プロフィール
福の屋
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:43594
▼ 朱鞠内、厳し。
昨日はSIMさん、スガイさんの3人で朱鞠内湖へ。
朱鞠内ワールドセンターのHPだと好調という情報もあり、期待大(^^)
朝5時頃、到着するも3人共にまずは仮眠に入り、チョット寝過ぎのスタート。
ポイントへ向けて歩きますが、途中からはいつもの藪へ突入。

ここを抜ければ、湖面。
ここのポイントは昨年の秋以来。
大型も出るので、道のり厳しいですが、ついつい頑張って歩きます(-。-;
現地に着くと湖面もまったり。
また水量も多い状況。

波風と回遊を待ちあまりポイントを変えずキャストを繰り返しました。
でも、たまにくるのは、彼らばかり...

ワンダー、このカラー結構いけるんですよね〜。
でもウグイしか、出ない(-_-)
途中からインレット方面へ行っていたSIMさんとスガイさんも帰還。
SIMさんに大きめのイトウの追いがあったみたいですが、SIMさんがアメマスをキャッチしたぐらいで
結局、3人共にイトウをキャッチできませんでした。

5時前には撤収。日没も早くなりましたので、時間を間違えると途中大変なことに。
帰りは幌加内のあじよし食堂で蕎麦。

舞茸天ぷらそば。美味しかった(季節限定みたいです)
今秋はまだまだこれからですね。
iPhoneからの投稿
朱鞠内ワールドセンターのHPだと好調という情報もあり、期待大(^^)
朝5時頃、到着するも3人共にまずは仮眠に入り、チョット寝過ぎのスタート。
ポイントへ向けて歩きますが、途中からはいつもの藪へ突入。

ここを抜ければ、湖面。
ここのポイントは昨年の秋以来。
大型も出るので、道のり厳しいですが、ついつい頑張って歩きます(-。-;
現地に着くと湖面もまったり。
また水量も多い状況。

波風と回遊を待ちあまりポイントを変えずキャストを繰り返しました。
でも、たまにくるのは、彼らばかり...

ワンダー、このカラー結構いけるんですよね〜。
でもウグイしか、出ない(-_-)
途中からインレット方面へ行っていたSIMさんとスガイさんも帰還。
SIMさんに大きめのイトウの追いがあったみたいですが、SIMさんがアメマスをキャッチしたぐらいで
結局、3人共にイトウをキャッチできませんでした。

5時前には撤収。日没も早くなりましたので、時間を間違えると途中大変なことに。
帰りは幌加内のあじよし食堂で蕎麦。

舞茸天ぷらそば。美味しかった(季節限定みたいです)
今秋はまだまだこれからですね。
iPhoneからの投稿
- 2014年10月5日
- コメント(3)
コメントを見る
福の屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 10 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 19 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント