プロフィール

K.Takemasa

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:68
  • 昨日のアクセス:125
  • 総アクセス数:148346

QRコード

淀川開幕しました。

今季の淀川開幕しました。
土曜日の夕方より、ソル友の
yuuseiさん、benさん、awaawaさん、shirakiさん、の5人で淀川に
キビレ狙いで出撃しました。
夕暮れ前は、冷音にて流そうと
思いキャスト!
あっさりチビレちゃん。
その後直ぐにグンッと力強い
バイトが・・・
ボラのアタリが頻繁にあったので、
かけた瞬間エラアラ…

続きを読む

こちらも終了

凄腕チヌも終わりました。
今季の1戦目でしたが、
サイズが伸びず後半は失速でした。
リミットは早めに達成し、
入れ替え出来る様にいつもより
釣行回数も増やしたんですが・・・
所感としては、例年になく
小型が早くから動き出している
と思いました。
ただ、今まで取れなかった
小型のアタリを取れるように
なったから…

続きを読む

終了です。

只今帰ってきました。
今日は、バス釣り大会でした。
加西市の野池での開催でしたが、
激渋でした。
水の色はバスクリンみたい。
バスからの反応は得られず、
極小のブルーギル3匹のノーフィッシュでした。
ウェイインしたのは3人
だけでした。
しかし、その3人は50cmを筆頭に
ナイスフィッシュばかりでした。
しかも、そ…

続きを読む

地道に釣るしか!

仕事終わりにちょっと
寄り道してきました。
今回は大阪方面
天保山周辺です。
あまり土地勘がないので、
フラフラとさ迷いながら、
竿を出せそうな所を探します。
すっかり暗くなり、漸くポイント
が決まり、先日好調だった
ボトムワインドで魚を探します。
手前(岸壁)を中心に探りますが、
アタリも無く、少し沖目に投げ…

続きを読む

とりあえずリミット達成

今日も夕方から先日のタケノコ
ポイントに行ってきました。
ちょっと遠いですが、なかなか
気に入ってます♪
日も沈み、満潮からの下げで
運河の流れも良さげです。
開始1投目
ボトムをとって、
1.2.3.4シャクってフォール
コン!
気持ちの良いアタリでヒット!!
25cmの良型タケノコ
その後も投げては、少し移動を
繰り返し…

続きを読む

凄腕最終週

土曜日の仕事が終わり
メバルを探そうとネットを
徘徊していると・・・・
垂水一文字半夜スタート!!
これはチャンスかも?
直ぐに電話で問い合わせしましたが、あいにく最終便は5時とのこと
ダメだ!
間に合わない!
せっかく手付かずな初日なのに・・・
まぁ、しょうがないので、
明石~須磨までランガンすることに。
先…

続きを読む

尻下がり

土曜日の夜、2時半に起きまして
干潮からの上げを狙いました。
前日の雨で水温も下がっているようで、夜光虫もいません。
最近の私のバロメーターは、夜光虫でたくさんいれば♪
いなければ撃沈しています。
風下にたまりやすく、水温の高い所
にいる夜光虫は、魚の居場所を
教えてくれます。
若干の濁りも入り、
嫌な予感で…

続きを読む

昨日もちょこっと

昨日もちょこっとメバリング
最近ご無沙汰の塩屋漁港に・・・
外側テトラを探りますが、
潮位も低く、沖にフロートで
遠投してワンバイト。
お決まりの18cm
その後はバイトがなく集中力が、
低下してきたので、須磨に移動
やはりこちらも潮位が低く
ベタベタの鏡面状態
水中ウキ(アクティブフロート)で、
フワフワさせなが…

続きを読む

ランガンするも

土曜日の夕方からメバリング
今回は、車でランガンしました。
とりあえず、明石まで行って
戻りながら探っていきました。
明石周辺は、ショートバイト
が多く、ようやく掛けた魚も
残念なサイズorz
舞子周辺は、アタリすら拾えず。
垂水周辺は、いつものマイクロ
サイズがかろうじて。
最後に訪れた須磨で、ようやく
20cm…

続きを読む

これ大事?

本日昼過ぎよりメバリングに
行ってきました!
風が強かったのですが、
予想通り北東風で風裏でした。
結果から言うと大変渋い状況で、
苦戦しましたが、なんとかキーパー
サイズも捕れました。
日没までは、ノーバイトで
流れも良くなく、たるーい
潮でバイトゾーンを見つけるのに
時間がかかりました。
結果8匹ゲット(実…

続きを読む