現地のレスラーは何してるのか観察してると
一生懸命ジグをシャクってたから
僕も真似することに
ボトムをとって1.2.,.
あぁ、あぶねぇ、猪木に飲まれるところだった。。。
と、しばらくすると
目の前でコノシロのハッピータイムが訪れ
ひたすらジグをシャクってると
かかるかかるコノシロアタック!
永遠にコノシロと戯れて、
実験前日の釣行はおしまい。。。
ーーーーーーそして実験当時ーーーーーー
前日の雰囲気で掴んだ!
よし!ベイト寄ってるなら同じ所に入ればいい!!実験場所も近いし!!
前日の反省を生かし、早めに駐車場へ
そして前日入って他のレスラーより
アゴの長いポイントを見つけたので
前日の記憶を頼りにリングイン。
もちろん暗い内はバイブかFミノーで流し
ようやく空が明るくなってきたかなぁ?
って所で周り見るとシャクってたから
真似しよう!とジグに替える。
うーん。。。
なんか前日あったコノシロ程の勢い、、
感じらんねぇー。。。
と、ダルっダルな気持ちで2投目。
ジグをアゴの先端まで落とし、
チョンっと軽くシャクってみると
コンッ
おっ?当たりだよな???
思いっきり合わせると
ファイッ!ファイッ!ファイッ!ファイッ!
(BGM 猪木のアレ)
ぬぅぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!!!
ロッドブチ曲がったぁぁぁぁぁぁぁ!!!
過去最高にしなるロッド!!!
しゃぁぁぁぁ!!猪木級のヒラメきたぜぇぇぇぇぇえええ!!!!
ゴンッ!ゴゴゴ!!!
ジーーーーッ(ドラグ音
やっべ!こ、これは、、、
落ち着いて周りを見渡す。
誰も曲がってない。
青物じゃない。ヒラメ?
猪木?
じゃない!じゃない!じゃない!笑笑
グーーーーーンッ!!!
っとぉぉぉぉ、!!!
や、やべぇ。。。
立ち位置、ロッドの角度に気を使いながら
慎重にやり取りをする。
今度は右に左に泳ぎだす。
幸い人も何故か少なく
魚の移動に対応できたb
ちょ、、これヒラメ????
若干の違和感がありながらとりあえず
針の先にかかってる魚をどうランディングするか真剣に考える。
巻ける一瞬に一気に巻く。
走ったら待つ。
この繰り返しでフルキャスト着アゴからようやく手前付近まで寄せる事に。
ここでまた落ち着く。
渥美と違って手前から深い、
つまりアントニオ猪木のアゴと一緒だ。
強引に行くとアゴにラインが擦れて切れるかも。。。
この時点で腕はパンパン
これ以上の長期戦は不利!
ならばっ!!!!
じわっじわっと波打ち際まで寄せて、
引き波待って寄せ波で、、、、
一気に巻けぇぇぇぇぇえ!!!!
が!!!思ってたより寄ってなく!
渾身の巻きも不発!!!!!!!!
もはやこれまで。。。。
と思ったつかの間、
なんかヒラメも疲れてたみたいで
水面に浮いてくる
。。。。。。。。。。。。
あれ?よくみたらヒラメじゃなくね?
なんか普通にでっけー魚やん!!!
水面でエラ洗いしなかったしでけーし!?
は!?これ青物!?!?!?!?
ここで死ぬ気で巻きまくる!!!!
これ逃したら2度と釣れねぇ!!!!
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
久々に後ろダッシュも駆使!!!!
うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
波打ち際に打ち上がる青物!!!
と!ここで引き波!!!!!!!
させるかよぉぉぉぉぉぉぉぉぉお!!!!!!
超高速巻きプラス俊足を生かして
ラインのテンションかけながら魚に寄って行き、青物が逃げないように後ろに回り込む!
そしてひたすら蹴る!蹴る!蹴る!蹴る!!!
うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!

しゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!

1人でガチ叫び 笑
何せこんなにでかい青物、ブリは初めてで
嬉しすぎた!!!!!!!!!!!!!!
70cm!!!

(ワラサワラサ言われるけど面倒臭いからブリって呼ぶ、結局ゆくゆくはブリだし 笑)
周りのレスラーも勝利の勝鬨に集まってくる。
何が釣れたのー?
何で釣ったのー?
久々に釣って話掛けられてなんだか楽しかった^_^b
魚を〆て持ち帰り
駐車場で戦慄が走る
あっ、これクーラーにはいんねぇ、、、、

ここでまさかの無念の帰宅(o_o)
家に魚を届けて再び磐田へ向かう二度手間になりました 笑
さてーーーーっ!!!
恐らく
今年イチ忘れられない魚となりました!!!
こんなでかいの釣れるとは思ってなかったし!?!?
ただ、味をしめてその後幾度か足を運ぶも
ノーチャン。
てか渥美サーフでも釣れず。
村越せいかいのマネしてふざけてたらバラし。
手前のチビシーバスちゃんたちをどうやって釣るのかやってる位渋い(゚o゚;;
というか朝まづめ寒すぎ!!!
とてもじゃないけど釣りしてらんない!
釣れないし!
今年のうちにサーフで魚を釣るのはあきらめかな^^;
それでは皆様ご一緒に。。。。
3.....2.....1......
ハッスルハッスル!!!
猪木じゃないんかぁぁぁぁぁぁぁい!!!!!!
皆様のツッコミ頂きました!笑
これにてお粗末!!
ありがとうございましたm(_ _)m
iPhoneからの投稿
- 2016年12月27日
- コメント(0)
コメントを見る
へっぽこ釣り師さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 23 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント