プロフィール

K.Takemasa

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:147954

QRコード

今週もまた・・・

土曜日の夜

日曜日は早起きして何処かに
行こうと思い自宅待機してると
1本の電話・・・

近所で飲んでるから来い!
いそいそと出向き結局はしご

2軒目のマスターが仕事終わったら
ケーソン行くとのことで、速攻帰って酔いざまし。

4時にケーソン着
太刀魚狙いでごったがえすケーソン
マスターは渋い中着々と太刀魚ゲットです。

私はバイブでサゴシ狙いも撃沈

私はモヤモヤした気分でそのまま1人和歌山にGo!

2週連続でメッキに癒され
夕方からはりんくう~泉佐野周辺の
調査をして深夜に帰宅

根魚はいるけれど、マイクロサイズ
ばかりでした。

仮眠の後、再びケーソンに朝マズメ
狙い。

天候も良くなってケーソンは
釣り人でごったがえし、普段あんまり人気の無い東向も超満員!

帰り際の人を見つけてようやく
釣り座を確保しいざキャスト

潮まわりのせいか昨日と同じく
太刀魚は低調な感じ。

サゴシもこの空爆のような
状態でどうかな?と思いましたが、
運良く1匹ゲット


帰り際歩いていると、
1コーナーテトラ付近で見たことも
無いようなナブラが出ていました。

いや~凄かった!

海鳥も100羽位で海に突っ込み、
下からは魚が食い上げ、爆発したようになってました!


で・・・・・







グレ釣氏とサヨリ釣氏多数で
竿出しも出来ず、
ただただ見てるだけ~


でした。




しかし、メッキは面白い!
ルアーの操作で食わせる感が半端無いので時間を忘れます。


また、行こっと!


今回の写真は加工しようとして、
誤って削除してしまいました。


まぁ、メッキとミニガシラ、アナハゼ、サゴシの
写真なんですけどね♪






Android携帯からの投稿

コメントを見る