プロフィール
Koizumi
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:185422
QRコード
▼ 利根川
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
前回の涸沼釣行後から天候や時間の関係上
ホームの利根川に行けていない状況。
それでも川の見回りだけは毎日の日課としてやってはいるが魚を追いきれない。
この時期イナッコの移動が速いような気がします。
イナッコの移動が速いというのも本当に早くてイメージとしては
水面をザワザワしているイナッコの群れを見つけて30分くらいで200m~300mほど動くくらいの速さ
そして岸よりを泳いでいたイナッコがいきなり流心方面へ向かいだしたりと
イナッコが溜まるポイントを追いきれないんですよね。
ベイトの群れを見つける→水面を観察する→ボイルが起きる→ベイトが抜ける→沈黙
ここまでの間隔が本当に短い。
イナッコが溜まっているポイントは数ヵ所見つけては居るのですが数週間前と比べてボイルが少なくなっているような気がして見るだけ・・
そろそろボイルを追うのをやめて去年の秋にいい思いをさせてもらったポイントに通ってもいいかなと思う、今日この頃です。
涸沼のボイルを体験してしまった後にホーム河川のボイルも何もないところで回遊を狙う釣りが果たして耐えられるのかは不思議ですが。笑
昨日ついに夜用サングラスが到着しました。
フレームは以前使っていた伊達メガネの物にレンズを入れてもらう形で

写真ではわかりづらいですが、ナイトオレンジ
そして昼用サングラス

サイトマスター
どんどん装備が整って行くのはいいのですが、
基本装備が私服でキャップもかぶらない私
そのうち使わなくならないようにしなくては。。笑
今日も仕事の終わりが遅いので釣りに行く時間はないだろうから
日曜から利根川釣行復活かなぁ。。
そういえば8月ブロガー奨励プログラム?と言うもので500fimoポイントを頂いた。ありがとうございました。
ホームの利根川に行けていない状況。
それでも川の見回りだけは毎日の日課としてやってはいるが魚を追いきれない。
この時期イナッコの移動が速いような気がします。
イナッコの移動が速いというのも本当に早くてイメージとしては
水面をザワザワしているイナッコの群れを見つけて30分くらいで200m~300mほど動くくらいの速さ
そして岸よりを泳いでいたイナッコがいきなり流心方面へ向かいだしたりと
イナッコが溜まるポイントを追いきれないんですよね。
ベイトの群れを見つける→水面を観察する→ボイルが起きる→ベイトが抜ける→沈黙
ここまでの間隔が本当に短い。
イナッコが溜まっているポイントは数ヵ所見つけては居るのですが数週間前と比べてボイルが少なくなっているような気がして見るだけ・・
そろそろボイルを追うのをやめて去年の秋にいい思いをさせてもらったポイントに通ってもいいかなと思う、今日この頃です。
涸沼のボイルを体験してしまった後にホーム河川のボイルも何もないところで回遊を狙う釣りが果たして耐えられるのかは不思議ですが。笑
昨日ついに夜用サングラスが到着しました。
フレームは以前使っていた伊達メガネの物にレンズを入れてもらう形で

写真ではわかりづらいですが、ナイトオレンジ
そして昼用サングラス

サイトマスター
どんどん装備が整って行くのはいいのですが、
基本装備が私服でキャップもかぶらない私
そのうち使わなくならないようにしなくては。。笑
今日も仕事の終わりが遅いので釣りに行く時間はないだろうから
日曜から利根川釣行復活かなぁ。。
そういえば8月ブロガー奨励プログラム?と言うもので500fimoポイントを頂いた。ありがとうございました。
- 2016年9月10日
- コメント(2)
コメントを見る
Koizumi さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 8 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント