プロフィール
渡部くん
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:110202
QRコード
▼ 16セルテートと初シーバス
- ジャンル:釣り具インプレ
熊本地震にて、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り致します。
不安な日々をお過ごしかと思います、私もまた5年前の震災を思い出します。
度重なる余震に避難生活で身も心もお疲れでしょう。
一日でも早く落ち着かれることを祈っております。
たいしたこと・・・できませんが、自分のできることから始めます。
私のあほな釣りログで気でもまぎれれば幸いです。
今月初め16セルテが来てより、仕事が繁忙期(タイヤ交換~)に入り怒涛の2週間チョイ休み無し・・・とほほな私。
久しぶりに休みになれば強風?いや暴風!!
今やいろんな県からいらしてる方々曰くこっちこんなに風強いの?ほんとすごいよね。石川県と大違い(笑)
昔から相馬の空っ風は最強です(笑)
20日も久しぶりの休みでいそいそと洗濯をすませ午後より満潮からの下げにやれればハッピーかな・・・・
しかし!
やっぱり風が強い!しかも暴風!午前中は微風だったのに!
我慢の限界の私、強引にいつもの河川の河口に
風は強いけど地形的にいささかまし・・・
強風の中ベイトリールでキャスト、もちろんやる気満々でBigベイト
キャスト繰り返すもアタリなし。
鉄板のリフトアンドフォールもむなしくアタリなし。
場所を移動もうちょっと河口出口へ
そこでもリフト&フォールするも生命観ゼロ・・・とほほ
でもまだ移動しても下げ止まりまで間に合う
今日こそわ~!
で南に車を走らせ別なストラクチャーの点在する小場所へ
ここはもろ風面で爆風に釣行を迷うも新型セルテどうしても試したく意を決してTRY
風神ADハイローラーに16セルテの組み合わせでラインはサンラインのPEスーパーブレイド5 1.2号にリーダー4号
気合とともにキャスト強風で思うように飛ばず・・・
日も暮れてナイトゲームに差し掛かり徐々に風も弱まりだしこれ見よがしにキャスト
まず驚いたのが16セルテートのリール角度。ロッドとの相性も良く今までのモデルと違いけっこう取り付け時の角度がついていてライン放出時にバットガイドへの干渉も少なく飛距離に貢献している。
リーリングも軽く音も静かむしろ巻心地が半端なくいい。
ローターが軽くなった恩恵は計り知れません。
ヌメヌメ感半端ない!ヌメテート!!
ハイギアのリーリングの重さもさほど感じず十分すぎる軽さ。
リールの感度も申し分ないです。
新作ライン スーパーブレイド5は、これまたいい感じです。
何がいいかと言うとまずありがちなラインノイズがなくしなやかで糸なじみがよい。ねじれが少なくラインのつぶれが少ない。そしてPE特有の色落ちが少ない。
ガイド摩擦によるノイズがほぼ皆無と言ううのは大きですね。
8本編みで滑りがよくしなやかなのがいいのだと思います。
ラインカラーも長さ別に違いナイトゲーム主体の自分には恩恵が大きい。
もちろん飛距離も驚くほど飛ぶ!!
ライン強度も十分すぎます。
今までのPEラインでは考えられないほど同じ8本編みでの強度の違いに驚きました。
特にがまかつのSPMHの6番フックの新品をつけたシンペンが根回りに引っ掛かりあおっても取れずあきらめ引っ張っていたらもふっと外れてきたので見ると針が折れていました。
今までは間違いなく切れていました。
飛距離を出すのに重要なのは、ライン放出角度とバットガイドの口径スプール口径と角度+ラインの滑り。
今回はすべて相性が良かった。
後は魚をかけドラグの性能だけなんだけど・・・
繰り返しキャストするもアタリは一度だけ間違いなくアタリだが載せきれない。
サイズを変えチャートのシンペンに変更
ラパラのソーラン
けっこう好きなシンペン(笑)
ゆっくり巻くも反応が少ないな・・・
ちょっとジャークを入れながら引くとドスン!!
待望の魚が・・・竿先に生命感がみなぎる!
あわてず巻くも水面にエラ洗い!来たシーバスちゃん!
ドラグを調整してばれを防ぐジジジとドラグが鳴るATD思いのほかいい感じ。スティク(ムラ)がなく均一な粘り。
シマノを使い慣れてた自分にも違和感なし。
しいて言えばやはりT型ノブよりパワーノブのほうがいい。
無事取り込みリールのファーストコンタクトで本命をゲットすることができ大満足!

