プロフィール

出雲人

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:61623

QRコード

涸沼遠征計画

  • ジャンル:日記/一般
 
冬シーズン真っ只中で釣りよりボード漬けで、皆さんのログで釣り欲を満たしている毎日です。
 
 今回は、今年計画している涸沼釣行への移動手段について考えて見ました。ログを見てると皆さん各地に遠征に出かけておられます。自分の今までの最も遠い釣りでの遠征先は、三重県津市の雷魚、奈良県池原のバスです。
 奈良や三重でも十分に遠いんですが、今回の目的地は更に遠い茨城県です。
 
■主な移動手段は下記の3パターン。

1. 全工程をマイカーで移動

2. 全工程高速バス 出雲~東京(スサノオ号)、東京-水戸(みと号)

3. 高速バス及び航空機 出雲-神戸(8号)、神戸空港-茨城空港(スカイマーク) 
 

■交通費試算(片道)

1. 斐川IC~茨城町JC(19,200円)

2. 出雲-東京間 スサノオ号(11,500円)、東京-茨城町西間 みと号(1,890円)

3. 出雲-神戸空港(4,600円)、神戸空港-茨城空港 スカイマーク(15,000円前後)

 
 ざっとした計算ですが、釣り時間及び労力を考えるとマイカーでの移動はやはり現実的ではなかったです。高速使用で移動時間は約11時間かかる上に、高速及びガス代金で片道約30,000~35,000円。予定では、木~日で組もうと思っているので、2日間はナイトゲームをしたいし、帰りも考えると到底無理。

 高速バスで移動した場合で考えて見ると、木曜の22:00出雲初で金曜の7:00に東京駅。そこから、みと号下り茨大ルートで茨城町西ICに11:30着。少し休憩を入れて、夕方からナイトゲーム。土曜は昼間休憩で2日目のナイトゲーム突入。で、日曜の午前中は仮眠で、16:32に茨城町西ICでみと号乗車して、18:40に東京駅へ、19:10にスサノオ号乗車で、月曜7:21に出雲着。マイカーよりかは楽だが、即仕事、これはきつい・・・

 続いて、高速バス及び飛行機での移動の場合は、木曜の22:00に出雲初で神戸へ、神戸空港に金曜朝5:55着。9:55のフライトまで4時間空港でまったりして、11:10に茨城空港着。涸沼はすぐそこなので、ゆっくり移動し涸沼観光。夕方から釣行開始でナイトゲーム突入。土曜の昼間は仮眠をし、夕方から、2日目のナイトゲームに突入。で、日曜の朝方少し仮眠を取り、茨城空港11:45のフライトで神戸へ、13:10神戸着で、少し休憩いれて、15:45に出雲行きの高速バスに乗車、21:27に出雲着。

 かなり楽そうで現実的。少々移動費が高くつくが、うまく格安航空券手に入れれば安く出来るし。
 
と、ざっくりとした計画ですが、③のプランになりそう。

コメントを見る