プロフィール

出雲人

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:61580

QRコード

宍道湖自然館ゴビウス

  • ジャンル:釣行記
今日は使用で有給頂きました。時間が空いたのでfimo。アプリを使ってみます。

今週末はボードはオフにしました。シーズン中毎週ボードにいってると身体の疲労もかなりのものですからね。たまには休みまないと身体が壊れる...



そんな土曜の夜は弟とメバリングへ

場所は北西風が防げる半島の漁港です。

まずはシャクヘッド0.9g+スリムクローラで攻めると

jusa4s7ubpuixx4dkdbu_920_690-c6e3cb80.jpg

今年初シーバス...orz

z5mhgf4zc3wfwo729yzf_920_690-36c9014c.jpg

カサゴも

反応がなくなり小さい流れだしが絡むスロープへ移動。

k89iaizu6kws69txomu5_920_690-752efd21.jpg

セイゴがアタック!

沖が時化てるのでシーバスが入ってきてるのかと思いハードにチェンジ

wr4ae8dvgdu7dz2fnann_920_690-ac40eb7e.jpg
ベイルーフS-50

すると

fds6cz647o4jcbjv4rxs_920_690-9f15fe7c.jpg

またカサゴ

続けて投げると結構な魚が掛かりましたが痛恨のバラシ...orz

多分、50位のシーバスかヒラメ。一瞬だったからよくわからなかったですが、そこそこサイズでした(>_<)

弟は5バイト取ってましたがまたもや坊主

中々釣れないねー

その後は風向きが北に変わって釣り辛くなってきたのでここで納竿しました。




日曜日は平田にある宍道湖自然館ゴビウスへ

e2897eecah66nzms6aus_920_690-8ff66738.jpg

左が宍道湖、右が中海。真ん中が松江市です(^_^)

4ngmnxd2v8cvjjaw8hjk_920_690-a19539c1.jpg

s3kz23juhifdfbt5xxys_920_690-169017fc.jpg

vep7td5pn9ha8jajirpp_920_690-0c3ae72b.jpg

そして汽水湖や 汽水域の生き物が沢山います。

wu44fs68mzb89xfr9sno_920_690-3dff1286.jpg

シーバスがいますね。活性が低いのでしょうか?ボトムベッタリ

mpxgrusawyhecxbaj4h4_920_690-f7deb1b3.jpg

そしてエイも

b6kkoyxxn55mkhhfv92e_920_690-8bc1fb0c.jpg

雷魚もいます

x7x4m6gfc8orr2zmgscg_920_690-dc7caf3c.jpg

そして何故かガー?
dyfskdp63kgx8x7n5xrr_920_690-ea1c8509.jpg

バス
50クラスです。
新建下流や船川あたりでシーバスに混じりますね。

rd669wir3ambtveyfr4w_920_690-8f42c4c9.jpg

4xhneuehb9xuyuddjyrg_920_690-c2c0fcd9.jpg

22hiutsgoodo6s5ammzx_920_690-7fb451ab.jpg

7rpho38mf7hdkvdbkmhp_920_690-77617266.jpg

その他、汽水域に関する色々な資料もあり楽しめました。




Android携帯からの投稿

コメントを見る