プロフィール

へっぽこ釣り師

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:187436

QRコード

サーフ釣果報告!!







釣果報告中編!




それからそれから、
先にも書いたけど、シーバスは
浜名湖へ。衣浦港へ。

繰り返し繰り返すも
7cuf6nybuskysbrkso95_690_921-72456441.jpg


こんな感じです。。。

Twitterでは調子良い人もいるみたいだけど、11月に入っていよいよノーシーバス期間が4ヶ月に突入しようとしてます 笑

サーフではたまに釣れたりするけど
がっつりシーバスゲームはダメっす!




気を取り直してサーフの話!


バイト先の方がサーフィンからサーフにガッツリはまって、、、

Rさん)へっぽこ遠州サーフめちゃつってんじゃん!(先の記事)

へ)たまたまですたまたま。。。
ただ、遠州は渥美より魚のストックが多い気がしましたし、良いモチベーションを保ち続けて釣りができたのがデカいと思います。

Rさん)やっぱ釣るためには釣れる所に行かんといかんな。。。
おし!〜日は空いてるか?遠州いくぞ!

へ)ちょっと卒論進めないとヤバイんで。。。少し考えさせてください。。


こんなやりとり後、バイト終わる前に



へ)Rさん,遠州遠征、、行きます!!


Rさん)お!まじか!おっけぇい!!





って事で遠州遠征に行ってきました!

ポイント、コンディションの情報は皆無!完璧体当たり遠征釣行に!



Rさんの運転で高速に乗り、
とりあえず御前崎の遠州側に降り立つ。

真っ暗で何がなんだかわからないけど、
グーグルマップをみて、なんとなくで地形判断。先っちょの方はボトムがリーフみたいになってる様だからここはパス。


少し下るもどデカい堤防の下に三角ブロック。足場高いし暗いし怖いしでここもパス。

話に聞いた事がある浜岡原発まで下り、
ようやくまともにできそうな浜にでる


遠州は深いんだろぉ??そうだろぉ??

って事でタチウオ狙いが出来ると信じて暗い内からイン!!!

とりあえず水深知るために30gのジグぶん投げると。。。



1





2





3....トン。




は?



浜岡まで来てまさかのフォール3カウント(゚o゚;;



遠州は深いという先入観があった為に
完全に出鼻を挫かれる 笑



う、うそやん。。。



とりあえず朝まづめを迎え、波打ち際ん眺めながらランガン。

なんか手前濁り入ってるし、ベイトっ気無いし、思ったより思ったりよりってコンディション。。。


それでもランガンすると良さげなワンドを発見!


ワンドだし、水深多少ある。
ルアー通すとボトムにある地形変化。
心なしか払い出しかな?って場所!



遠征前に購入した
エフリードバイブ115で色々試す。


ただ巻き。
ストゴー。
リフトアンフォール。


ボトムとって鋭いジャークを入れてダートの様に動かす。
バイブのブラッシングでさらに集魚効果狙いで使っていると。。。




グググンッ。。。!!








しゃ!キタ!!!!!






バイトからヒラメと予想し丁寧に寄せる!


波打ち際に寄せた時に完全にヒラメのシルエットが見えたものの、
断波にもまれて叩きつけられた波と共にフックアウト!!!!







あああああああああああああああ!!!!





流石に叫んじゃった(O_O)





Rさんが離れた場所からやってくる。。



Rさん)どうだー?俺釣れたぞ!

へ)まじっすか!?何釣れました!?

Rさん)イサキ!


青ものの呼び名がわからなかったからイサキかわからないけど、30センチ前後のカンパチ。




いいなぁ。。。





流石に歩きすぎた感あったのでちょい先の流れ込みを打って不発。
帰りながら目星の所を打っていく。




へ)ここ良さそうっすよ!



ワンドを見つけて、先ほどバラしたバイブで同じ様に探る。。。


特に反応なし。



でも!!!!





意外とフラットフィッシュは手前の波打ち際に居たりする




って話を思い出して波打ち際でルアーを引き上げず、あえて引き波に乗せて軽く流してみると。。。





ココンッ。。。







ーーーーーーーーーッ!!!!







キタ!!!!




かなり手前だったので波を見ながらサッとランディング!!


g998ca33ovfctt4zszv7_690_920-8e7e2ab8.jpg


ジャーーーン!ヒラメ〜!


遠州サーフの動画でよくある
風車も入れてパシャり!



測ってみると35cmで自分ルール上、
キープサイズだったけど、折角遠州サーフまできたし!見た目小さく感じたし写真撮ってサッとリリース(^^)





浜岡サーフを後にして、
今からどこに入ろうか迷う。。。




へ)日も昇りましたし、どうします?
駿河湾サーフ行ってみます?

Rさん)折角来たし行ってみるか!



って事で駿河湾サーフへ向かう事に!

昔一回は行った事ある場所を覚えて無かったこともあり、
マップ見ながらちょくちょくサーフを偵察し、マップで前入った場所を捜す。。



なんとかマップで発見してそのポイントに!


すぐ目の前に漁船が!!!




疲れ果てた身体がフルチャージされ
速攻でサーフイン!!!!



が、何事もなく。。。




悲しみを背負いながら昼も過ぎたし、
前回入ったポイントへ案内し、
ゆうまづめ狙いで入るも波高いし、風強いしで乙り。




ただ、かなりの充実釣行になったので

また遠州遠征釣行しよう!と固く誓って帰路に。。。。







初のポイントでの釣果はかなり自信に繋がったので、またサーフ釣行でのやる事、引き出しが増えたと思います!



流石!遠州!とガッツリ感じられるわけでは無かったけど、また行きたいナイスな環境でした(^^)

今度は近いうちに3人で行きます(^^)



長くなったので次の釣果報告はまた次の記事にします!




バイバイ!!!



iPhoneからの投稿

コメントを見る

へっぽこ釣り師さんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る