サイズこそ50センチだがこの時期にシーバスをやっているあほな奴は地元では私だけ(笑)
地元のみんな釣れたよ~

不安な日々をお過ごしかと思います、私もまた5年前の震災を思い出します。
度重なる余震に避難生活で身も心もお疲れでしょう。
一日でも早く落ち着かれることを祈っております。
たいしたこと・・・できませんが、自分のできることから始めます。
私のあほな釣りログで気でもまぎれれば幸いです。
今月初め16セルテが来てより、仕事が繁忙期(タイヤ交換~)に入り怒涛の2週間チョイ休み無し・・・とほほな私。
久しぶりに休みになれば強風?いや暴風!!
今やいろんな県からいらしてる方々曰くこっちこんなに風強いの?ほんとすごいよね。石川県と大違い(笑)
昔から相馬の空っ風は最強です(笑)
20日も久しぶりの休みでいそいそと洗濯をすませ午後より満潮からの下げにやれればハッピーかな・・・・
しかし!
やっぱり風が強い!しかも暴風!午前中は微風だったのに!
我慢の限界の私、強引にいつもの河川の河口に
風は強いけど地形的にいささかまし・・・
強風の中ベイトリールでキャスト、もちろんやる気満々でBigベイト
キャスト繰り返すもアタリなし。
鉄板のリフトアンドフォールもむなしくアタリなし。
場所を移動もうちょっと河口出口へ
そこでもリフト&フォールするも生命観ゼロ・・・とほほ
でもまだ移動しても下げ止まりまで間に合う
今日こそわ~!
で南に車を走らせ別なストラクチャーの点在する小場所へ
ここはもろ風面で爆風に釣行を迷うも新型セルテどうしても試したく意を決してTRY
風神ADハイローラーに16セルテの組み合わせでラインはサンラインのPEスーパーブレイド5 1.2号にリーダー4号
気合とともにキャスト強風で思うように飛ばず・・・
日も暮れてナイトゲームに差し掛かり徐々に風も弱まりだしこれ見よがしにキャスト
まず驚いたのが16セルテートのリール角度。ロッドとの相性も良く今までのモデルと違いけっこう取り付け時の角度がついていてライン放出時にバットガイドへの干渉も少なく飛距離に貢献している。
リーリングも軽く音も静かむしろ巻心地が半端なくいい。
ローターが軽くなった恩恵は計り知れません。
ヌメヌメ感半端ない!ヌメテート!!
ハイギアのリーリングの重さもさほど感じず十分すぎる軽さ。
リールの感度も申し分ないです。
新作ライン スーパーブレイド5は、これまたいい感じです。
何がいいかと言うとまずありがちなラインノイズがなくしなやかで糸なじみがよい。ねじれが少なくラインのつぶれが少ない。そしてPE特有の色落ちが少ない。
ガイド摩擦によるノイズがほぼ皆無と言ううのは大きですね。
8本編みで滑りがよくしなやかなのがいいのだと思います。
ラインカラーも長さ別に違いナイトゲーム主体の自分には恩恵が大きい。
もちろん飛距離も驚くほど飛ぶ!!
ライン強度も十分すぎます。
今までのPEラインでは考えられないほど同じ8本編みでの強度の違いに驚きました。
特にがまかつのSPMHの6番フックの新品をつけたシンペンが根回りに引っ掛かりあおっても取れずあきらめ引っ張っていたらもふっと外れてきたので見ると針が折れていました。
今までは間違いなく切れていました。
飛距離を出すのに重要なのは、ライン放出角度とバットガイドの口径スプール口径と角度+ラインの滑り。
今回はすべて相性が良かった。
後は魚をかけドラグの性能だけなんだけど・・・
繰り返しキャストするもアタリは一度だけ間違いなくアタリだが載せきれない。
サイズを変えチャートのシンペンに変更
ラパラのソーラン
けっこう好きなシンペン(笑)
ゆっくり巻くも反応が少ないな・・・
ちょっとジャークを入れながら引くとドスン!!
待望の魚が・・・竿先に生命感がみなぎる!
あわてず巻くも水面にエラ洗い!来たシーバスちゃん!
ドラグを調整してばれを防ぐジジジとドラグが鳴るATD思いのほかいい感じ。スティク(ムラ)がなく均一な粘り。
シマノを使い慣れてた自分にも違和感なし。
しいて言えばやはりT型ノブよりパワーノブのほうがいい。
無事取り込みリールのファーストコンタクトで本命をゲットすることができ大満足!

サイズこそ50センチだがこの時期にシーバスをやっているあほな奴は地元では私だけ(笑)
地元のみんな釣れたよ~

- 2016年4月22日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント