プロフィール
出雲人
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:61597
QRコード
▼ 楽しい一週間でした。
- ジャンル:釣行記
月曜、メバルタックルを引っ張り出して冬にメバルでよく行ってた漁港へ行ってみました(^_^)
理由はメバルの煮付けが食べたくなったから
皆さんみたいに大きいサイズは狙って取れませんし経験も浅いため小さいのが少々釣れればえぇなあって感じのオカズ釣行
今シーズンは安さから尺ヘッド0.9gにヤマリアのスリムクローラーをよくセットしてましたので今回もこのセット狙って行きます!
前回のメバル釣りが確か2月だったんでかなり久しぶり。3月からほぼシーバスばかりでしたけんロッドがかなり軽い
水の中を覗いてみると、藻がいい感じに成長してますね!
ちょっとわかりずらいですけど、ビッシリ

所々スリットがあるので通していきますが、バイトなし
スロープの際や係留してある船の際、スロープとか探るもバイトなし
冬は煮付けサイズがポロポロ釣れたのに(*_*)
続いて外海に面したテトラ帯の際も念入りにチェックします。チョコッと摘まむようなバイトが二回だけ...のらない
やっぱ下手だなーって思いながらも最後にゴロタ場のシャローエリアをベイルーフのS-50だったかな?小っさいシンキングミノー。これで攻めてみることにします
数投するもウイードに引っ掛かって釣りづらく、少し沖に投げると何とか引けるコースがあるのでそこを集中的に投げてたらようやっと「ゴンっ」って明確なバイトが
無意識に合わせが入りファイト開始(笑)
メバルならでかいなー何て思ってるとドラグか一気に出てく、バシャバシャ!エラ洗い!
シーバスだわ!
2ポンドのナイロンで岩がゴツゴツしとる場所。ドラグもジィージィーと出てく
ランティングネットなど持ってきてないのでどうしようって考える
もたもた慌ててる間にもバシャバシャと暴れまくる。
このやろうシーバスロッドだったら速攻御用にしてやるのにとか思いつつ取り込み場所を探す
すると少し先に取り込みできそうな箇所がある。少々難儀しながらもそこまで行き何とかハンドランディング成功
50あるなしのシーバスですが、皮一でギリ
メバルタックルのためかなり面白かったです
本命のオカズは釣れませんでした


次の日
仕事中少し休憩。宍道湖岸のお気に入りの場所です♪

今日も穏やかですね(^_^)
して、その夜は弟と大橋川へナイトで行く
若干下げてるかなって感じでイマイチ微妙だが入ってみる
小さいアミみたいなのがいる
たまに、セイゴクラス?一瞬だけ活性があがりバクバクと何かを補食してる
あれ食ってんのかな?
手持ちで一番小っさいデプスレスを放ってみるが当たらない
諦めていつものルーティン
アサシンやプライアル、オグルやらを一通り投げてみるも僅かにショートバイトらしきものが二回あったのみ
弟の方も当たらないらしい!
わからないときはバイブに頼るしかない私はひたすらバイブ
ゴンっ!
きおった
中々の引き
がっ、
引きがシーバスっぽくないぞ
んっ?



マゴチでした♪
何回か川で釣ってますが、よう引きますね。面白かった
しかしまたも本命は釣れませんでしたが

して水は
昼から有給を取り米子へ
知人の方の開店祝いにどうしても行きたかったんですね
私が雷魚を復帰するキッカケになった人です
場所は米子市義方
火曜にオープンしたばかりのとてもお洒落なアウトドアショップですので近くの方は是非(^^)d
そして金曜日の晩は心待にしてた、ニット帽さんと宍道湖でシーバス!
初めてお会いしましたが、ほんっとに気さくで爽やかな好青年な方です(^_^)
アメブロの時から一緒したかったんで嬉しかったですね!
私もかなり緊張してましたんで待ち合わせ場所が近づくにつれ太ももの内側がプルプルしだしました(^-^;
ほんに止まらんかったです(笑)
いい方でほんとよかった♪
まず一ヶ所目の場所はニット帽さんの癒しの場所。なんとこの場所私もよく行く場所でポイントの地形や攻めかたなど共通点がありほんとよかった(^_^)
この場所ではニット帽さんと私にシーバスからのバイトがあり一匹だけのりましたが、バラシ(>_<)
その後、私にエイかと思いきやメーターありそうな巨鯉がスレでヒット!
初めは巨エイがきたわーって思いましたが、張り付き感がないんで、もしかしたら何か違うもんと少し思ってましたが、まさかあんな巨鯉とは思いもしませんでした(*_*)
竿のスレッドのコーティングにひびが入りショックでした!
その後は大橋川のニット帽さんお勧めの場所に移動し、私はバイト無かったですが、ニット帽さんは2バイト1フィッシュ。しかもダツでビックリ。初めのファイトは中々だったんで見てる方は楽しかったです(^-^;
その後また宍道湖に入りニット帽さんお勧め場所♪
地形や水深、網の位置まで詳細に把握しとられます!
何回も通ってルアー通し歩いて調べてないと分からない事まで教えて頂きます♪
お陰でこの場所ではバイトも取れましたし2匹釣れました(^_^)
ニット帽さんもマイお立ち台からナイスシーバスゲットさいましたし、ファイトもキャストも絵になりほんに綺麗ですわ!
終わってみたらほんに楽しかったですし、充実さしてもらいました(^_^)
今回は有り難う御座いました(^^)d

Android携帯からの投稿
理由はメバルの煮付けが食べたくなったから
皆さんみたいに大きいサイズは狙って取れませんし経験も浅いため小さいのが少々釣れればえぇなあって感じのオカズ釣行
今シーズンは安さから尺ヘッド0.9gにヤマリアのスリムクローラーをよくセットしてましたので今回もこのセット狙って行きます!
前回のメバル釣りが確か2月だったんでかなり久しぶり。3月からほぼシーバスばかりでしたけんロッドがかなり軽い
水の中を覗いてみると、藻がいい感じに成長してますね!
ちょっとわかりずらいですけど、ビッシリ

所々スリットがあるので通していきますが、バイトなし
スロープの際や係留してある船の際、スロープとか探るもバイトなし
冬は煮付けサイズがポロポロ釣れたのに(*_*)
続いて外海に面したテトラ帯の際も念入りにチェックします。チョコッと摘まむようなバイトが二回だけ...のらない
やっぱ下手だなーって思いながらも最後にゴロタ場のシャローエリアをベイルーフのS-50だったかな?小っさいシンキングミノー。これで攻めてみることにします
数投するもウイードに引っ掛かって釣りづらく、少し沖に投げると何とか引けるコースがあるのでそこを集中的に投げてたらようやっと「ゴンっ」って明確なバイトが
無意識に合わせが入りファイト開始(笑)
メバルならでかいなー何て思ってるとドラグか一気に出てく、バシャバシャ!エラ洗い!
シーバスだわ!
2ポンドのナイロンで岩がゴツゴツしとる場所。ドラグもジィージィーと出てく
ランティングネットなど持ってきてないのでどうしようって考える
もたもた慌ててる間にもバシャバシャと暴れまくる。
このやろうシーバスロッドだったら速攻御用にしてやるのにとか思いつつ取り込み場所を探す
すると少し先に取り込みできそうな箇所がある。少々難儀しながらもそこまで行き何とかハンドランディング成功
50あるなしのシーバスですが、皮一でギリ
メバルタックルのためかなり面白かったです
本命のオカズは釣れませんでした



次の日
仕事中少し休憩。宍道湖岸のお気に入りの場所です♪

今日も穏やかですね(^_^)
して、その夜は弟と大橋川へナイトで行く
若干下げてるかなって感じでイマイチ微妙だが入ってみる
小さいアミみたいなのがいる
たまに、セイゴクラス?一瞬だけ活性があがりバクバクと何かを補食してる
あれ食ってんのかな?
手持ちで一番小っさいデプスレスを放ってみるが当たらない
諦めていつものルーティン
アサシンやプライアル、オグルやらを一通り投げてみるも僅かにショートバイトらしきものが二回あったのみ
弟の方も当たらないらしい!
わからないときはバイブに頼るしかない私はひたすらバイブ
ゴンっ!
きおった
中々の引き
がっ、
引きがシーバスっぽくないぞ
んっ?



マゴチでした♪
何回か川で釣ってますが、よう引きますね。面白かった
しかしまたも本命は釣れませんでしたが


して水は
昼から有給を取り米子へ
知人の方の開店祝いにどうしても行きたかったんですね
私が雷魚を復帰するキッカケになった人です
場所は米子市義方
火曜にオープンしたばかりのとてもお洒落なアウトドアショップですので近くの方は是非(^^)d
そして金曜日の晩は心待にしてた、ニット帽さんと宍道湖でシーバス!
初めてお会いしましたが、ほんっとに気さくで爽やかな好青年な方です(^_^)
アメブロの時から一緒したかったんで嬉しかったですね!
私もかなり緊張してましたんで待ち合わせ場所が近づくにつれ太ももの内側がプルプルしだしました(^-^;
ほんに止まらんかったです(笑)
いい方でほんとよかった♪
まず一ヶ所目の場所はニット帽さんの癒しの場所。なんとこの場所私もよく行く場所でポイントの地形や攻めかたなど共通点がありほんとよかった(^_^)
この場所ではニット帽さんと私にシーバスからのバイトがあり一匹だけのりましたが、バラシ(>_<)
その後、私にエイかと思いきやメーターありそうな巨鯉がスレでヒット!
初めは巨エイがきたわーって思いましたが、張り付き感がないんで、もしかしたら何か違うもんと少し思ってましたが、まさかあんな巨鯉とは思いもしませんでした(*_*)
竿のスレッドのコーティングにひびが入りショックでした!
その後は大橋川のニット帽さんお勧めの場所に移動し、私はバイト無かったですが、ニット帽さんは2バイト1フィッシュ。しかもダツでビックリ。初めのファイトは中々だったんで見てる方は楽しかったです(^-^;
その後また宍道湖に入りニット帽さんお勧め場所♪
地形や水深、網の位置まで詳細に把握しとられます!
何回も通ってルアー通し歩いて調べてないと分からない事まで教えて頂きます♪
お陰でこの場所ではバイトも取れましたし2匹釣れました(^_^)
ニット帽さんもマイお立ち台からナイスシーバスゲットさいましたし、ファイトもキャストも絵になりほんに綺麗ですわ!
終わってみたらほんに楽しかったですし、充実さしてもらいました(^_^)
今回は有り難う御座いました(^^)d

Android携帯からの投稿
- 2013年5月26日
- コメント(9)
コメントを見る
最新のコメント