プロフィール
マウンテンロック
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:107830
QRコード
▼ 冬支度
- ジャンル:日記/一般
毎回、毎回嘆いてる気がしますが、、、シケと休みが重なりまくり、ここ2ヶ月まともに釣りいけてません。
今日も中止。明日も中止確定でしょう、、
ここまできたら遠征して仙台湾あたりでもいこうかと思いましたが、大の遠征嫌いというか、せっかく長い海のある新潟なんで、新潟県内でデカイ魚釣りたいという変なコダワリが若干あるので断念。
仕方ないので冬支度&整理です。最近は安くて薄手の新素材インナーがいっぱいあるので、とても助かってます。一昔前の冬のジギングとなると厚着以上の厚着でモコモコして釣りづらいったらありゃしませんでした。
モコモコ厚着が大嫌いなワタクシは寒さに耐えてなるべく薄着でしたが、意識の遠くなるような思いも何度か体験しました。
ですが、新素材系のストレッチインナーの重ね着で、上も下もモコモコすることなくかなり快適になりました。釣りメーカーの物じゃなく、ユニクロやguなんかで十分暖かいです。
この辺りの買い足しとクロークから冬物をだし、とっくに届いてたロングフォールジャーカーをやっと封から出してみました。
長い! 以上です。(笑)
使ってないので、それ以外言えないっす。
フォール用のジグも整理。

一昔前は200gのジグでもデカイと思ってましたが、左は500g、右は380gあります。人間、一線を越えると感覚がマヒするようです。ワタクシの場合200gの一線を越えてから、300gとかなんとも思わなくなってしまいました。
まぁ、でも適当に選んでる訳ではなく、ちゃんと理由もあります。この辺のジグだと中深海と思われますが、当然それもあります。
が、しょっちゅうそんな深いところばかり行くわけではなく、中心は50~120mくらいの乗り合いですが、新潟はまだまだスピニングのハイピッチが中心で、スローでまともに青物やってると釣り負ける場合も多々あります。
先に着低させたもん勝ちってやつです。ま、競ってる訳じゃないのでいいんですが、、、
スロー系はフォールスピードが遅いので、人が150使ってたら、250、300となっていくわけで、一応できる努力はやってみてます。
それでもスローピッチも万能ではないので、ハイピッチに軍配があることは多々あります。そんなときはこっそりスピニングを手にします。(笑)
次は25日あたりに行ければいいな~。
そういえば、11月27日水曜、佐渡ジギングを予定してます!行ってみたい方、若干名募集中です!!道具がない方、初めての方でもOK!無料でお貸し致します。是非メッセージ?メール?コメント?興味が一瞬でも沸いた方!かなり気軽にご連絡ください。料金は1万くらいプラス佐渡までの交通費、レンタカー割り勘くらいです。
今日も中止。明日も中止確定でしょう、、
ここまできたら遠征して仙台湾あたりでもいこうかと思いましたが、大の遠征嫌いというか、せっかく長い海のある新潟なんで、新潟県内でデカイ魚釣りたいという変なコダワリが若干あるので断念。
仕方ないので冬支度&整理です。最近は安くて薄手の新素材インナーがいっぱいあるので、とても助かってます。一昔前の冬のジギングとなると厚着以上の厚着でモコモコして釣りづらいったらありゃしませんでした。
モコモコ厚着が大嫌いなワタクシは寒さに耐えてなるべく薄着でしたが、意識の遠くなるような思いも何度か体験しました。
ですが、新素材系のストレッチインナーの重ね着で、上も下もモコモコすることなくかなり快適になりました。釣りメーカーの物じゃなく、ユニクロやguなんかで十分暖かいです。
この辺りの買い足しとクロークから冬物をだし、とっくに届いてたロングフォールジャーカーをやっと封から出してみました。
長い! 以上です。(笑)
使ってないので、それ以外言えないっす。
フォール用のジグも整理。

一昔前は200gのジグでもデカイと思ってましたが、左は500g、右は380gあります。人間、一線を越えると感覚がマヒするようです。ワタクシの場合200gの一線を越えてから、300gとかなんとも思わなくなってしまいました。
まぁ、でも適当に選んでる訳ではなく、ちゃんと理由もあります。この辺のジグだと中深海と思われますが、当然それもあります。
が、しょっちゅうそんな深いところばかり行くわけではなく、中心は50~120mくらいの乗り合いですが、新潟はまだまだスピニングのハイピッチが中心で、スローでまともに青物やってると釣り負ける場合も多々あります。
先に着低させたもん勝ちってやつです。ま、競ってる訳じゃないのでいいんですが、、、
スロー系はフォールスピードが遅いので、人が150使ってたら、250、300となっていくわけで、一応できる努力はやってみてます。
それでもスローピッチも万能ではないので、ハイピッチに軍配があることは多々あります。そんなときはこっそりスピニングを手にします。(笑)
次は25日あたりに行ければいいな~。
そういえば、11月27日水曜、佐渡ジギングを予定してます!行ってみたい方、若干名募集中です!!道具がない方、初めての方でもOK!無料でお貸し致します。是非メッセージ?メール?コメント?興味が一瞬でも沸いた方!かなり気軽にご連絡ください。料金は1万くらいプラス佐渡までの交通費、レンタカー割り勘くらいです。
- 2013年11月20日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | デフォルトでチヌがツ抜けするミジスライダー |
---|
20:00 | 雨の降る中の港湾での釣行 いきなりガツン! |
---|
16:00 | エンピツサヨリにドッカーン!と出たのはまさかの |
---|
14:00 | 久しぶりにつ抜けの護岸メバル |
---|
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 30 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント